以前、花梨ジャム作りに初挑戦して大失敗だったけれど
まだまだ大きな花梨が残っていたので、再挑戦~!
前の時には、花梨の実も使おうとしたのだけれど、あまりの渋さに途中で断念した。
今回は、花梨の種だけを取り除き、皮ごと実を銀杏切りにしてお鍋でグツグツ・・・
その後、二度濾しした煮汁に砂糖を入れてまたグツグツ・・・
とっても綺麗なジャムが出来上がりました~○(^-^)oイエイ♪
煮詰めている時には、まだ早いかな?と思いつつも、適当な時間で火を切っておいた。
花梨にはペクチンが豊富に含まれているので、冷めたら丁度良い硬さのジャムが出来上がったわ^^
味は・・・うむぅ・・・ちと渋い~
でも、それは最初に感じるだけで、意外にも~これが美味しいんだわぁ(。^_^。)
続けて食べても渋みはあるけどすぐに感じなくなるので、なんとかイケる味でした^^
12月19日 追記
花梨ジャムに続いて「柚子ジャム」を作りました~
これも初めての挑戦
只今、このジャム三種を食べ比べています^^
家人に食べさせたところ、花梨ジャムは渋い~一口だけでポイッ(/σ_σ)/ ⌒ ○
柚子ジャムは酸っぱ~い!もう(ー_ー )ノ" いらんっ !
最後、頂き物のナツハゼジャムは全部食べました^^
柚子は普通 マーマレードと言うのだけれど、私が作ったものはかなり根気良く煮込んで柚子の皮の形もないほどしっかり「ジャム」状態になったのです(笑)