こんにちは、ロングです。
年末ですね。年の瀬とも言います。
ところで「年の瀬」とは、あわただしい年の暮れという意味であります。
どうして年末が忙しいのかと言えば...、忘年会....大掃除....新年の準備....なるほど、考えてみれば色々あります。師匠がダイナマイトを腹にくくって死にもの狂いで走り回ることを師走とも言いますしね(違う)
幸い、僕は大掃除や年賀状作成が終わり、今はのんびりブログを書いております。
思い返してみれば今年の3月から開始したこのブログ、気がつけば9か月も経過しており、よく書いてるものだなーと自分自身でも驚きであります。ひとえに、皆さまのアクセスが支え・モチベにつながっておりますm(_ _)m
時々更新が滞った時期もありましたが、多分来年もぼちぼち書いていきますので、お時間ある時にご覧になって頂ければとても幸いです。
少しずつではありますが、素人なりにミニ四駆頑張っていきますので、今後ともお見守り下さいませ。
アクセスして下さった方、コメント下さった方、今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
ロング
年末特番
最近の年末年始の特番は面白くないので、これくらいのスリリングな番組があってもいいと思います...。
さて、ミニ四駆活動です。
先日のコジマ電機のサーキットで遊んだ後、ノリで大会に申し込んでしまった僕(と アンビ君)。
大会は1人1台とのことです。
僕の愛機 是清とアキオ、どちらでいこうか....
と、その前に、
コジマ電機のサーキットで遊んでいた時に気づいた点が2つありましたので、ご紹介します。
気づき①
↑ こちら
坂道を上った際に、車体が宙に浮く→着地の際にレーンからはみ出して車体が壁にぶつかり、あわやコースアウトになりそう...という場面がちらほらありました。
車体が浮かないよう、坂道で減速させるためにがっつりブレーキを...という課題と対策がわかりましたが、しかし万が一このような場面に遭遇した際、復帰させる何かいい手はないのか....とネットで検索していたら、これがクリーンヒットで、とても便利なアイテムがあることを知りました。
「フロントアンダーガード」
このような完走率を高めてくれる保険的なアイテムがあるそうです。
コジマ電機のサーキットの後ろにあるアイテムコーナーで探してみると....
僕「あった~!」
アイテムを見つけることができ、その場で即購入させてもらいました。
お値段280円。価格の上に、「お1人様1個まで」と記載されたシールが...。もしかして売り切れ必死の人気アイテムだったのでしょうか?
いい出会いにラッキー....と思いきや、試しにこの後もう一つ黒色の同パーツをレジに持っていくと、普通に買えました...。意味無かったようです。
こんな感じで早速装備。
気づき②
サーキットで遊んでいた時には気づかなかったのですが、帰宅後にフロント片側のローラーが曲がっていることに気がつきました。
高速走行をするミニ四駆...コースの壁にぶつかっているときは.なかなかの衝撃があるようで、金属製のネジでさえ曲がってしまうようです。
こちらの対策は、カーボン製のプレートを補強として取り付けることで剛性を上げてみました。後ろと同じく、複葉機風であります。
前が2枚プレートでダサくならないかな....と思ったのですが、こうしてみると案外カッコ良く見えるので悪くない...はず。
それとついでに、車体の跳ね上がりを抑えるためにフロント部分にもマスダンパーを装着してみました。2枚プレートの間にひっそり装着することで、実車のグリルっぽく見えてこちらも割といい感じ...のはず。
ちなみにグリルというのは、
車でよく見る、こういう金属部分を言います。
ただし、アキオの場合、ボディが2枚プレート&マスダンパーと接触することが分かったので...
↑画像の赤線に沿って、ボディの一部を少々カットさせてもらいました。
アキオにとってTマークはシンボルでしょうから少々悩みましたが....まあいいや。
...以上、ご報告2点でした。
さて。話は戻りまして、大会にはどちらでいきましょうか。
ちなみに是清はフロントローラーに頑丈な両ネジシャフトを採用しているので、2枚プレートは見送りました。
そしてフロントアンダーガードは、是清に青、アキオに黒のものを装着です。
ここは1つ、大会出場を賭けて両者を競わせてみようと思います。
是清はスピードが少し遅いので、その分マスダンパーを後部だけにして軽量型に。
アキオは速い分、フロントの2枚プレート・前後のマスダンパーと安定性を高めた分、重量型に。
さてさて、どちらが速いでしょうか....。対決してみます。
軍配はアキオに!
100m走で、1秒以上の差をつけてアキオが勝利しました!
さすが新型のMAシャーシ...重いのに速いとは、本当に驚きです。
ということで、大会出場はアキオで臨んでみたいと思います!
次回、大会編です!
僕とアンビ君はどこまでいけるのか!?
つづく!
たま~にポチっとお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます