goo blog サービス終了のお知らせ 

写真展 水俣を見た7人の写真家たち2009

私たちの街・さがみはらでの開催のために手を貸していただけませんか
2009写真展開催準備会

会場・会期が決まりました!{/kaeru_fine/}

2009-02-10 | さがみはら写真展への道
さがみはら写真展の会場・会期が決定しました!

2010年2月11日~2月17日
グリーンホール相模大野 多目的ホールにて
(初日の2月11日にオープニングセレモニーを行います。)

さがみはらの街で共感から共生を模索して――
「ようこそMINAMATA さがみはらがMINAMATAを迎え入れる MINAMATAがさがみはらを元気にする」

会場へのアクセスはこちら

http://www.hall-net.or.jp/01greenhall/index.html

http://www.hall-net.or.jp/01greenhall/access.html


会期も無事、第一志望を取ることができて一安心。
すてきな写真展になるよう、がんばって参りますので、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます


写真展開催準備会のページです

2008-10-02 | さがみはら写真展への道
写真展トップ 出前予定と報告 視覚障害者と見る写真展 さがみはら写真展への道



写真展開催準備会のお知らせ

2008年9月15日に開催準備会が立ち上がりました。これまでの準備会の内容は下にあります。
次回の準備会は決まり次第こちらに載せます。


出会いは、さがみはらの街角に
思いがけない共感がそこで生まれたら、
この街で生きていくのが楽しくなりそう・・・
そんな写真展にしたいなぁ。


IZUMI

どうぞ、関心をお寄せのみなさん、なんの縛りもない集まりですので、相談に乗ってください。お待ちします。気軽にコメントを書き込んでください。

今回の写真展の目的は、「自分の街、自分のくらしのなかでの<水俣>との出会い」です。

   ・開催期日 2009年11月から2010年2月までの1週間程度
   ・会  場 相模原市 市内    ・入場料  無料
   ・予算規模 150万円程度
   ・開催準備 2008年度 会場・会期の決定
               協力機関への呼びかけ-体制づくりへ
               写真展関連企画づくりへ
               助成金申請ほか資金づくり
         2009年度 関連企画の具体的作業
               広報・宣伝作業
               写真展の開催
   主催・「水俣」を子どもたちに伝えるネットワーク


・月に1回程度の協力者との連絡会を持ちながら、上記を実現していきます。
・関われる範囲で、ゆったりと、信頼をもって携われるといいですね。
・連絡会に出られなくても、どのように進行しているかの情報交換は丁寧にします。

第1回写真展開催準備会 2008-09-15 の内容はこちら 
第2回写真展開催準備会 2008-10-16 の内容はこちら
  会場候補を絞り込みました
    第一候補は、グリーンホール相模大野・多目的室 場所はここ
    第二候補は、おださがプラザ4F ミーティングルーム 場所はここ

私たちの街・さがみはらでの開催のために手を貸していただけませんか。
質問・興味をもたれた方・申込希望の方はぜひお問い合わせください。

ここは [写真展開催準備会] のページです
写真展トップ 出前予定と報告 視覚障害者と見る写真展 さがみはら写真展への道