goo blog サービス終了のお知らせ 

みのり保育園のブログ

社会福祉法人みのり福祉会 みのり保育園のブログになります

5月28日(木)ピカピカの日(掃除)の様子&保育園の様子

2020年05月28日 10時55分17秒 | 日記

令和2年5月28日(木)

朝は少し肌寒かったですが、日中は暑くなりましたね。

今日は、毎月しているピカピカの日(以上児が部屋を中心に掃除をする日です)をしました。

最近は、家でも雑巾がけをすることが少なくなり、スムーズに前に進めなかったり、子ども達も

苦戦する姿もありました。

〇ピカピカの日

 3歳児です。

    

部屋の床を雑巾がけしました。

足の指を上手に使って雑巾がけする子ももいました。

他の子どもが気づかない場所も進んで拭いてくれて、助かりました。

 

 4歳児です。

     

床だけでなく、壁やいす、机の脚や部屋の隅まできれいにしてくれました。

4歳児さんは、廊下も拭いてくれました。距離が長いので、スムーズに前に進めず、転んだりしながらも

最後まで頑張りました。

 

 5歳児です。

     

  

5歳児は年長組らしく、机を運んだり掃除の段取りも自分たちでしました。

去年も雑巾がけに取り組んでいたので、上手でしたよ。

雑巾絞りも頑張りました。

 

〇0歳児さんと1歳児さんの様子です。

 0歳児です。

   

帽子をかぶってお外に行く予定が、廊下でしばらくうろうろ・・・。

部屋から出れたのがうれしかったようです。

テラスではっぱを見つけて、取ろうと一生懸命です。

でも、葉っぱが風に吹かれてなかなか捕まえられませんでした。しぐさがとっても可愛かったです。

 

 1歳児です。

ロッカーの中に自分で入って、こっちを向いて・・・。

この後、また向きを変えておしりから上手に降りれました。入る出るをちゃーんと体で覚えるんですね。

「いない、いない、ばー」とってもいい表情が撮れました。

 

今年度は、足の裏の形成に取り組んでいます。

雑巾がけも取り組みの中の一つです。今は、まだ、足の指を使って雑巾がけをするのが難しい子も多いですが

これからも頑張っていきたいと思います。

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月27日(水)製作の様子(3... | トップ | 5月29日(金)小遠足の日 »