goo blog サービス終了のお知らせ 

雨上がりの水俣(更新終了)

更新終了。「西鉄のこのこ探検記」へ移行。

どこかで活躍してください!

2014-10-03 19:00:50 | 西鉄バス
今日の午後、愛宕浜営業所へ行きました。ぐりーんは、いませんでした。愛宕浜営業所で改造されるのかなぁと思っていましたが、どこかへ行ってしまいました。どこかで改造されているのでしょう。改造されて元に戻ったら、きっと筑後地方の営業所へ行くと思います。筑後のほうへ行ってもたくさんの人を運んでください。お疲れ様でした。
(おまけ)昨日も行きました。そこには四台ありました。ところが、ぐりーんのマークがシールで消されていました。外観は変わってはいなかったのですが「ぐりーん」の文字は見えませんでした。こんな感じです(加工)

ぐりーんの撮影 うれしい!!だけど悲しい・・・

2014-10-01 19:24:38 | 西鉄バス
みなさん、こんばんは。ついに愛宕浜営業所のぐりーんを見ました!!しかし夕方でしたので暗かったです。そのことをご了承のうえご覧ください。(※すべて敷地外から、筆者が撮影しています)
真ん中にあります。

拡大です。

違う場所からです。

ちょっと暗かったですね…
実は愛宕浜営業所へ行くときに乗ったバスは、「304番 のこ渡船場行き 5868」でした。
下の写真は帰りに撮ったものです。微妙です……
まだ、留置されてあるなら金曜日の午後に撮りに行きます!

ありがとう!西鉄バス「ぐりーん」!

2014-09-28 12:39:37 | 西鉄バス
昨日、西鉄バスぐりーんに乗ってきました!最初で最後です…
7:天神コア前から乗車。14時30分のに乗る予定でしたが、来たのは10分後でした。さあ、乗ります!福岡タワーまで乗ります。天神を過ぎます。車内はこんな感じです。水戸岡さんがデザイン。木をたくさん使っています。
座席も面白いです。クッションは柔らかい!
車内には前方に液晶画面があります。一つは運賃表示、もう一つは観光地の紹介などです。後者は後ろにもついていました。
しかし、欠点がありました(これはひどい)。なんとエンジン音でアナウンス音が聞こえない、アナウンスがもごもごしていて聞こえない!これはすごかったです。
座席です。
まもなく、ヒルトン福岡です。なんと敷地内に入っていくのでした。
もう百道浜です。ヤフオクドームも過ぎて
到着です。
あっという間でした。
車内もいろいろと凝っていました。
ありがとう、そしてお疲れ様でした。これから元に戻されて筑後のほうに行くのでしょうか。
さようなら、ぐりーん。

ぐりーんに乗る!!

2014-09-23 12:30:43 | 西鉄バス
皆さん、お久しぶりです!いろいろと用事がありまして投稿できませんでした。もう9月23日です。前に話した通り今月でぐりーんがなくなってしまうのです。まだ私は乗ったことがありませんので最後に、記念に乗りたいと思います。9月27日(土)、9月28日(日)に運行するそうです。私は土曜日に乗りたいと思います。ちなみに今日も運行するそうで、車内で何かイベントがあるそうです。

西鉄7050系による「コスモス号」

2014-09-12 20:41:06 | 西鉄電車
皆さん、こんばんは。旅人作りも着々と進んでおります。9月9日に西鉄のホームページで発表がありました。それは9月20日から7050系の「コスモス」号を運行するのです。ラッピングをするそうです。
ヘッドマーク
是非乗りたいものです。

旅人Nゲージ⑩ 台車作りpart1

2014-09-04 18:05:03 | 鉄道模型工作
皆さん、こんばんは。久しぶりの旅人作りです!今日は台車について紹介します。part1~part4に分けて紹介します。

最初は厚紙を台車にしようとしたのですが、すぐに曲がるため木にしようと思います。木は百円ショップのダイソーで買うことにしました。横がNゲージのサイズにぴったりなのを選びます。
次に台車の縦の長さ(12.5cm)のところに印をつけます。
先頭車(8051と8056)はあるので、中間車の4つを作ります。
後は印のところを切るだけです。今日はここまで。次回は切り取り、車輪を取り付けます。次回は9月6日に書く予定です(車輪とねじの買い出しに行くため)。Thank you for looking Ameagarinominamata.

西鉄愛宕浜営業所9288・・・

2014-09-02 20:45:33 | 西鉄バス
西鉄愛宕浜営業所の9288。9288は「アゴーラ山の上スパ 2013・ 9・1」のラッピングで皆の目を引く塗装でした。
約1年前からラッピングされました。しかし8月半ばで1年を過ぎてラッピングは終了しました。今は普通の赤い塗装ですが、5868のようにスマートループ塗装になるのでしょうか… 今、9288にはラッピングの後、シールの後が残っています。9288、ラッピング塗装で1年間お疲れ様でした。 Thank you for looking Ameagarinominamata.

6年前から運行の西鉄バス「ぐりーん」・・・

2014-09-02 20:36:23 | 西鉄バス
皆さんこんにちは。昨日西鉄から公式で残念なことが発表されました。それは、「ぐりーん」の運行終了。車内にガチャガチャがあり、子供も楽しめるバスでした。肥薩おれんじ鉄道のおれんじ食堂や、JR九州の787系や800系をデザインした水戸岡鋭治さんのデザインでした。今月まで運行するそうです。是非記念に乗ってみてはいかがでしょうか!
今回もご覧いただきありがとうございました。Thank you for looking Ameagarinominamata.

旅人Nゲージ⑨

2014-08-12 20:34:16 | 鉄道模型工作
旅人を作っている方から質問がありましたのでここでアドバイスします!!

Q:以前の記事の画像を使っていいのか?
A:OKです!ご自由にお使いください!

Q:私が作成できやすいように以前の記事で載せた画像を使用したがぼやける。どうすればよいのか?
A:コピー機を調整するということもありますが、裏ワザは旅人のパンフレットを使用することです!パソコンから印刷でもないので  ぼやけません!私はそれを使っています。

以上です。質問はいつでもどうぞ!!

西鉄電車旅人に乗りました!

2014-08-11 12:50:48 | 西鉄電車
西鉄電車

旅人です!8051編成です!

旅人Nゲージ⑧

2014-08-09 23:19:10 | 鉄道模型工作
旅人1号車、完成です!厚紙で作ったので丈夫です。線路の上もちゃんと走ります!

Nゲージ旅人⑧

2014-08-09 21:29:36 | 鉄道模型工作
1号車が完成!走らせてみて大丈夫だったら載せます!お楽しみに!!

旅人Nゲージ⑥

2014-08-09 08:50:00 | 鉄道模型工作
 ブログを昨日初めまして約1日が立ちました。ご覧になられた方、ありがとうございます!さて今日は1945年に長崎に原爆が落とされた日です。黙祷をした方がいいですね。そういえば8月6日のNHKのあさいちを見た方がいると思いますが、今の親子は何を考えているのでしょう?8月6日は広島におてされた日なのに、ハムの日!…何を言っているのでしょうか?
 はい、話がそれましたがNゲージ旅人についてです。3号車ができました(8053)!西鉄8000系は2~5号車は左右窓、ドアの配置が同じなんですよね。作るのは楽です。今日で一気に進めていきたいですね。頑張ります!!

旅人Nゲージ⑤

2014-08-08 21:08:19 | 鉄道模型工作
2号車です

旅人Nゲージ④

2014-08-08 20:50:57 | 鉄道模型工作
1号車はこんな感じです!旅人の前面は縦をちょっと長くしました。次は2号車に行きたいと思います。