goo blog サービス終了のお知らせ 

『MAYU的☆ゆる旬花ライフ』のブログ・カフェ****ゆるく旬花、食材を愛でカフェ・タイムをどうぞ

* * * * *
ブログ名の由来:MAYU的☆ゆる美肌ライフのブログ・カフェ

 (検索名)MAYU的☆ゆる美肌

✨ソメイヨシノ満開の発表後には....◆気温急降下の時に恋しくなるものは◆✨

2023-03-30 | 植物・花 <庭園 展覧会> 
皆さま 
こんにちは✨
 
東京では🌸ソメイヨシノ満開の発表後には連日の雨に。
冷たい雨にもかかわらず 
懸命にきれいな花姿をみせてくれる🌸
 
その生命力には心打たれ
 
曇り空から時折のぞく太陽に
🌸花びらが 神々しく見えました💛
 
染井吉野
学名: Cerasus × yedoensis 'Somei-yoshino')
☂折りたたみ傘が手放せないダッシュ

寒暖差が大きい!温かくしてお過ごしくださいね飛び出すハート 

さて、気温が急降下したときには

お鍋【豚しゃぶ】が恋しくなります。

チンゲン菜、🥕ニンジン、白菜、お豆腐

もみじおろし+ポン酢+ねぎ+ごま

◇◇#みんなの花図鑑 #みん花 #春を告げる花 #ソメイヨシノ #染井吉野 #桜 #桜満開 #気温急降下 #豚しゃぶ#お鍋

🙇🏻‍♀️最後までお読み下さりありがとうございますハート

 ロング2 しくしく今日という日がステキなものになりますように赤薔薇

当ブログの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。                                  

Copyright ©MAYUTEK All Rights Reserved. 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【福寿草 (ふくじゅそう)】名前もおめでたい!「福寿(幸福と長寿)」◆

2023-03-09 | 植物・花 <庭園 展覧会> 
皆さま 
こんにちは♡💛♡
今週から昼間の気温が急上昇上矢印日なたの紫外線が強くUVカットアイテムは必須ですねグッ

通勤電車の中も気温が上がり、昨日の都内は21.3℃になりましたびっくり

となると、ソメイヨシノの開花も例年よりも早くなりそう飛び出すハート

開花はわくわくハート楽しみの一方で・・

ソメイヨシノさん♪急がないでマイペースで・・でしょうか。

さて、福寿草は最も早く春の訪れを告げる花。

新春を迎えるのにふさわしい縁起花とされ「福告げ草」と呼ばれ

お正月を祝う花として名付けられたのが「福寿草」だそう。

名前も、おめでたい!! !!

「福寿(幸福と長寿)」の 意。

福寿草 (ふくじゅそう)

金鳳花(きんぽうげ)科 フクジュソウ属 
学名:Adonis amurensis Adonis :  
amurensis :アムール川流域の(黒竜河:中国北東部) Adonis(アドニス)はギリシャ神話に登場するイノシシの牙に突かれて 亡くなってしまった青年の名前に由来。   

傷から出た血のように赤い花にたとえたらしい。(欧州産の本属のものは黄色い花ではなく赤い花らしい。)

◇◇#みんなの花図鑑 #みん花 #春を告げる花 #福寿草 #フクジュソウ

#縁起花#縁起のよい花 #幸福と長寿 #キンポウゲ科 #金鳳花

🙇🏻‍♀️最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 ロング2 しくしく今日という日が 更にステキなものになりますように赤薔薇

 

当ブログの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。                                  

Copyright ©MAYUTEK All Rights Reserved. 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅と【枝垂れ梅(シダレウメ】Prunus mume f. 'pendula Prunus'◆

2023-02-15 | 植物・花 <庭園 展覧会> 
白いトルコキキョウ
 
 
 
皆さま 
こんにちは✨

 

 

梅(ウメ)は、まだ寒い早春から香りの良い花を咲かせるので、

「希望」を連想させることから

縁起の良い樹と好まれてきたのですね。

 

また、梅は紅白の花を咲かせることからも

縁起がいいとされ、お正月の花としても好まれていますね☆

 

 
■  梅(ウメ)
学名:Prunus mume
英名:Japanese apricot,Ume
和名:梅
バラ科サクラ属

 

 

■  枝垂れ梅(シダレウメ)
学名:Prunus mume f. 'pendula Prunus'
花の少ない初春2月、枝垂れた枝にたくさんの桃色の
八重の小花を咲かせるバラ目バラ科サクラ属の落葉高木。
 
ウメ()の一品種
華やかで美しい。
しだれ梅は通常の梅と違い
すべての枝が柳のように優雅にしだれ
その枝にびっしりと美しい花をつけ、とても華やか💗

 

 

 

 

 

咲き始め💗ピンク色

 

 

 

 

白い品種

 

 

🙇🏻‍♀️最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 ロング2 しくしく今日という日がステキなものになりますように赤薔薇

 

 

 

当ブログの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。                                  

Copyright ©MAYUTEK All Rights Reserved. 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク色の花弁(花びら)をたくさん重ねた八重咲き中輪品種【乙女椿 オトメツバキ】

2023-01-22 | 植物・花 <庭園 展覧会> 

 

皆さま こんにちは✨

 

開花を毎年楽しみにしている【乙女椿 オトメツバキ】

初めて見かけたところで撮影してみました♪☆ 

 

こちらは咲き始めピンクハート

 

 

乙女椿の特徴は

ピンク色の花弁(花びら)をたくさん重ねた

八重咲き中輪品種

 

 

 

花弁は円頭形で整然と重ねられ☆

 

 

整然と重ねられた花弁下差し

 

 

 

 

厳しい寒さの折

どうぞ温かくお過ごしくださいませ♡💛

 

#みんなの花図鑑 #早春の花 #乙女椿#オトメツバキ #オトメ椿

#初春 #桃色の花 #ピンク色の花弁 #八重咲き #カランコエ

 

🙇🏻‍♀️最後までお読み下さりありがとうございますハート

 ロング2 しくしく今日という日が 貴方にとってステキなものになりますように赤薔薇

                                             

Copyright ©MAYUTEK All Rights Reserved. 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 皆さまにとってもすてきな年になりますように!

2023-01-04 | 植物・花 <庭園 展覧会> 
 
 
皆さま 
あけましておめでとうございます

 

昨年はご訪問いただきましてありがとうございました

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 

2023年が皆さまにとってもすてきな一年になりますように

心よりお祈り申し上げます

 

今年はうさぎ年

以前触れる機会があった  ジャンボうさぎさんを思い出しました!!

 

白くてふわふわ

おっとりとして温和な性格

新鮮な出会いでした☆

『白くてふわふわ・性格はおっとりとしていて温和✨ふれあい体験◇ジャンボうさぎ◆』

『白くてふわふわ・性格はおっとりとしていて温和✨ふれあい体験◇ジャンボうさぎ◆』

はい!【MAYU的☆ゆる美肌ライフのブログ・カフェ】です! ご訪問 「いいね!」「フォロー」ありがとうございます  記事更新の 励みにありがとうございます☆ …

MAYU的☆ゆる美肌ライフのブログ・カフェ

 

 

今年もいろいろな植物、花々、樹々との出会い

また、再会など わくわくしますルンルン

 

 

 

2023年

みなさまにとってステキな良い年になりますように!

#みんなの花図鑑 #新年 #新しい年 #新年の挨拶 #あけましておめでとうございます

#初春 #謹賀新年 #うさぎ年 #ジャンボうさぎ #カランコエ

 

🙇🏻‍♀️最後までお読み下さりありがとうございますハート

 ロング2 しくしく今日という日が 貴方にとってステキなものになりますように赤薔薇

                                             

Copyright ©MAYUTEK All Rights Reserved. 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタセコイア◇区民有形文化財【トイスラー記念館】◆✨

2022-12-28 | 植物・花 <庭園 展覧会> 

皆さま こんにちはハート

来週には新しい年、と考えるとまさに「光陰矢のごとし」!

忙しくしている間に、あっという間に都心の紅葉もきれいに進み

落ち葉となっている姿も趣がありダイヤモンド

色々な景色の移り行く姿 全てが美しい飛び出すハート自然に感謝の日々です。

 

先週、撮影してみましたパー

区民有形文化財 東京都中央区【聖路加国際病院トイスラー記念館】

上矢印こちらにかすかに見える「トイスラー記念館」の文字があります。

 

【聖路加国際病院トイスラー記念館】にはクリスマスリースが飾られ

背景にはメタセコイアの紅葉が見えます下差し

【聖路加国際病院 旧館】⇩

雲一つない青空がまぶしい飛び出すハート

 

こちらはザクロの木  見上げると下差し

 

区民有形文化財 東京都中央区【聖路加国際病院トイスラー記念館】

ザクロの実がちらちら見えます下差し

記念館をぐるっと回って見上げてみると下差し メタセコイアの紅葉 

今年もメタセコイアの紅葉を愛でることができて よかったゆめみる宝石

 

皆さまも穏やかなすてきな年の瀬を

よいお年をお迎えくださいませガーベラ

 

       Copyright ©MAYUTEK All Rights Reserved. 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な青空と【ピラカンサ(ピラカンサス)常盤山樝子(ときわさんざし)】◆✨

2022-12-08 | 植物・花 <庭園 展覧会> 

アルストロメリア

 

皆さま こんにちは◇
 
都心でも紅葉が進み、冬本番の日も。
朝晩の気温差が大きいだけではなく
最高気温が前日比10℃前後急降下の日もあり
どうぞお気をつけくださいませ☆✨
 

 

貴重な青空のもとでの【ピラカンサ(ピラカンサス)】

バラ(薔薇 ばら)科の小さな赤い実をつける常緑低木ですダイヤグリーン

 

◇【ピラカンサ(ピラカンサス)】

別名・和名:常盤山樝子(ときわさんざし)赤い実 

ヨーロッパ東南部原産。

 

橘擬(たちばなもどき)オレンジ色の実 

中国南西部原産

 

学名   Pyracantha angustifolia  

バラ(薔薇 ばら)科

トキワサンザシ属

 

育てやすく生垣などにも人気の植物パー よく見かけます♪

 

濃い緑色の常緑の葉が美しく、一年を通して楽しめる植物グッド!

でも、バラ科なので枝にはトゲがあるので要注意ですね

 

          

       

(常盤山樝子) Pyracantha :  

(橘擬)   Pyracantha coccinea

angustifolia : 幅の狭い葉をもつ    

coccinea :  紅色の、緋紅色の  

 

Pyracantha(ピラカンサ)は、

ギリシャ語  「pyro(炎) + acantha(刺)」が語源。

Pyracantha、 Fire thorn

 

火のような真っ赤な実をつけ

枝にはいっぱいとげが あるところから。  

これに「ス」がついて 「ピラカンサス」。

 

【ピラカンサ(ピラカンサス)】

 常盤山樝子(ときわさんざし)


 

【ピラカンサ(ピラカンサス)】

 常盤山樝子(ときわさんざし)

 

 

ロング2 しくしく最後までお読みいただきありがとうございますハート

 ではおとめ座 ステキな一日をお過ごしくださいませ♪  

 

Copyright ©MAYUTEK All Rights Reserved. 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バカラエターナルライツ(Baccarat ETERNAL LIGHTS)-歓びのかたち-」✨

2022-11-14 | 植物・花 <庭園 展覧会> 

リンドウ

皆さま こんにちは◇
 
秋も深まり紅葉も楽しみな季節になってきました。
朝晩の気温差が大きいのでお気をつけくださいね☆✨
 

 

◆恵比寿ガーデンプレイスでは

バカラとのコラボレーションによる
冬のイルミネーションイベント

✨「バカラエターナルライツ(Baccarat ETERNAL LIGHTS)-歓びのかたち-」を

2023年1月9日(月・祝)までの期間開催。

 

一昨日、3年ぶりの点灯式がおこなわれました♪


期間中はバカラの巨大なシャンデリアを設置。
開催23回目を数える今年も


世界最大級のシャンデリアの明かりが

恵比寿ガーデンプレイスをまばゆく美しく照らします✨

バックに見えるのはウェスティンホテル

高さ約5m、幅約3mのシャンデリアは

総数8,500ピースのクリスタルパーツと250灯のライトで構成されているそう。

 

13人のフランス最優秀職人(M.O.F)をはじめとする熟練の職人たちの技と

15,000時間という膨大な時間をかけて制作されたとのこと。

 

<アルミ製ショーケース>
ショーケースはリサイクル可能なアルミで
有機溶剤(アルコール・シンナーなど)を使わない
環境にやさしい塗装方法で作成されているそうです。

 

<夜間は特別な照明演出>  
毎日17:00からは
30分ごとに特別な照明演出が実施され
シャンデリアに多彩な色やパターンの光が照射され
普段とは異なる幻想的な輝きが✨

 

ホワイトから淡いほのかなピンクに
しっとりと幻想的な世界に引き込まれました。

 

 

可愛らしいピンクとゴールドのコラボレーション

 

 

はっとするような
シックなブルーカラーとホワイト 
静寂。。

 


まばゆいばかりのゴールドカラー

◆環境にやさしい塗装方法で作成された、

リサイクル可能なアルミ製ショーケースもゴールドの光に輝き✨

 

 

皆さんも機会があれば、
できればご覧になられますようにおすすめします。観覧無料

 

✨1回の光の演出は ほんの短い時間ですが

瞬間、瞬間がステキ♡

 

華美ではない落ち着いた輝きにあふれ


個人的には心に触れるものが
たくさんありました。

詳細はこちらに💛
https://ameblo.jp/cocomayumayu/entry-12774213397.html

 

#バカラエターナルライツ#歓びの光#3年ぶりの点灯式#恵比寿#恵比寿ガーデンプレイス#恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション#バカラのシャンデリア #冬のイルミネーション#再会は光の前で #光の輝き #光の演出 #心のビタミン #観覧無料


シャンデリアの手前下にて撮影

 
 

ロング2 しくしく最後までお読みいただきありがとうございますハート

 ではおとめ座 ステキな一日をお過ごしくださいませ♪  

 

Copyright ©MAYUTEK All Rights Reserved. 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン編◇青空とパンパグラス(シロガネヨシ)◇バターナッツかぼちゃ◆

2022-10-28 | 植物・花 <庭園 展覧会> 

 

モミジアオイ 

 

皆さま こんにちは◇
 
秋がどんどん深まってくる前に
突然の気温急降下、冬になった感があります。
朝晩の気温差が大きいので
お気をつけくださいね☆
 
~~~~~~~~~~~~~~~
 
和名:シロガネヨシ 
英名:パンパグラス
学名:Cortaderia selloana
 
イネ科
原産地:ブラジル、アルゼンチン、チリ等の南米大陸に
広がる乾いた広大な温帯草原に生える多年生植物
 
その草原地帯をパンパスpampasといい
それが名の由来となり
一般には英名のパンパグラスのほうがよく知られていますね。
 

青空にパンパグラスが良く似合うルンルン

ススキに似ているパンパグラス飛び出すハート

 

 

・ハッピー ハロウィン✨

 

青空とブラックのドレスとお花

 

手前に巨大なカボチャ

 

<カボチャとにぎやかな仲間たち>

手前・左にはひょうたん型のバターナッツかぼちゃ

 

 

手前・右にはバターナッツかぼちゃ

 

栗とかぼちゃ

 

 

<にぎやかなカボチャたち>

 

 

ロング2 しくしく最後までお読みいただきありがとうございますハート

 ではおとめ座 ステキな一日をお過ごしくださいませ♪  

         

 

#みんなの花図鑑  #みん花  #ハロウィン #ハッピーハロウィン

#秋晴れ #青空  #パンパグラス  #シロガネヨシ  #バターナッツかぼちゃ #カボチャ

 

 

Copyright ©MAYUTEK All Rights Reserved. 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1番花に続き、今咲いている【金木犀キンモクセイ2番花】◆✨

2022-10-18 | 植物・花 <庭園 展覧会> 

皆さま こんにちは◇
 
本格的な秋になってきました。
朝晩の気温差が大きいのでお気をつけくださいね☆
 
 
 

【キンモクセイ(金木犀)】 

学名:Osmanthus fragrans var.aurantiacus

英名:Fragrant orange
和名:金木犀
モクセイ科 モクセイ属
 
 
期間限定飛び出すハート
風に乗ってほのかないい香りが漂ってくる♪
という時は 幸せな気持ちにピンクハート

 

1番花の【キンモクセイ】

そして、今年は今、2番花【キンモクセイ】が💛

 

1番花よりは ほのかな香り飛び出すハート

でも、やはり とっても素敵ルンルン

 
 
 
 
オレンジ色の可愛らしい小花をいっぱいに
 

日差しを受けると名前の通り金色に輝いて見え

期間限定の秋の風物詩に。

 

 

キンモクセイ(金木犀)は

公園樹、生け垣、記念樹や鉢植えなど

いろいろなところで見かけますね。

 

ジンチョウゲ、クチナシと並ぶ「三香木」のひとつ

 
 
 
 

キンモクセイ(金木犀)は

遠くまで香りが届くことから古くは

 

千里香」とも呼ばれてたそうです。

 

 

来年も期間限定のキンモクセイ(金木犀)を

愛でることができますようにルンルン

 

ロング2 しくしく最後までお読みいただきありがとうございますハート

 ではおとめ座 ステキな一日をお過ごしくださいませ♪  

         

 

#みんなの花図鑑  #みん花  #季節の花 #秋の花 #キンモクセイ

#金木犀 # ジンチョウゲ # クチナシ # 三香木  #千里香

 

 

Copyright ©MAYUTEK All Rights Reserved. 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする