chocolat

2008年8月から4年間アメリカにて生活。
2012年7月本帰国しました。
3人の子育て奮闘中です。

ターキー、焼いてみました

2008年11月30日 | アメリカでの料理

サンクスギビングの日は朝からテレビでニューヨークのパレードを見て…

このパレード、いろんなキャラクターの大きなバルーンが出てきたり高校生のマーチングバンドが出てきたりとても良かった。

前から好きだったけどアメリカにきて、よりマーチングバンドが大好きになりました。

その後は地元オハイオ大学Buckeyes(アメフト)の試合を観てから…

ターキーを焼く準備にはいりました

 

これが買って来たターキー。

冷凍されているので冷蔵庫で3日かけて解凍しました。

ターキーを焼くためのアルミの皿。

ターキーの中に詰め込むためのStuffingとハーブと焼くときの袋(?)を用意しました。

ターキーを焼くのは初めてなのでネットでいろいろ調べたりしたけれど、半分は自己流です。

 

焼く前のターキー。

白いピンがささってるのは、ターキーが焼けたら赤い部分がポンっと出てきて焼きあがったのが分かるようになってます。

ターキーをきれいに水で洗った後、

たまねぎをみじん切りにして炒め、Stuffingと一緒にバターやお湯などと一緒に混ぜてターキーに詰め込みました。

その後全体にバターを塗ってオーブン用の袋に入れ、アルミの皿にのっけてオーブンの中へ。(ハーブの粉もふりかけました) 

そして350°Fで4時間…。 

 

 焼きあがったターキー。

焼けるのは焼けてたけど肉汁というか脂がすごく出て、下に1cmくらいたまってました。

何がいけなかったのかなぁ?

分かりません

でもとりあえず中まできちんと焼けていたので良し、という事に。

そのまま食べるにはちょっと味が薄かったのでイタリアンサラダ風にして、ドレッシングをかけて食べたらとても美味しかったです。

 

何か他に料理方法があるのかもしれないんだけれど、また来年までに研究しておこうと思います。

 

夫と二人であぁでもない、こぅでもないといろいろ話しながら料理をするなんて、アメリカに来なければする事もなかっただろうと思うので、アメリカに来て少しは良かったかなと思いました。

 

 


サンクスギビングデー

2008年11月27日 | アメリカでの生活

今年は11月27日がサンクスギビングなので昨日の26日から小学校はお休みです。

 

25日、ジュンたち1st gradeはそれぞれがパンやジュースなどを家から学校へ持ち寄ってランチの時間にサンクスギビングのお祝いをしました。

サンクスギビング

 

ジュンがESLのクラスから持って帰った資料によると…

 

いまから350年も前にイギリスからアメリカへ渡ってきた人たちがいました。

その人たちはピルグリムスとよばれました。

ビルグリムスは、アメリカの東海岸につきました。

そして、新しい土地をニューイングランドとよびました。

ビルグリムスは自分達でうちを建てなければなりませんでした。

木を切り倒してうちを作りました。とても大変な仕事でした。

ビルグリムスは食べ物を作るために畑を耕すことを習わなければなりませんでした。

近所に住んでいたインディアンが野菜の作り方をおしえてくれました。

狩りの仕方もおしえてくれました。

ピルグリムスは夏の間に食べ物を作っておかなければなりませんでした。

ニューイングランドの冬はとても寒いからです。

冬には何もつくれません。

そこでピルグリムスは夏の間にとうもろこしやじゃがいもやいろいろな作物をつくりました。

インディアンが手伝ってくれたので、たくさん収穫がありました。

冬の間、じゅうぶんにあるだけの食べ物がとれたのです。

みんなとても喜びました。

ごちそうを作ってお祝いをしました。

友だちのインディアンを招きました。

これが最初のサンクスギビングです。

わたくしたちも毎年サンクスギビングのお祝いをします。

その日にはごちそうをたくさんいただきます。

友だちや親類の人を招きます。

そして、ちょうどピルグリムスがしたように食べ物のあることに感謝します。

 

…ということのようです。

この日はターキー(七面鳥)を焼いて食べるらしいです。

我が家もターキー、買ってきました

頑張って焼いてみようと思います。


チリコンカルネ?

2008年11月25日 | アメリカでの料理

アメリカに来て、ずっと日本食材店で買い物をしてほとんど日本と変わらない食事をしていたら一月の食費がすごい事になってました

 

食料だけに限らずボディソープやシャンプー、ラップとか…。

とっても高いです

 

これからはいろいろアメリカのものを試してみなくてはと思ってます。

 

ママ友達から「このお豆でチリコンカルネを作ったら美味しかったよ~」とレシピをおしえてもらったので作ってみました。

 

キドニービーンズ…金時豆です。

 

トマトソースがいるという事でスーパーであれこれ悩んだ末にこれを買ってきました。

「MARINARA」ってなんだろう?と思いながら…。

 

私…大きな声では言えませんが料理が苦手

作れる料理のレパートリーがとても少ないんです。

日本ではどうにかなったけれどアメリカではそうはいかない

何事もチャレンジです。(大げさ

えっと…作り方。

1.たまねぎをみじん切りにする。(セロリやにんにくがあればそれも)

2.鍋にオリーブ油を熱し、にんにく、たまねぎ、セロリを炒めてひき肉を加えて炒め合わす。

3.チリパウダー、塩こしょうを加える。

4.トマトソース、ブイヨンを加えて20分くらい煮込み、キドニービーンズを加えてさらに煮込んで出来上がり。

チーズをかけてみました。

 

うちはテルがいるのでチリパウダーは入れなかったけど、大人はやっぱりちょっと辛めにした方が美味しいと思う。

 

子供たちにも「おいしい」と好評でした

「おいしい」って言ってもらえるのって嬉しいものですね

27日はサンクスギビングデーなのでターキーを焼かなければ。

しかし、袋をあけるのがちょっとこわい

どうなることやら、乞うご期待です


美容院へ行って来ました。

2008年11月17日 | アメリカでの生活

渡米して3ヶ月。

 

私の髪ものびのび、パサパサになってもう限界状態でした。

 

美容室、どうしようと悩みアジア系(韓国?)の方がされてる美容室に行って来ました。

看板やチラシに日本語が併記してあったから日本語が出来る人がいればいいなぁと思いながら行ったんだけれど…。

お店に入ってためらってると

「Hair cut?」と声をかけられ、「Yes!」と答えると日本の「ヘアカタログ」を出してくれて「どのスタイルがいい?」みたいな事を聞かれました。

 

てっきりアジア人の美容師さんが髪を切ってくれるものと思っていたら、アメリカ人の美容師さんが来られて、もうそれからはひたすらアイコンタクト

期待はかなく、日本語が出来る店員さんはいないみたいでした。

 

始め、髪の裾の方を切るとき不思議な切り方をされてたので、どうなる事やらと思ったけれど、アジア人の髪質、頭の形を分かってくれてるみたいでちゃんと丸くなるよう(後頭部が)髪をすいてカットしてくれました。

 

ただ思っていたよりもすごく短くなってしまった

途中、何か聞かれた時につい「shorter」と言ってしまったからだと思う

カタログのモデルさんは前髪が長かったので前髪はちょっと短めにお願いしますと言いたかったんだけれど、なかなか難しくて…

 

まぁ、すっきりしたので良しとしましょう。

ただ、家に帰ったらミライから

「お母さん、髪、のばした方がいいって言ったのに」と言われてしまいました

「え!?もしかしておばさんみたい?」と冗談で聞いたのに

「うん、ちょっとね。」って

夫からも「3ヶ月後くらいがちょうど良くなってるかもね~」と言われてしまった

いいんです。とりあえず美容室、チャレンジできたので


My favorite things

2008年11月14日 | アメリカの学校

またまたミライが自己紹介する宿題(?)を持って帰って来ました。 

この間も同じ様なものを書いたような気がするんだけど…。

真ん中に「Me!」自分の似顔絵。

後は

Words that describe me…

My family

Things I like to do…

Things I do well…

My fovorite things…

とあります。

宿題はいつもチューターさんと一緒にするので、私はノータッチ

 

チューターさんが帰られた後、何て書いたのかなぁとふと見てみると…。

「MY FAVORITE THINGS(私のお気に入りのもの)」の所に

message card from friends in Japan

と書いてありました。

「日本の友達から来た手紙」…。

 

本当、そうだよねぇ。

日本から届いた手紙、とっても嬉しいです

私の場合はメールやこのブログのコメントも。

同じ時期に渡米して来られたママさんと先日、

「日本の友達からのメールがすごく嬉しくて、待ち遠しいよね~」と話しました。

 

しかし、なかなか時間がなくて返事が書けなくてごめんなさい

 

 


天気予報

Click for Columbus, Ohio Forecast