goo blog サービス終了のお知らせ 

トキメケッ★中国日記

ミナッチ母子月末30日に日本に帰還☆
旦那さんは・・おきざ・・・え??なに??詳しくは日記「タビノオワリ」でっ

メリークリスマスっ

2007年12月24日 17時46分42秒 | 日々のこと
さっきダンナサンに「イブに、スイカくってんじゃねーよっ」
と、突っ込まれたミナッチサンです。


ある意味クリスマスカラー(赤と緑)なので旬の食べ物という判決がなされましたが・・・いかがお過ごしですか?笑



ミナッチサン家のクリスマス会は昨日ささやかに行われ
今日に至ってはサンタさんからのプレゼントが枕元に
なんつーびっくり企画もあったわけですが








・・・・おじょうちゃん、プレゼントの「トーマス」のおもちゃ放置。






あいたたたたたた・・・・。





 
サンタさんが飛んできたことと、
チョコケーキと、
ケンタッキーには

とっても喜んでいました。





来年に期待
アディゥ~~

年の瀬にだくだく

2007年12月22日 15時09分10秒 | 日々のこと
昨日は「親子アート教室」にいってきた。
今回も「お絵かき何を描いたか?ディスカッション中国語で」の時間に
自分から発表ができた、オジョウチャンです。


・・・お題の「歯&歯医者さん」
って言うのは丸無視の




「でんわ


って答えだったけど・・・・。
なぜ、電話・・・
・・・子供さんの思考回路ってわっかりませーーーん

写真はその教室が始まる前の遊んでるとこ。
チュウゴクなのでボーズ率高いっすねぇぇ。
オジョウチャンは結んでる子供さんね。


 
以上前フリで。笑
その後ジャスコにタクシー乗っていってみた。
その帰りの話。


「タクシー拾ってかえろっか」
と、ミナッチサン


「ママ、歩いて帰って」








・・・・は?





・・・・・なんかサラリとすっげーーこと言ってない?コノコ


ジャスコから家までは道は単純なのでわかるけど
歩いたら「1時間以上」は私の足でかかると思われます。
ウチノコ、飛行機・フェリーにつづき、バスが最近怖くなり
ついには・・・タクシーまで・・・・。
・・・・もう残された移動手段は「徒歩」だけとなってしまった。



「いや、無理だからっ。ママ無理」
「がんばってよ




・・・・が。がんばる・・たって・・・??!


ま・・・急いでいるわけでないので「努力」してみっか??


 

道も悪くて、車びゅんびゅんの片道3車線?(車線なんてあるんだか、ないんだか・・)の端っこを車気にしつつ歩くので、お散歩気分にもならない。
空気も悪いし、あっちーーし。




・・・・なんで、私この師走の年の瀬に汗ダラダラで家路にむかってるんだ?




今、全面歩道を綺麗にしようと掘り起こし作業中なので
おっさんたちが「つるはし」もってウヨウヨ・・・

・・・つるはし刺さったら死ぬなぁ・・・。
・・・中国でつるはしに刺さって死亡・・・絶対、避けたい死に方だ。


・・・なんて思いつつ歩く。

そのくらい、おっさんと近い。
そして道も悪い。



ガタガタ道のベビーカーっていうのは、いうなれば
「砂浜で自転車押してる」ような、「新雪が太ももまで積もってるとこを歩く」
ような作業でして・・・



「もうやだ・・もうやだ・・・無理・・。」
「がんばってぇぇ。みーちゃん、お菓子ぃぃ」




・・・・ブチ


「ママが今一生懸命歩いてるんだから、お菓子とかたべちゃいけない!!そんなこと言ってもいけない!」

疲れているので、切れやすくなっている
「チュウゴクのナイフ女ミナッチ」




「・・・・・キツネぇ(影絵の指遊び)」

・・・・がくっ。


とりあえず、ひたすら歩く。



後半ミナッチサンが怪我している足の裏が血まみれになってきた。笑
どんだけ、苦行だよ


気にしていると・・・



「大丈夫?おうちで絆創膏はってあげるからね、
がんばれるね?」







・・・・・は?




なんか、ちょっと「心温まるストーリー仕立て」にしようとしてないか?
アータのせいなんですけど・・・
アータがさわがなきゃ。タクシーでビュンだっちゅーの。
しかも、その「ベビーカー」の中で言われても何1つココロはうごきませぬ。




 
ヨボヨボになってようやくマンションの見えるトコまでやってきた。

ミナッチサンやればできる子だ


車もこない歩道になったのでオジョウチャンを歩かせる

「ほれ、あんたも歩きなされ。」



しばらく走って2人でおうちに向かう



その後マンションの敷地に入ってあと50メートル。ってなとこで
オジョウチャンがベビーカーに乗り込んできた

「ち・・ちょっと、最後まで歩きなさい」


すっかり乗り込んで





「みーちゃん・・・できなかった。歩けなかったよ」







・・・・・がくっ




もう、どーにでもしてくれ。



「お家でどのお菓子たべるー?」





「食べませんお風呂にはいらせてちょーだい

とんだ、年の瀬話だわよ








新ジャスコ

2007年12月18日 19時33分59秒 | 日々のこと
ウチの家から一番近いジャスコが最近オープンしたの

近いっていっても「歩き」は無理な距離だけど・・・。
タクシーで10分・15分くらいかな。
そんでも、タクシーで40分かけて薄切り肉を求めていた主婦ミナッチ
にとっては、朗報ですよ。


で、行って来た


もう、前日からダンナサンに
「明日はジャスコに行くのを目標にかかげる
宣言



・・・どんだけ、ジャスコが大好きかっちゅー話だが。
・・・ま、こっちに住めばわかるって・・・・ふっ。



ジャスコの偉大さが
ざ・ぐれぃと・ジャスコ
イオン万歳
海外進出大いに賛成
トップバリュー製品にサチアレ




 

早速、みて回って
目についたのは



吉牛



はーーーラブ。笑

ランチはきまりだね



 
香港在住のときは家の近くにあって
結構お世話になっていますた。
この、海外ならではのコーラウィズ「牛丼」
たまらん。

なぜか、つく「キムチ」も素敵だ。



 
またも、がっつりお買い物して帰宅。


・・・うーーん・・近くなったのだから買いだめも必要ないのでは・・?




・・・・でも結局オジョウチャンと2人でいくのは面倒だから
普段はローカルスーパーで手早く済ませるんだろうよ。
そんなもんだ。ミナッチサンの行動力なんて、そんなもんさ。




写真はラブ・牛丼。

は!ミナッチサンのほうの牛丼がくずれているのは
「たべかけ」
ではなく、おじょうちゃんに分け与えたからだよ!!
断じて・・どか食いしたわけでは・・・・。
ちがうよーちがうよー。

こばなし

2007年12月16日 08時47分54秒 | 日々のこと
14日私の親友がママになった。うれすぃ。



 
さて、今日はコバナシを。

この前私がお札を1枚手のひらに隠しもってたら(笑)
オジョウチャンが





「ママ、それ、香港ドル?」







って・・・・。さらりと質問。
(トイザラストイジャラシュ
ウォールマートゴールマートになっちゃうようなお子さんがですよ)




ちなみにこっちで使ってるお金は「人民元」




でも、そのとき持ってたのは



「香港ドル」


だったのだ
(香港に遊びに行ったときに使う。)
キャーーーーーーー



隠してたのに、10ドル札。(150円弱)
ってか、「香港ドル」って言葉しってんだ
オイラびっくり


「それ、お金?」とかなら、まだわかるけど。
「香港ドル」って限定されたことが面白かった。
しかも、普段つかってねーし。




「えーーーなんでわかったのーー?しってんのーー?」
2歳児に尊敬ぇぇぇ。

「みーちゃん(自分のこと)しってるよぉ」


そ・・そうか・・・そうなのか・・・。すっげーな、あなどれねーな。





これはちょと前のことですが、
白タクさんに親子3人でのったときのこと。
その、白タクのおっちゃんは前「ミナッチサンとおじょうちゃんで乗ったことがあった」


おっちゃん、ダンナサンに
「このこ(おじょうちゃんのこと)のパパか?」
「うん」
「ずいぶんわけーな、何歳?」
「32」
「えー!!20くらいだと思った!!」





・・・・って会話があったそうな。(ミナッチサンの中国語理解力でもなんとなくニュアンスは伝わりましたが。)






・・・・これだよ。




でたでた。



・・・・若くみられる、ダンナサン。



・・・・横目でうらやますぃ、ミナッチサン。



・・・・もしくは、年上にみられちゃってる、熟女のミナッチさん。



・・・・ちくそう





でもいいの。最近ダンナサンふけてきたんだって。笑
自分でいってたもん。ギャハハ


・・・あぁ・・ミナッチサンは以前から疲れると5歳ふけますけど・・・
・・・トホホ。




大人買いやー!!

2007年12月13日 19時09分27秒 | 日々のこと
鼻声のミナッチサンです。
すんません、こんななのに出かけてしまった・・・風邪うつったらゴメン。



 
今日はお友達と買い物に

先週も観光で行ったけど「商業城」に

日本に帰るお土産を選ぶお友達に紛れて
なんかちょっと買えたら楽しいなってノリでいったけど・・・・




・・・・メッチャ、テンションあがってしもうた。





・・・・熱もあがってるってコレ。




最初の店で、商品を選ぶため
「倉庫」
につれていかれたことで、もうマインドコントロールがっ

こういう商法あったよね?

あぁ、いけないわと思いつつ。
アレも、コレも、・・・・。



とりあえず、



「これ、10個ね
ドスン




みたいな。笑




いや、こうかくとかなりヤバイ雰囲気かもしだしてますが、
「お土産」用
ですからっ。あくまでも!みなさんのタメ
いつか・・・帰る・・・ときの・・・・・ふぅ(まだ、ホームシック継続中)




いやいや、お友達との買い物は楽しい
値切る値切る。

ベビ連れの8人主婦

は、強いよ無敵よ



「さっきの、まだ安くなったよね!」
なんて、言ってるからね。おっかないですねぃ。




でも、そういうのが楽しいよね。よい、ストレス解消になりました。


写真は理性を保って買ったと思う、笑
靴とストール
大人の黒で決めてみました。ギャハハ
なんかこれだけだと、結婚式のアイテムみたいだな・・・・。
値段は内緒ね、笑