goo blog サービス終了のお知らせ 

ダツリョクワールド

NO NUKES 脱原発

ウナギ釣り

2006-10-09 | 釣り
今日は嫁さんと赤ちゃんが退院する日です。
病院へ迎えに行き、その後子供達とミミズ狩りへ行って来ました。
最近発見したドバミミズポイントは、子供の好きなグルグルすべりだいの公園です。
子供と公園に遊びに行った際、偶然発見しました。ここは、去年カブトムシの幼虫を見つけたポイントでもあります。
ミミズの公園まで三人で自転車を走らせます。
途中で、ルリがカマキリの死体を発見。

すぐ近くにハリガネムシの死体もありました。
このカマキリに寄生していたんでしょうね。
宿主が死んでしまい、ハリガネムシも道連れとなったようです。



これは、バッタを食べているクモ。

ミミズポイントに到着したので早速掘り始めます。
住宅街の真ん中で、中年男がミミズを掘っていると不審者と間違われて通報されそうなので、
子供を従えてカモフラージュする作戦です。(笑

その後、捕まえたミミズを持ってウナギ釣りへ。

以前から目を付けていたポイントです。
いつも遠くの方から眺めて、「あぁ~あそこの岩の下に絶対居るよなぁ~~」っと思っていました。
探ってみると、すぐに掛かりました!
でも、取り出し辛い場所で掛かったみたいで、穴が狭い~
5、6分ほど悪戦苦闘。


無事抜き出した獲物は70cmありました^^


2匹目は60cm。

親父は違う場所で穴釣りをしたのですが坊主でした・・・