美しき言尽くしてよ

北鎌倉の東慶寺で挿し花体験

本当に出不精な私。
というか、コミュニケーション能力に欠けるため、一人が楽チンで、誰彼と会う約束もなく、コロナ禍なので、それもまたよしと思っていました。

でも、さすがに家の中だけでも……と思っていたところ、北鎌倉の東慶寺さんでやっている挿し花教室のキャンセルが出たことを知り、無事席をゲットしました。
予約はすぐ埋まってしまう人気講座だそうです。

今日は朝早くから出かけました。車が今、修理中なので、久しぶりに電車でいざ鎌倉へ。



もう既に車が多いですね。
ここは先に線路があるところなので、このようにいつも渋滞していますが。



早めに着いたので、写真を撮りながらゆっくり向かいました。
ここは円覚寺前です。
円覚寺の境内を電車が通っています。








ふと、川を見るとアオサギが。
あんまり動かないので、人形置いているのかと思いました笑






東慶寺さんは、私が前回、ヨガの教室に来てから間もなく、境内の写真が不可になりました。というのも、最近は写真を撮ることだけが目的で、仏様も拝まず、ましてや撮ることに夢中で、咲いている小さな花や下草を踏み潰してしまう方も多いそうです。本来のお寺に来る意味をもう一度、考えてほしいというお気持ちからの決断でしょうね。
でも、こんな素敵なお庭ですし、私なんかは写真を撮ろうとする事で、新たな発見もあったりして、ちょっと残念な気はしますが、お寺さん側の気持ちはよーく分かりますので、もちろん従います。もちろん、元々神社仏閣が好きなので、お参りは欠かしませんしね。



ドライになった紫陽花も味わい深いです。






ですので、写真はここまで。

先に本堂で観音様とお大師様にお参りして、受付に参加費をお支払いにいきました。

お花は野の花や葉っぱをいわゆる投げ入れというスタイルで、いけていきます。
まずは花器を選び、それから3種類の花を選んで、いけていくのですが、たった3種類なのにほんとバランスが取れなくて、最初に先生が、生け方を教えてくれてから、花を選んで、実際実行するのですが、話を聞いた時は理解できても、実際やったら難しくて。私、こんなにセンスないの?って、思っちゃいましたよ。

窓際の席でいけました。



花選びをする場所が写真映えするとかで、できた人はそこへ行って、撮らせてもらいました。


これは三本のお花で。

次は足して5本の花で。







ワレモコウ
ヒメヒマワリ
タイワンホトトギス
あと、先生がお花屋さんからお試しでもらった先生も知らない謎の草笑
それを選ぶってさ、私やっぱセンスないかも笑

載せている写真は、ほぼ先生の手直しで、私が最初に挿したものとは、ほぼ別物になっています(恥
実は私、こういうそこらに生えているようなのをいけるって、教えてもらわなくても自分の感性でできるんじゃないの?と思っておりましたが、やはり生け方がありました。教えてもらってもできるものじゃなかったですが、やっぱり教えてもらうと全然違いましたね。





タイワンホトトギスはあまり広がらないそうで、もし見つけたら買って育てると使いやすいそうで、チェックしようと思いました。

本当はもっとルリトラノオだの、ヒオウギ、キンミズヒキ、ヤマゴボウ等々、秋草がたくさん用意されていたのに、これを選ぶセンス^^;
というか、私にとって難しそうな大きめの花は避けたのですが、みなさんそれをとっても良い感じにさしていました。

教室続けようかなぁ。
考え中です。

東慶寺さんのはもう予約待ちで、東京大田区でも教室をやっているそうです。


コメント一覧

minamarisatoko13
ulalaさんへ
写真を撮ったのは先生が手を入れてからのものなので、
自力でやった写真がないんです。でも、完成したと思った後、自分でもちょっと手を入れたりすると、もう花が動いてしまって、さっきと全然違うものになってしまうし、写真に撮ったものは、後で見てみると、あれ、こうじゃなかったけど?と思ったり、本当に面白い状況になっています。
先生いわく、花選びでほとんど決まるそうで、私の場合、花選びをまずったな(笑)と思ったのですが、もう後に引けず、これでやりました。私もすこーしだけ華道を習ったことがあるんですけど、そういった決まりよりは全く緩いけれども、きっと根っこの部分は同じような気がします。多分、自然に生えているように挿せたらいいのでしょうね。あと、ほとんどの人が花瓶の底まで入れ過ぎのようで、ほんとにちょこっと乗せる感じで、そういうことは習わないと分からないなと思いましたよ。
ulala うーちゃん
先生が手直しされたのは、最後から2番目なのか、最後なのか?
TVで活躍されてる仮屋崎さんとか、昔の流派と随分違ってたりするので。
もうどれがいいのかわからなくなってます。
中学生の頃からご近所で真よう未生流習ってました。ようの漢字がどんなだったかも忘れてる(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る