西表のパイナップルどーぞ召し上がれ♪

西表でのアルバイトは2009.1~2010.12で終了しました☆
みなさんありがとうございました!

台風の仕業

2010-09-19 09:45:34 | 台風
台風11号が夜の間に近くを通りました。
予想以上に風が強かったみたいで、昨日とはだいぶ外の様子が変わっていました
パイン館の周りはこんな

ヤシが倒れ、生垣が倒れ、
葉っぱでもさもさだった木は枝になり、パパイヤは折れました

パイン館の周辺はこんな

もぅ暴風警報は解除され、風も落ち着いています。
が、後片付けを考えると憂鬱だなー...

台風11号

2010-09-17 08:06:48 | 台風
-ウェザーニュースより-
台風11号は週末には八重山に接近するそうです
どんなかなー
心なしか風が強い気がするし…
これからもっと影響を受けるんでしょうね。
取りあえず、早いとこハウスの台風対策をしなくては

台風4号

2010-08-09 10:23:07 | 台風
昨日から風が強くなった西表。
台風みたいな風だなーなんて思ってたら台風だったようです
宮古の方なのであまり影響は受けないでしょうけど
それにしてもまだ4号…
どかんと急に大きなのが来そうで怖いですね

台風20号

2009-10-16 13:16:05 | 台風
発生したみたいですね。
今のところフィリピンの方へ進むようなのでコチラへの影響はあまりないかも?
天気予報では日曜からようやく晴れ間が見えそうですが
また天気悪くなっちゃうのかな
そろそろ空が青いってコト忘れそう…

17号&18号 ②

2009-10-03 00:39:19 | 台風
台風17号は台湾の左を行って
18号がこっちに来るのかと思いきや…
すごいカーブ
17号が来てしまうかもしれません
昨日の時点で17号の4日の予測は
勢力は『猛烈な』最大瞬間風速は85㍍
なんて出ていたんですが、
今日になったら『強い』の55㍍になっていました
何がそんなに変わったんだろう
てか、台風の進路とかってどーやって予測してるんだろう

17号&18号

2009-10-01 01:34:50 | 台風
17号はどんなカンジかと台風情報をネットで見てみたら…
18号まで発生してた
ちなみにこの画像、台湾のページです
パソコンの画面を写メしたからちょっと見にくいかな
台風情報を見るようになって
改めて台湾やフィリピンが近いことにビックリしました
神奈川にいた時はフィリピンの沖合いで台風が発生しても遠い遠いところだったのに
西表にいる今はフィリピンの沖合いが近い近い。
この通りに進めば5日には17号の輪に入るし
18号もキレイにコチラに向かってきそう。
ひゃー

強風にかわりはなく

2009-08-09 21:53:45 | 台風
今日も依然として風が強かった西表島ですが、
午後からは雨が止み、石垣14:00発の便からやっと船が出ました
この調子で風もおさまることを未だ風で揺れるハウスの中から祈ります。。。
とゅーか、さすがにそろそろおさまってもらはないと困る
この2日間、
事務はできるとゅーことで半日ずつは事務作業をしましたが、
台風前日から畑の作業は全くできず
今回の台風でマンゴーは全部落ちてしまったみたぃだし、
パインもだいぶ折れたらしぃ
台風前に植えた苗も飛ばされてるんだろぅな
でも、明日は他の片付けで1日が終わってしまうかな…

強風域

2009-08-08 21:31:45 | 台風
台風がゆっくりとカーブしながら進んでいるため
なかなか強風域から脱出できない西表島
暴風警報は今日の早朝に解除されたようですが
体感的にはあまり変わりありません
今日も船は全便欠航し、帰るハズだったお客さんは帰れませんでした
せっかくの旅行なのに部屋に缶詰めで気の毒ですね
明日には収まるといいのですが…
台風は着実に遠退いているハズなのに
昨日も今日も夜になると再接近していたときよりも雨風が強く感じます
部屋からほんの5、6mの移動でビショビショになってしまいますが
収まる気配がないので、意を決してご飯を食べに行ってきます

暴風域

2009-08-07 19:35:36 | 台風
朝からずっと台風8号の暴風域に入っている西表です。
雨・風共に激しかったり収まったり波がありますが
たまに突風が吹くと地響きのような音と共にハウスが振動します
でも、ワイヤーで地面に固定してあるので、飛ばされる心配はなぃです
なので、民宿には避難せずに自分の部屋で過ごしています
普段休日を何もせずに過ごすことはよくありますが、
何もできない状況になると何かをしたくなるのはなぜでしょうね
ぁーつまらなぃ...

台風8号

2009-08-05 23:52:52 | 台風
昨日の時点では本島の方を通っていくハズでしたが
進路が下がりだいぶこちらに接近するようです
明日は朝から台風対策に大忙し
海も大時化になるとか…
予報通りに進めば6日の夜から7日の朝にかけてが一番接近
初めての台風にちょっとドキドキワクワク
ですが、大きな被害はでませんよーに。。。