goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Tジョイシネマで リボルバー・リリー を鑑賞

2023-08-29 09:23:07 | 日記
今年初めての映画鑑賞です。
やっぱり、大画面、大音響の映画は素晴らしい。
今回もムビチケを使用し、ネットで席を予約しました。前回は劇場でチケットを発券しましたが、今回はスマホで受付入場出来ました。もはや、紙は不要になりつつあります。
映画の内容ですが、時代は大正時代、主役は綾瀬はるか演じる元スパイが陸軍から狙われる子供を守るというストーリーです。
この作品は興業的には封切り以降、ヒットの兆しが見えていない状態だそうですが、私的にはエンターテイメントとしてのレベルは高いと思います。
綾瀬はるかはアクション女優なのかな、と思えるほどカッコ良かったですよ。

プロゴルフ観戦 KBCオーガスタ

2023-08-25 20:41:40 | 日記

KBCオーガスタゴルフトーナメント2023 を初日(木曜日)観戦しました。 今まで、プロの試合を見に行くきっかけがなく、今回息子から誘いを受け、初めて行くことになりました。 気になる選手はやっぱり、石川 遼と源ちゃん(時松 隆光)かな。 天候は真夏日でとても暑く、汗が途方もなく流れましたが、麦茶飲み放題でしたので2リットル近く飲んだように思います。又、食事も無料、アジのフライはおいしかったです。 練習場で、フェアウェイキープ率ナンバーワンの稲森 祐貴を見ましたが、流石に真っすぐ飛んでいました。 アマチュアが見習うのはこの方かな? 会場まで車で行きましたが、駐車場への案内表示が少なかったと思います。 総じて、会場内はいろんなイベントもあり、家族で楽しめる雰囲気でした。


読書は図書館 作家 中山七里

2023-08-14 10:15:22 | 日記
図書館で本を借りる!
過去、推理小説が好きで、文庫本を買って読んでいました。ハードカバーの本は購入したことがありません。
自分の中では、電車通勤中に読むものだから、本は小さくて持ち運びが良いものという認識がありました。
又、最近知ったんですが、文庫本の発売はハードカバーの本より2年以上遅れて発売されるようです。
ということは、図書館には発売間もないハードカバーの本がたくさん有るということです。
ここで、お気に入りの作家ですが、【中山七里】さんです。
登場人物の中のお気に入りは[御子柴 礼司] 悪徳弁護士です。
さらに、法医学教室の光崎教授、准教授のキャシー、真琴、この3人も魅力的です。
今回読んだ[合唱]には(岬 洋介)という魅力的な人物が登場しました。
この作家の作品は容易に先が見えません、なので次の展開が気になりどんどん読み進めます。
読書の秋がもうすぐです。読書量を増やしたいと思います。

アウトレットモールでお買い得 T-faL

2023-08-07 09:16:43 | 日記
T-faL(ティファール)はフランスの調理器具メーカーのブランドです。
日本では、鍋、フライパンなどが有名ですが、価格が少しばかり高いというイメージがあります。
ただ、製品的には実用度が高く、丈夫だと思います。
本日、アウトレットモールでは、鍋とフライパンのみ半額でした。私が選択したわけではありませんが、
5点ほど購入にいたりました。
ここは九州で初めての本格的アウトレットモールで2004年にオープンしました。
開業当初から比べると店舗数は増え続け、今では170店舗あり、当初なかった立体駐車場ができ、2900台の駐車スペースがあります。まだまだ発展するのかな?
シニア世代の私にとっても、アウトレットモールは魅力です。

株主優待で映画招待 ムビチケ

2023-08-01 13:44:53 | 日記
株主優待でシネマコンプレックスに行き、映画を見ています。 というのも、(株)KADOKAWAの株を100株以上購入すると、年に2回無料で映画に行けます。2023年度からは3回になりました。 ネットで映画を見れる時代ですが、映画館の大きなスクリーンで見るのもなかなか良いものです。 今期は綾瀬はるか主演の【リボルダー・リリー】を見に行こうと思っています。 当初、映画が無料で見れる株主優待を探して、(株)KADOKAWAを購入したのですが、今日現在 株価 3443円です、購入価格は622円ですので、含み益がかなりあります。 このことはオマケだと思っていますので、株は持ち続けて株主優待で映画を見ます。 自転車で株主優待を満喫する金谷さんには遠く及びませんが、いい気分です。