庭の真ん中のクンシランの花
随分長いこと咲いてくれてたけど…
赤い花が見えなくなって淋しい…
そうしたら…足元で~
ぽっかりと日差しの真ん中に…
咲き残りの
一輪の小さなダイコンハナが
地面スレスレに…見てね…って~
ありがと~ネ…
小梅もたわわに実って
極々小さなクモの巣…
とてもステキだよ~
ユキノシタ…花は少ないけど
とても風情があっていいネ~
ヤツデの葉っぱに
モミジの葉影が~
もうすぐアジサイも…
素朴な植物に癒されてる…
庭の真ん中のクンシランの花
随分長いこと咲いてくれてたけど…
赤い花が見えなくなって淋しい…
そうしたら…足元で~
ぽっかりと日差しの真ん中に…
咲き残りの
一輪の小さなダイコンハナが
地面スレスレに…見てね…って~
ありがと~ネ…
小梅もたわわに実って
極々小さなクモの巣…
とてもステキだよ~
ユキノシタ…花は少ないけど
とても風情があっていいネ~
ヤツデの葉っぱに
モミジの葉影が~
もうすぐアジサイも…
素朴な植物に癒されてる…
朝からずっと雨降り
落ち着いて手仕事を…と
思ったけど
家の中ウロウロしてると
なんともいい色の
クンシランが 目について…
雨もなんのその…
クンシランの鉢の定位置の所
重いけど運んで…
雨音…心地よくて~
みんなイキイキ~
晴れの日もきれいだね~
ステキな色合いの
小さなクモ…初めて見たよ~
Googleレンズで検索したら
ヒットしたのは
マミジロハエトリかな??
今朝は寒かった~~
朝昼晩の寒暖差がすごい…
ユキノシタの中に
ダイコン花がお邪魔してます~
ジュウニキランソウ?
今年は沢山咲いて…
何処にでも…チョコンと~
ダイコン花
定番…スミレ
ピンクのイカリソウ…まだ咲いて
キノコもこんなに大きくなり
期待してなかったクンシラン…
もうすぐ咲きそうです~
明日は雨降りらしいです…
花の水やり
お休みできるかな⁉️
今日は2ヶ月ぶりに眼科に~
春休みなので
学生の親子連れで混んでいて
お腹が空いた頃に終わって
帰りのいつもの楽しみは…
眼科のすぐ近くの
「ベーカリーズ・キッチン・オハナ」
大好きなパンとサービスの
コーヒーでゆっくりお茶して~
何処から入ってきたのか
1羽のスズメが
さえずりながら…
パンくずを突っついて~
パン…あまり好きでない
連れ合いには
総菜パンのお土産を~
我が家の…庭の小径…
苔生して…ユキノシタの…
葉っぱ…ばっかり立派な…
クンシランの…
ダイコン花の…
ニリンソウの…
落ちツバキの…
(コケの上に置いただけ…)
コケだらけなので…
こんなキノコも…生えてきた…
アチコチ…発見も楽し…
今日の庭~
イカリソウ…
今年は咲くのが早いです~
鉢植えなのでアッチコッチに移動して
白は更に一週間ほど
早く咲いて
今はもう散ってしまいました~
植物も開花が早くなって…
寝具の入れ替えも…
いつも早すぎて後悔…
明け方…寒くて目が覚めて…
まだ4月…冷え込む日も…
ないかな…???
先日…長閑な地区で
椿の大木にビックリ~~
「庭の断捨離 partⅠ」で
枯れた松の木を抜いた痕の
淋しい所に
鉢植えのニリンソウと
ヤマブキソウを
置いてみました…
ダイコンハナをバックに
ニリンソウ…かわいいネ~
昨夜…少し雨が降ったみたいで
ダイコンハナに滴が…
滴を覗いてみたら…
ワァ~~キレイ~~
イカリソウも春だね~~
朝の楽しみ…ワクワク~~
庭に実のなる木が三本あって…
みんな高い脚立に登らないと
収穫できなくて…
その中でも杏の木は
大きくなりすぎて
高齢の主の「心配ないよ」は
もう通用しないので
今年の花を見終えて…
軽業師のように身軽な植木屋さん
上部をかなりカット
長男の小学校入学の
記念樹に植えたので
なんと…半世紀も経ってる(@_@
ほんとうは
下から切りたかったけど…
杏ジャム大好きなので…
ここに至るまで
切りたい私と真向反対の主…
いい妥協でしょうか??
partⅡへ続きます~
庭のユキワリソウ…
ラストに開花したのは
一番小さいこの花でした~
小さな小さな…1cmにも満たない…
昨年、花の終わり頃
売れ残りの鉢植えを買いました~
マクロで覗いたら…
ハートがいっぱい~
ツバキも咲いたので…
ヒュウガミズキと
我流家元が活けてみました…(*_*;
友人自作の大好きな花器…(^-^)
ユニークです~
明日は寒そうです…
サクラの開花が少しゆっくりに
なったらいいなぁ~~
今朝はヒンヤリでした~
アンズの花…もう散り始めて…
忙しなく…鳥たちが
追いかけっこ…
ツバキが落ちたのね…
自然の配置…気が付いて
よかった~~
コブシ…やさしいピンクだね…
東京での桜の開花宣言
史上1位タイの早さ…🌸
来週は早くも満開にですって~
卒業式は見頃になるでしょう~
一気に春がやってきてしまい…
なんだか落ち着かなくて…
ハクモクレンも
アンズの花も
満開になっちゃった…
ユキワリソウ…2月中旬から今も
あれこれずっと咲いてます~~
みんな鉢植えなので
好きな場所へ移動しながら…
ポピュラーなムラサキ…
清楚なシロ
小さなツボミ…開くと
ほんとうに可憐で健気で…
かわいい赤…
同じ赤でも…
花びらも蕊も違っていて⇩
今日…一番ラストに咲きはじめた
濃いムラサキの…
まだ1cmにも満たない
お昼頃…一斉に開花…
お昼の時報を聞きながら…
もう少しユキワリソウ楽しめます
雨が降らないので
庭の井戸が枯れてしまって
花の水遣り困ります…
明日は雨の予報が…
どうぞよろしくお願いします
今日のヒトリシズカです~~