goo blog サービス終了のお知らせ 

*岐阜市の花屋*美濃生花* TEL 058-247-4700

決して、おしゃれなお店ではありませんが、
満足の行く商品作り、サービスを心掛けております。
みのせいかをよろしく。

∞∞ちびっ子ラガーマン卒業。∞∞

2012年03月12日 | 子育て日記

            

    毎日元気に過ごしましょうねっ

            

もんちゅちゅです。

小学4年生の息子、スポーツは

ラグビーとバレーボールを掛け持ちしてましたが、

ここ2ヶ月程家族で考えた結果

4月から小学校のスポ少サッカーに入部

することにした。

所属していた各務原ラグビースクールでは

仲間が沢山出来たし、コーチ陣にも恵まれて

とっても楽しく過ごすことが出来ました。

息子の退部をとても惜しんで下さって

母としてとても嬉しく思いました。

Yコーチ、いつも丁寧に指導して下さって

本当にありがとうございました。

Oコーチ、指導はもちろん朝のお迎え大変

ありがたかったです。

Mコーチ、Tコーチ、Sコーチ、チームを

楽しく盛り上げて下さってました。

みんなにこにこ楽しそうに

練習してたね。

そんなお父さん(コーチ)方と一緒に練習に

参加できるチームメイトを息子は羨ましく

思っていたかも知れません。

そんなことは一度も言ったことないけどね・・・。

YMママ、Yコーチが残念に思って下さっているのが

とても伝わってきました。本当にありがとう。

スクールの校長や兄にも感謝です。

岐阜市・各務原市近隣、遠方の方も

お子様にラグビーをさせてみようかなと

思ってみえる方、是非各務原ラグビースクールへ

心温かいコーチの皆さんやお父さんお母さんに

見守られて、子供達楽しくプレーしてますよっ

           

スポ少バレーボールのコーチやチームメイトにも

とてもお世話になりました。

小学校は一緒だから、これからも

ヨロシクネッ

バレーボールのとってもうまい、最近

息子とパス練をしてくれてたAちゃんに

「いままでありがとね。今度スポ少サッカー

入るんやて。」と言うと

「え~、サッカー部はもてるんやよ~。

Aの好きな子もおるし~~。

     

サッカーうまくなってもてるように

頑張るよ

私はスポ少サッカーとバレーボールの

車当番の掛け持ちが始まりますよ~。

(未知の世界だわ~。)

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村       ぽちっとしてくれると 

にほんブログ村 花ブログ 切花・花束へ              うれしいでブ~。

にほんブログ村         ありがとだブ~。

人気ブログランキングへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

∞∞ピアノ発表会。∞∞

2012年03月04日 | 子育て日記

            

    毎日元気に過ごしましょうねっ

            

もんちゅちゅです。

先月、子供達のピアノ発表会がありました。

Img_4890

Img_4888

発表曲を12月から練習し、最初はもちろん

うまく弾けませんでしたが、

頑張って練習した甲斐があって、発表出来ました。

Photo

息子、普段着で発表会の舞台へ。

衣装代がかからないので、嬉しいです。

他の出演者の男の子も、普段着に近いので

そんなに浮いてません。

(って思ってるの私だけだったりして~~。

「お母さん、花はいらんで。」

毎年、私の自己満足で息子にコサージを

付けさせていましたが、今年は拒否された。

幼稚園の頃が懐かしいよ、かわいくて花が

よく似合っていた・・・・ということにしよう。

今年はそんな風に言われると思って、

もう用意してなかったわ~。

娘はまだ喜んで付けてくれるから

母特製ヘアーオーナメントを付けてます。

(頭に付いてるのゴミじゃないよ~。)

         

TSちゃん、今年もワンピ貸してくれてありがとう。

ぴったりサイズでした~。

そして、足のサイズは大きくなって

少しきつそうだったわ。

(もう来年は借りれない・・・、残念。

YちゃんとYちゃんママ、娘の無理な誘いに

発表会に来てくれて、ありがとう。

花束嬉しかったよ~。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村       ぽちっとしてくれると 

にほんブログ村 花ブログ 切花・花束へ              うれしいでブ~。

にほんブログ村         ありがとだブ~。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

∞∞小さくてかわいいでしょ。∞∞

2012年03月03日 | 子育て日記

            

    毎日元気に過ごしましょうねっ

            

もんちゅちゅです。

今日は桃の節句ですね。

もんちゅちゅファミリーは昨晩

ひな祭りケーキを食べました。

Img_4929_2

夕食後、もちろん1人1個ずつですよ~。

でも、別腹にもう1,2個はケーキ入る余裕あったな・・・。

だんなさんも、息子も、私も。たらふく食べたい人達。

娘に聞かれました。

「どうして、うちのお雛様は金屏風がないの?」

Img_4932

ほんとだ~、ないね~。

そう言われると、急にバックが寂しく見えてきたけど

父さんと母さんはこの雛人形を選ぶとき

バックにのピンク色にも、気が合って選んだんだよ~。

金屏風がなくったって素敵さ

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村       ぽちっとしてくれると 

にほんブログ村 花ブログ 切花・花束へ              うれしいでブ~。

にほんブログ村         ありがとだブ~。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

∞∞おさむちがいとおかしな発言。∞∞

2012年03月02日 | 子育て日記

            

    毎日元気に過ごしましょうねっ

            

もんちゅちゅで~す。

ブラックジャックが好きな小4の息子。

「ねえねえお母さん、ブラックジャック

書いた人って、ムカイオサム?」

違うんだなあ、テヅカオサムって言うんだよ。

Img_4903

何だか立派な表紙で、読みきれるのか!?

Img_4904

ご心配無用、中身は漫画です。

そんな息子、ある朝6枚切のトーストを

二つ折にして、ほおばっていた。

そして、私に一言っ

(奥の方の歯がはえかわるので、ぐらぐらしてる

らしくて)

「歯~、痛いんやで、硬い物出さんといて~

はあ

「堅焼きせんべいじゃあるまいし、

そんな二つ折にして食べるから、

歯に負荷がかかって痛いんやろ?

ちぎって少しずつ食べろっ

母はそんな理不尽な発言には屈しませんっ

別の日、無事に歯は抜けました~。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村       ぽちっとしてくれると 

にほんブログ村 花ブログ 切花・花束へ              うれしいでブ~。

にほんブログ村         ありがとだブ~。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

∞∞小2にはRICHだわっ!!∞∞

2012年02月17日 | 子育て日記

            

    毎日元気に過ごしましょうねっ

            

もんちゅちゅです。

ピンポ~ン

バレンタインデーの夕方、

小2の娘のお友達Yちゃんが

玄関のベルを鳴らした。

玄関を開けると

「コレ、友チョコっ」と娘に渡してくれた。

Img_4873

小2でモロゾフのチョコの詰め合わせ

頂いていいんですかっ?

Yちゃん、ありがとうっ

Yちゃんママありがとう

1日、一粒ずつ味わって食べるように言いました。

スイミング帰りに寄ってくれたYちゃんに

ポストの近くに友チョコ置いてあるよって

娘が伝えてました。

ちゃんと、あったかしら?

            

私が子供の頃は友チョコなんて

浸透してなかったけど

なんか、いいね

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村       ぽちっとしてくれると 

にほんブログ村 花ブログ 切花・花束へ              うれしいでブ~。

にほんブログ村         ありがとだブ~。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

∞∞もう渡しちゃいました~。∞∞

2012年02月13日 | 子育て日記

            

    毎日元気に過ごしましょうねっ

            

もんちゅちゅです。

バレンタインデーのチョコの準備は

お済みですかぁ?

もんちゅちゅ小学生コンビは昨日お友達や

先輩達に配っちゃいました~。

Img_4855

1人で詰めるのさみしい・・・

でも、みんなに喜んでもらえればいいのさ。

子供達よ、みんなからも沢山もらえて良かったね。

旦那さんと息子には生チョコのキットを買ってきて

「作りた~いっ

と張り切る娘と挑戦しましたよ~。

生クリームを湯せんで温め、チョコを投入。

溶けたら今度は冷やしながらマヨネーズ状に

なるまでかき混ぜる。

娘、混ぜ混ぜしてました。

キットに付いていたプレゼント用の箱

サランラップをひいて流し込みます。

当たり前だけど、流れませんよ~。

もうどろっとしてないので、

箱に入れるのに一苦労。

(もうこの辺でイヤになってきた・・・)

そうです、そうです

もんちゅちゅはお菓子作りの出来ない女・・・。

娘に「あ~、いらいらするぅ~、

母さんチョコ好きやけど、作るのキライなんやてえ。

残念な母親を持った娘・・・お年頃になったら自分で

手作りチョコ作るんだよ、君ならきっと出来るっ

男子は手作りチョコにコロリだよ。(多分)

母さんは出来ない・・・。

1時間後、なんとか固まった生チョコ、

娘は色んな型を使って頑張って型抜きしてました。

キットの附属の金色の粉をまぶして完成。

(ココアパウダーは勝手にしまいました。

お父さんとお兄ちゃんに食べてもらえてよかったね

本当なら、型抜きした端くれをまた溶かして

型抜きして・・・。となるところですが、勝手に

ギブアップ

色んな型抜き洗うの大変だったんやよ~。

と娘に言ってしまうもんちゅちゅって

いやな女・・・

(いつもはもう少し、いい女です。そういう事に

しといてえ~。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村       ぽちっとしてくれると 

にほんブログ村 花ブログ 切花・花束へ              うれしいでブ~。

にほんブログ村         ありがとだブ~。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

∞∞祝・2分の1成人式。∞∞

2012年02月12日 | 子育て日記

            

    毎日元気に過ごしましょうねっ

            

もんちゅちゅです。

皆さ~ん、「2分の1成人式」ご存知ですか?

20歳の成人式の半分、10歳・小学4年生で

自分の夢を語ったり、親への感謝の気持ちを

伝えたりするものです。

小学校や自治体によって、内容は様々だと

思うのですが、もんちゅちゅの息子が通う

岐阜市立長森南小学校は今年初めて

各クラスごとに授業参観の中で行いました。

2分の1成人式にあたり、事前に親が子に

手紙を書きました。

(色々考えて便箋3枚書きました・・・。ふぅ

一人一人の夢の発表があり、息子は暗記して

言えるようにと、家でも何度か練習していました。

授業参観は全校一斉です。

2年生の娘も、この1年で出来るようになった事の

発表があり、もんちゅちゅは同じ校舎の

2階と3階を行ったり来たり~。

主人は娘の教室にほぼいてくれたので、

娘も嬉しかったことでしょう。

子供達2人とも、後半での発表です。

まずは、娘のクラスをのぞき、娘に存在を

アピール。(母いますから

途中のみんなでの歌の発表には

戻りたいなと思いながら、息子の教室へ移動。

廊下から息子が見えたので、「来たよアピール

おおっ、みんな順番にしっかりと自分の

夢を発表してるな。

具体的な職業やスポーツをあげて

その為にはなにをすべきかちゃんと

考えている。

ほんとすごいよ

我が息子の将来の夢の発表。

時間は短かったけど、息子が立派

見えました。

仲の良いお友達の夢も聞いてから、

の教室へ。

あ~間に合った、間に合った。

元気に歌を歌い、なわとびの発表。

さあ、2分の1成人式の終了間際には

子供から親に手紙が渡されます。

急いで戻らなきゃ 4年生の教室へ

息子達の歌の発表を聞いてから

子供達がそれそれの親の元へ

手紙を届けに行く。

息子も来ました、来ましたよ。

がっちりのりづけされた封筒。

その場で読んでって言うから読みました。

相変わらず、きたない字でしたが

手紙の中盤から、もんちゅちゅ・・・

泣いてしまいました。

感動しました。

内容は「~~してくれてありがとう、

~~してくれてありがとう、勉強ちゃんとやるよ。・・・・」

ありきたりでしたが、とっても嬉しかったです。

改めて、親子のつながりと親・子のありがたみを

感じました。

お互い照れくささはありましたが、とても素敵な

授業でした。

こんな素敵な2分の1成人式、全校一斉の

授業参観で行うのはもったいないな~

おじいちゃんやおばあちゃんにも見てもらいたいし、

お友達みんなの夢、聞きたかったなあ。

他学年に兄弟がいる人は、見逃してるかも

知れないしね・・・。

継続されて、色んな所にも広がって行くと

いいなあと思いました。

来るであろう反抗期も乗り越えられそうだし、

10年後の成人式が今から楽しみですっ。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村       ぽちっとしてくれると 

にほんブログ村 花ブログ 切花・花束へ              うれしいでブ~。

にほんブログ村         ありがとだブ~。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

∞∞雪だるま実習。∞∞

2012年02月09日 | 子育て日記

            

    毎日元気に過ごしましょうねっ

            

もんちゅちゅです。

今朝は思いのほか、車に雪が積もってて

びっくりした。

せっせと雪をどけて、アレンジの配達へGO

先週、岐阜市にも雪が多く積もった平日。

学級閉鎖中の娘は、雪だるま作りに熱中

Img_4811

Img_4815

期待していた岐阜生花市場の駐車場の雪は

もうすでに融けていた・・・残念・・。

わずかに残っている芝生の上の雪で

ごろごろごろごろ・・。

Img_4816

雪だるま作りって、根気がいると思う。

よくやるわ~~。

もんちゅちゅが仕事の合間に見に行くと

出来てたよ~。

:「ねえねえ~おかあさあん、雪だるま

何段やとおもう~。」

聞くって事は、2段やないやろ。

もんちゅちゅ:「さんだ~ん!!」

Photo

もんちゅちゅ大正解~

目と口は、葉っぱ。

頭にリボンとトルコキキョウ。

ちっちゃな手はスプレーカーネ。

スタッフの協力もあり、雪だるま実習無事終了。

その後の昼寝は1時間半

(疲れすぎ~)

夢の中でも、雪だるま作ってたのかな?

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村       ぽちっとしてくれると 

にほんブログ村 花ブログ 切花・花束へ              うれしいでブ~。

にほんブログ村         ありがとだブ~。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

∞∞逆だったらよかった!?∞∞

2012年01月27日 | 子育て日記

            

    毎日元気に過ごしましょうねっ

            

もんちゅちゅです。

お~っと、デジカメを自宅に忘れました。

何も撮れなきゃ、何もアップ出来ません・・・。

失敗、失敗・・・。

息子は昨日・今日とクラスが集団かぜの為

学級閉鎖です。

え~っと、元気で暇を持て余している子の部類です。

釣りが趣味で、色々小物を揃えているので

店の作業場を使って、お手入れ中。

(店の近所の小さい川が釣り場です。)

釣り糸がひっかかって邪魔だよ~~。

(あ~、学校に行ってほしい・・・。)

は、昨日は風邪で学校をお休み。

今日はこんこん咳をしながら登校して行ったわ。

兄と妹の体調、逆だったらいいのにね・・・。

さて、アレンジ作りますかな。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村       ぽちっとしてくれると 

にほんブログ村 花ブログ 切花・花束へ              うれしいでブ~。

にほんブログ村         ありがとだブ~。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

∞∞上靴と体育館シューズ。∞∞

2011年12月31日 | 子育て日記

            

    毎日元気に過ごしましょうねっ

            

もんちゅちゅです。

お母さん達~、もう洗いましたか~?

3学期が終って、もんちゅちゅ小学生コンビ達が

持ち帰ってきた上記4足。

もちろん仕事優先で放置してました~。

年明け早々に洗うのもいやだな・・・。

寒いけど、大晦日ぐらい母さんらしいことしとくかな。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村       ぽちっとしてくれると 

にほんブログ村 花ブログ 切花・花束へ              うれしいでブ~。

にほんブログ村         ありがとだブ~。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする