観てきました。
実は前の日曜日にいってきましたが、岡村ちゃんの件があって保留しておりました。
で、そろそろレヴューでもしようかと思うのですが・・
まず!!
この映画の客層!!
日曜のレイトショー(最終回)だったけど、中学生の野球部仲間とそのマネと思われる団体一組。あきらかにデート帰りのカップル(中3か高1くらい?)が一組。あとは自分と同年代くらいの女性グループが数名。そして年齢からほぼ夫 . . . 本文を読む
連休初日ひどいことになっていた部屋をようやく片付けたら、以前購入した高倉健のビデオが出て来たので、早速上映開始。
最近は70年代の作品ばかり見てたので久々の「やくざ」な健さんに惚れぼれ・・しかしこの作品、「背中で吠える唐獅子牡丹」で有名な『昭和残侠伝』シリーズの第1作目なんですが健さんはもちろん、池部良がカッコいい!!ヒロインは三田佳子だったのね。
昭和残侠伝東映このアイテムの詳細を見る
唐獅 . . . 本文を読む
あれれ・・・。
???何か思ったより記録してないや。
けど濃ゆい作品が。
バグダッド・カフェとベティ・ブルーはサントラ買いましたね。
バグダッド・カフェ 完全版紀伊國屋書店このアイテムの詳細を見る
魔女の宅急便ブエナ・ビスタ・ホームエンターテイメントこのアイテムの詳細を見る
ベティ・ブルー インテグラル 完全版 (ノーカット完全版)20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパンこのア . . . 本文を読む
生徒諸君!ビクターエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る
仁義なき戦い東映このアイテムの詳細を見る
天空の城ラピュタブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメントこのアイテムの詳細を見る
バカヤロー!2「幸せになりたい」バンダイビジュアルこのアイテムの詳細を見る
愛と平成の色男松竹このアイテムの詳細を見る
となりのトトロブエナ・ビスタ・ホームエンターテイメントこのアイテムの詳細を見る
風の谷のナウ . . . 本文を読む
ミクロの決死圏20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパンこのアイテムの詳細を見る
エルム街の悪夢ハピネット・ピクチャーズこのアイテムの詳細を見る
グリース ? スペシャル・エディションパラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパンこのアイテムの詳細を見る
SONG FOR U.S.A.ポニーキャニオンこのアイテムの詳細を見る
バカヤロー!「私、怒ってます」バンダイビジュアルこのア . . . 本文を読む
ジャズ大名ジェネオン エンタテインメントこのアイテムの詳細を見る
岡本喜八監督が亡くなられました。
謹んでご冥福をお祈り致します。
周りに何と云われようとこの作品は最高でした。大好きでした。音楽万歳。
ジャズ大名作品情報はこちら . . . 本文を読む
スワロウテイル見ちゃった・・。
まだやることたくさんあるのぃ・・。
しっかしよく出来た映画だな。江口かっけーなー。
ついでに江口のベストソング夢ゴコチを紹介しようと思ったら廃盤になってたよ。あちゃー。
あっ!ヤフオクではまだ手に入るぞ!!
♪そんなふうに見つめないで サイドシートから~
. . . 本文を読む
あまりに面白かったので約1日くらい公式サイトに直接リンク貼ってましたが、このサイトも面白いよね(soppleさん情報サンクス)!
この映画は内容を知った時点で観る気満々だったんだけど、忙しくて後回しにしてるうちに遅くなっちゃって「うわ、もうそろ終わりそ」って思って急いで行ってきました。
しかし予想以上に面白かった!楽しかった!
とりあえずね、楽器とか始めたくなります。
あれだけ演奏出来るように . . . 本文を読む
八代亜紀の「舟唄」が好きだ。
ヒット曲なので小さい頃からよくテレビとかで耳にしていたので、昔から知っていた。
しかし「好きだ」と公言出来るようになったのには訳がある。
はっきりといつからとは判らないが、多分高校を出たあたりから何故か高倉健の映画をレンタルで借りて沢山見た。
とにかく昭和30年代後半から40年代は任侠ものが限りなくあって、いくら見ても追いつかなかった。
スクリーンの健さんは本当にカ . . . 本文を読む