1月8日(火) 17日間の冬休みも終わり、3学期の始業式が行われました。
校歌を全校で歌った後、校長先生から「新しい年と3学期を迎え、一人一人しっかり目標や計画を立ててそれに向かって努力すること」と「子どもは風の子、これから寒さも厳しくなりますが、寒さに負けず元気に過ごせるように」とお話がありました。
3年生と6年生の代表児童が、3学期にがんばりたいことの発表が行われました。3年生は、算数や漢字などの学習と生活面でがんばりたいこと、そして4年生に向けていろいろなことにチャレンジしたいことを発表してくれました。また6年生は、残り少ない小学校生活の中で行事や学習への取り組みと生活面での目標をかかげ、中学校に向けての準備をしっかりしたいと発表しました。
3学期は短いですが、次へのステップに向け、一人一人のがんばりと成長に期待しています。
インフルエンザや体調をくずしやすい季節ですが、子ども達が元気に3学期を送れるようにしたいと思います。
式の終了後、教室に戻る1年生を見て、「この冬休み中に一回り大きくなったなぁ」という印象を持ちました。