三村工業株式会社って?(旧会社ブログ)

『三村工業 高崎』って入力するとここにも・・・三村工業株式会社ってどんなことしているの??

101125 挨拶・・・最初の一歩から習慣化へ

2010年11月25日 | 日記
『 挨拶は
  人を尊重する心の表現 』

「おはようございます」「こんにちは」「おかえりなさい」。
明るい挨拶の一声が、すべての人の心に温かく届く。
平和の扉を開く、挨拶名人をめざそう。


そうですね
この挨拶が全ての源だと思います。
顔を合わす・・・
声をかける・・・
それが最初の一歩なのかなって

挨拶・・・
実に簡単そうで・・
実は勇気のいる行為なのかなぁって
思います。
でも最初の一歩の勇気なんですよね。

あっ・・
家庭内では習慣化?してしまえば
わが家では毎朝・・・
『今日もきっといいことがある!!』って
やっています。(*^_^*)


ご報告・・・・
群馬の森綿貫タウンまた動きがありそうです。
正式に書類になった段階で・・・
またお伝えしていきます。

形はどうであれ…
あそこに家が建ち・・・・
人々の生活が始まることは◎です。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

101124 日々の地道な活動?・・・その成果は継続によって大きなモノへ

2010年11月24日 | 日記
『 人間が汚したものは
  人間が清めなくてはならない 』

環境を守るのは、今生きている私たちの責務である。
そのためにいろいろな活動が行われている。
自分にできることから行動を始めよう。


自分にできる活動から…
ちょっとしたことが大事!?
そのちょっとした歩みが大きな成果に・・・

道端に落ちているごみ・・・
これを一人が一つ拾うだけで…
毎日億単位でごみが減っていく!?
凄い単純なことなのかもしれませんね(*^_^*)

大切なのは・・・・
継続
そして地道に・・・
長い年月をかけて?
長い年月がかかって変わった環境?

それを打ち上げ花火的に
画期的にその日にドカンって・・・
そんなすごい解決法って・・・
実は難しい!?

それよりも
たゆまぬ努力による
地道でも・・・
継続的に取り組んだモノが
結果、大きな成果につながるのかなぁって

全く意味合いは違いますがこのブログもそうですよね(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

101123 群馬の森綿貫タウン・・・これも学びの場!?

2010年11月23日 | 日記
101123 綿貫
『 職場こそ人間大学 』

いろいろな個性を持った人が働いている。
この生きた総合学習の場で、給与までいただける。
日々刻々、学ばなければ、もったいない。


学び・・・
そしてそれを生かす実践!
そこがポイントですね。

群馬の森綿貫タウン・・・
ここでもいろいろな学びが・・・
この学びを生かすことが大事
この学びを生かせることがポイント!?

新しいノウハウや
新しい気づき・・・
この群馬の森綿貫タウンをきっかけに
いろいろな今後の展開・・・
そんなきっかけつくりに・・・

新しい展開・・
新しい取り組み・・・
またUPさせて戴きますね(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

101122 PCというツールの便利さ・・・実感!?

2010年11月22日 | 日記
21日の今日の言葉・・・

『 もともと
    ゴミというものはない 』

役割を果たした後でも、棄てる前に、まだ使える
用途はないか、そのいのちをみつめよう。
私のために働いた物に、一礼をして捨てよう。


これが22日の今日22日の言葉です。

『 運命は出会いによって 
  創造される 』

決まった運命の例レールを歩かされてきたのではない。
さまざまな触発によって今の自分は、創られてきた。
人生の交差点でこれから、
どんな出会いが待っているのだろうか。


PCを持たずに出張に出ていました。(その様子はこちらのブログに)
初めての事で…
やはり使い慣れたものが一番・・・
多少、重たくても・・・
やる気があるなら持っていけばよかったと反省(苦笑)
新しい携帯・・・
日常の作業の中では◎ですが・・・
こういった分量の多い作業は、やはりPCが一番!?
何か改めて違う“気づき”の場面となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

101120 “いえづくり”=子どもの笑顔の創出の場つくり!?

2010年11月20日 | 日記
『 子供は家庭の光源、
  笑いの泉 』

乳のみ子のほほえみ、走り回る子供たちの歓声が、
周囲を和やかにする。
子供こそ、まさしく宝である。


子供・・・わたしはいつも子どもって書きます。
個人的に子供ってかくとお供ってみえてしまい(苦笑)
なにか子どもの人権を尊重していない??って
勝手に思ってしまう自分がいます。

子供よりも子ども・・・
何か子どもらしくていい感じがしませんか??
漢字とひらがな・・・
ひらがなの持つ優しさが
そのまんま・・・
その意味合いも優しくしてくれる!?

そんな漢字?文字?の一つが・・・
子どもです。
こどもとはまたちょっと雰囲気が違って・・・
子どもが◎なんです。(*^_^*)

“いえづくり”・・・
この子どもたちの笑顔が・・・
みちあふれる“いえづくり”が◎ですね。

群馬の森綿貫タウン・・・
自身の“いえづくり”からも
周りの住環境も・・・
そんな笑顔や歓声がたくさん!?

皆さんの“いえづくり”・・・
ごいっしょに・・・
お待ちしています。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする