動作 を 確認 しました ! (^^)
何時頃 作られた 真空管 でしょうか ? 動作する様で ! 凄い ! (^o^)
引用:http://kawoyama.la.coocan.jp/tubestoryacorn.html
東芝(東京電気→東京芝浦電気→東芝)
戦前からRCAやGEから技術供与を受けている東芝は、”エーコン管”の試作開発
でも他社よりも先行していました。
東京電気の梅田徳太郎氏の「受信管製造の記録」によると
UN-954真空管およびUN-955真空管に関しては
次のように記述されています。
UNー954真空管及びUNー955真空管
昭和13年超短波用Acorn tube UNー954 5極真空管及び
UNー955 3極真空管を完成した。
この真空管は、外形及び内部構造も今までの真空管と全然かけ離れたもので
使用部品は、非常に小型で精密を必要とする。
部品の内、特に精密度を要するものはmica spacerの穴間隔寸法、
Grid wire、Cathode ,Grid等でこの部品を作り得るまでに致した
当事者は非常に苦労したとのことであった。