goo blog サービス終了のお知らせ 

✖1♀おひとり様の投資とポイ活でサイドFireを目指すブログ

2021年2月末運用成績>株

2月は、とても良い相場でした。

投資界隈の皆様の懐は、暖かくなったのではないでしょうか。

毎日資産が増えていくので嬉しい反面、その反動が怖かったです。

現在下げ相場ですが・・・💦

では、2月末現在の株の運用成績を振り返ります。

前月の成績は、こちらです。

 

途中マイナス銘柄が3つしかない状況で評価額もずっと200万を超えてました。

相場の過熱感がこの程度の保有ですら感じられましたね。

結果的にマイナス銘柄は5つ,、評価額195万で着地しました。

IN → なし!

OUT → なし!

評価額合計:¥1,953,950  評価損益:15.67%

前月比:評価額+¥41,650 評価損益+2.46%

 

AOKIが、久しぶりにマイナス40%未満になりました。

酷いときはマイナス60%超えてましたからね。

もうどうしようという感じの塩漬けでしたけどがんばってくれて嬉しい。

開き直ってAOKIは、損切りしないことに決めました。

快活CLUBの有効利用のために保有します。

2月は、売るも買うもなしでしたが、その代りちまちまとネオモバ口座で数株ずつ買ってました。

利確しても良さそうな銘柄がいくつかありますが基本単元保有なので売りません。

優待がほしいので売ってしまうともうこの値段で買い戻せないような気がして・・・

という考えは、まだまだ素人でしょうか。

でも、イオンもオリックスも売りたくないです💦

全体の評価損益も下げたくないというのもありまして。

気に入った銘柄だけを揃えてるので今後は、買うばかりになるかもしれません。

ブックオフは、ある程度の利益が確保できるなら売ってもいいかもしれませんが・・・

キャッシュがないので500円未満の銘柄を探してますが優待内容と価格と時期と・・・

なかなかタイミングって合わないものですね。

キャッシュがないと1000円を超える銘柄は、厳しいです💦

でも、ほしい優待の銘柄は、ほぼ1000円超えなんですよね。

無い袖は振れないのでネオモバ取引が多くなるかもしれません。

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「月次報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事