goo blog サービス終了のお知らせ 

ミナミのさんぽ日記

地元をお散歩しているミナミのおでかけブログ。(神奈川県の南足柄市や小田原市など)春は、地元の「春めき」桜情報発信♪

春めき 桜 咲き始めました

2014年03月16日 | お花
春木径・幸せ道の早咲き桜、「春めき」
昨日も見に行ったけど、
今日行ったら、

あら、きれい。

かなり綺麗になってきました。

もう、3分咲き4分咲きになっているかな。

これから1週間くらいが、見ごろでしょうか。


対岸にも桜があるので、元気なら一周するのがおすすめ。

小さな子も楽しそうにお花をながめていました。


南足柄市運動公園の梅開花

2014年02月22日 | お花
南足柄市運動公園の中の梅のエリアを見に行ってきました。

咲いていましたよ~

まだ、全く咲いていない木もありますが、咲き始めていますよ。
お散歩スポットとしてどうぞ。





雪がまだ少し残っていました。

今年の雪は大変でしたね~
みなさん。大丈夫でしたか?

大雄町ざる菊まつり・・・素朴

2013年11月17日 | お花
南足柄市大雄町の花咲く里山ざる菊まつりに行ってきました。

いつもは、車で行ってしまうのですが、
最近サイクリングも気に入っているミナミ。
自転車で行って来ましたよ。

とは言え、それなりの自転車とそれなりの体力なので
華綾幼稚園までは、頑張ってこぎましたが、そのあとは歩きです

大雄山駅からざる菊のところまで、だいたい30分くらいでした。
ウォーキングでもそんなものかも。
登りがずっと続くので、いい汗かけますよ。

さて、向かう途中には看板も出ていて近づいていることを実感。


あそこです。

山に囲まれて、のどかです。


花の開花状況としては、見ごろです。



矢倉沢よりは、エリアが狭いのですが、一軒で栽培されているとするとすごいと思います。







菊のかおりが漂っていました。


お土産も売っていましたよ。

撮影:2013年11月17日

矢倉沢ざる菊まつり・・・素朴で癒されます

2013年11月10日 | お花
南足柄市矢倉沢では、地域のみなさんでざる菊を育てていて、開花時期には「ざる菊まつり」を開催しています。

山々に囲まれた景色。
おいしい空気。
きれいなざる菊。

こころ癒されますよ~

おまつりは、今日11月10日の日曜日まで!

まずは、案内所(矢倉沢公民館)で菊マップをいただいて、栗原菊園へ





デジカメの電池がなくなってしまい・・・携帯での撮影です。
(うっ痛恨のミス)

栗原菊園は、今年は3色に分けたとのこと。
年によって配色を変えているのも面白いですね。

色によって、開花時期がすこしずれるので、まとまって咲いているのは
撮影する側にはいいけど、ちょっと遊び心が欲しい気もします。

次に
歩いて奥のほう「上ノ山菊園」へ







名物草ダンゴを食べて
リンドウの花も見学。


途中あかそば畑も通りました。


撮影日 2013年11月9日

矢倉沢ざる菊・・・もう少しですねぇ

2013年10月28日 | お花
南足柄市の矢倉沢では、地域でざる菊を栽培していて、
見ごろの時期には、ざる菊まつりを開催しています。

まだ少し早いけど、寄らせていただきました。

まず、苅野原のバス停のそばで、ざる菊まつりの文字発見。



道の一段(いや、10段くらい)下にざる菊畑が見えますが、
まだ、お花を楽しむには早そうです。

さらに進んで、矢倉沢公民館のそばの橋で、川に見とれて


ざる菊畑を上から眺めましたが、まだ少し早いです。




きっと、お祭り期間中は、バッチリになるのではないでしょうか。

2013年は、
11月2日~10日です。

詳しくは、volleyさんのホームページでどうぞ

赤そばまつり・・・南足柄市矢倉沢

2013年10月27日 | お花
南足柄市矢倉沢のざる菊の近くでは、
赤そばを栽培している場所があります。

普通そばの花は、白だと思うのですが、
赤の種類で、金太郎のイメージカラーってことで
売り出しているみたい。

秋のひまわりもたくさん咲いています。

ひまわりと赤そばの花を見てきました。












主催者ホームページはこちら
http://kintarou-soba.com/

清左衛門地獄池・・・南足柄市 すいふよう有

2013年10月06日 | お花
南足柄市の綺麗な水スポット
【清左衛門地獄池】
には、酔芙蓉が植えてあるので、お近くの方はお花を楽しめます。

本数はそれほど多くはありませんが、
前回、酔芙蓉農道に夕方に行き、
全くピンクに変化していなかったので、
身近なスポットとして確認に行って来ました。
(サイクリング。駐車場はありません)

午後5時ころ・・・
ミナミの期待にこたえて
ピンクでした~

ほらね。



後ろに見えていたのは、池の前にある鳥居です。

酔芙蓉のお花は、まだしばらく綺麗に咲きそうですね。

酔芙蓉農道・・・復活♪

2013年09月28日 | お花
南足柄市の酔芙蓉のお花見スポット
「酔芙蓉農道」
一時は、花がなくなり
緑ばっかりになっていましたが、
復活しました!!!




遠目でも、白い花がいっぱい。



あれ?夕方ピンクになっている姿を
確認にいったのですが・・・

しろい・・・
夕方の5時なのに・・・

隣にしぼんでいる
前日の花は、濃いピンクなのに~。



後姿も撮ってみましたが、あまり色が変化していません。

あれれ?

南足柄市運動公園リコリスの丘・・・みごろです

2013年09月23日 | お花
南足柄市の運動公園にあるリコリス(彼岸花)の丘
ただいま見ごろですよ~

今年は、開花が早そうだと思ったけど、なんだかんだ
お彼岸にしっかり合ってるじゃないですか~

一眼カメラを持った方たちが、結構きてました。

見ごろが短いお花なので、お早めにね










目で見たほうが、もっと鮮やかだった気がする・・・

うーん。写真の腕、まだまだです。


そして、サイクリングで更に彼岸花。




撮影は、9月22日です。