薄曇りといっぱいの陽の光が交互に現れている、今日の奈良です。
昨夜の美味しい食事と少々飲み過ぎた美味しい酒の余韻の中で、しっかり眠ってゆっくり目覚めました(っていうか酒が残ってて起きるのが遅くなっただけですが(笑))。
月曜日の朝はいつものように、食材の買い出し、ロトの購入、母の施設へ洗濯物の交換と、車で走り回りました。

ロトは当たっていないんですが、新しい月になって季節の和菓子が出ているだろうと、菓子安に行くと、葛饅頭が出ていました。妻が好きな柏餅もまだ置いてあったので、コーヒー葛も一緒に買ってきました。こういうお菓子は美味しくて楽しいですね♪
用事が全部済んでも、お昼までまだ時間があったので、男性の小水用のトイレを掃除。男しか使わないので、この掃除は私の仕事です。たまにしか掃除しないので、汚れを取るのに時間がかかります。サンポール大活躍。(^▽^)

今日のお昼は、月曜日の定番の焼きサンドイッチではなく、ヤオヒコののり弁とカップ麺(「緑のきつね」)。
ヤオヒコでは毎週月曜日にパン類が特価になるので、月曜日はサンドイッチを買ってきて焼いて楽しんでいるんですが、今日行くとサンドイッチがいつもの場所にない! 場所が変わったのかとあたりをウロウロしましたが、どこにもない! 店の人に訊くと、月曜日のサンドイッチは2週に一度になった、とのことでした。
毎週の楽しみなのに、ショック~!😱 特価で安く出すにはちょっと苦しい今般の事情があるのかもしれませんね。
そこで今日は、お弁当を買って帰ったのでした。でも、のり弁も好きだから、美味しかったです♪😄

妻は、冷たいぶっかけうどんとミニ天丼のセットを買いました。見た目よりも量が多くて、妻は満腹になったようです。
ただ、食後に和菓子を食べていましたよ。別腹なんですね😅
ここ2週間ほどの農作業による腰の痛みや筋肉の疲れはけっこう残っていますが、それは夕方に接骨院でほぐしてもらうことにして、午後は一つ一つ、あまり無理のない範囲で農作業をこなそうと思います。