


というわけで、今日の晩ご飯は、サンマの塩焼き、クリームシチュー、水ナスと三度豆の白和え、キュウリと水ナスのぬか漬け、明太子、青唐辛子のニンニク醬油漬け。カプサイシンが誤嚥予防に良いというので、頑張って唐辛子を食べてます(単に辛いもの好きなんですが



「生サンマ1尾77円!」に引かれて買ってまいりました(笑)。はらわたも新鮮で、美味しかったですよ~


夜は冷え込むようになってきたので、シチューを作ってもらいました。具は、ベーコン、玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ。畑で採れた枝豆も入れてます


秋ナスはあまりとれなかったんですが、水ナスがよく採れてくれて、美味しい白和えが食べられます


柿をもらってもらったご近所さんが、お礼にとくださいました。食後の甘いものはホントに美味しいですね

今日は、虫食いが目立ち始めたキャベツや白菜などのアブラナ科の野菜に農薬を散布しました。でも夜に入ってまた雨降り
