アップルのMighty Mouse、ホイールによる下スクロールが出来なくなっていました。
サラダ油を少しだけ付けたタオルの上で、ホイールを転がすと掃除が出来るという記事を発見したので試してみましたが、ウチのマウスには効果がありません。
しかたないので、マウスを分解し掃除する事にしました。
マウスは接着剤で固定されていて、分解はこの接合部分を引き剥がす必要があります。
参考:PC Watch 分解
なかなか外れず、パキッっと逝っちゃうんじゃないかと思いました。

ボールの周辺にゴミが付いていますね~キチャナイ!

ローラーにもビッシリとホコリが巻き付いています。これが邪魔してローラーが回転しなくなったんでしょうね。
左右のローラーはさほど汚れておらず、前後のローラだけ汚れが目立ちます。
綿棒で奇麗に拭き取って組み立て直し、動作チェックをすると快適に動作するようになりました!
分解してみて思ったんですが、サラダ油を使うと更に汚れが付きやすくなるのでは...
半年に一度ぐらいは分解掃除が必要かな?
サラダ油を少しだけ付けたタオルの上で、ホイールを転がすと掃除が出来るという記事を発見したので試してみましたが、ウチのマウスには効果がありません。
しかたないので、マウスを分解し掃除する事にしました。
マウスは接着剤で固定されていて、分解はこの接合部分を引き剥がす必要があります。
参考:PC Watch 分解
なかなか外れず、パキッっと逝っちゃうんじゃないかと思いました。

ボールの周辺にゴミが付いていますね~キチャナイ!

ローラーにもビッシリとホコリが巻き付いています。これが邪魔してローラーが回転しなくなったんでしょうね。
左右のローラーはさほど汚れておらず、前後のローラだけ汚れが目立ちます。
綿棒で奇麗に拭き取って組み立て直し、動作チェックをすると快適に動作するようになりました!
分解してみて思ったんですが、サラダ油を使うと更に汚れが付きやすくなるのでは...
半年に一度ぐらいは分解掃除が必要かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます