goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

今年初の神戸港ポタリング

2010年01月24日 | ポタリング日記
2010年1月24日
昨年10月以来の神戸港ポタリングです。膝関節炎もそれなりに痛みも取れて自転車に乗れるまで
復活?しました。久々の神戸港・・リフレッシュ出来ましたね。それにしても、朝は、耳、手が
ちぎれそうなぐらいの寒さと痛さでした。
<行程>
7時40分自宅発⇒川重兵庫工場⇒神戸港散策⇒14時30分自宅着    走行距離:71km

25日まで、航海練習船の帆船・海王丸が中突堤に接岸中です。神戸、東京の海事学科
全国高専の学生が乗り込んで、訓練中です。3月まで、日本近海での訓練終了後
ハワイまでの遠洋航海に出るそうです。何十回見てますが、いつ見ても風格があります。





化粧直し中のポートタワーです。今は、タワーの外側に足場を掛けて、シートで覆う工事をしています。
4月には、化粧直してメンテナンス完了したポートタワーが見れますよ。



新長田駅前の鉄人28号、震災15年目 復興のシンボルです。~♪ ビュンと飛んでく鉄人28号 ♪~ 
唄のように正義の味方として、神戸を見つめています。



久し振りの神戸ポタリング 疲れました。それにしても朝は風が冷たかったです。
十分リフレッシュ出来て 明日からの仕事頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミリン天気予報

2010年01月23日 | ミミリンの部屋
2010年1月23日
ミミリンです。今日は、お父さんとお母さんが、車で出かけて、お昼過ぎまで一人で
留守番していました。お母さんが帰ってからは、コタツの前で膝に乗せてもらって
グルグルグル・・。ご褒美に、カニカマのスライスをいつもより多くもらって、ミミリン大満足。

いつもの毛づくろいの後に、耳の後ろから手を回して、顔を洗っています。明日は、50%の
確率で雨やね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥播州ドライブ

2010年01月23日 | おっさんの暮らし
2010年1月23日
今日は、2週間振りの土、日の連休です。早朝から、兵庫県内陸部の多可郡多可町(旧八千代町)
に名物の〝巻き寿司〟を買いに妻とドライブです。

11時頃に着いたんですが、名物の巻き寿司は、当日販売はほぼ完売。今回は、予約していたので
並ぶ事無く8本買いました。



兵庫県のほぼ真ん中まで来て500m~1,000mの山々は雪で真っ白・・・・・を期待していたのに
雪はなし。店のおばちゃんの話では、大寒の日の暖かさで解けてしまったとか 雪景色見れず残念。



お昼は、播州ラーメンを食べに西脇市の〝内橋ラーメン〟に。麺は自家製で、塩はモンゴルの岩塩を
使用。スープは、野菜、果物で取ったあっさり系で、甘いスープですね。 メニューは、ラーメン並、中、大と
おにぎり、ご飯のみで、余分なメニューはありません。ラーメンに絶対の自信があるんですね。



約200kmのドライブをして15時頃帰宅。留守番のミミリンは、お母さんに付きまとって甘えています。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また冬に逆戻りにゃん

2010年01月22日 | ミミリンの部屋
2010年1月22日
ミミリンです。暖かかった大寒も今日からまた冬に逆戻りです。
西風が強く 電線がビュン、ビュン鳴いています。

ミミリンお気に入りのバケツで 中の水を飲んでいます。バケツの水そんなに美味しいのかな?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日航、1年で1万5000人削減

2010年01月22日 | おっさんは頭にきた・・。
2010年1月22日
 『日航が企業再生支援機構に提出した、事業再生計画の最終案によると12年度末までに
1万5700人を削減する計画が明らかになっているが、95%を来年度に実行することになる。
これにより、10年度の人件費は、09年度に比べ659億円少なくて済むとしている。』

公的資金すなわり税金を6,000億円投入して再建するんですね。6,000億円で
再建出来なければ延々と税金を投入するんでしょう。日の丸を背負って世界を
飛んでいるからつぶせない・・・?高い給料、ボーナス、退職金、優遇された福利厚生
歴代の社員、組合が会社をつぶしてしまったんですね。民間に勤める会社員にとっては
よく判らないし納得出来ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暖かいニャン

2010年01月21日 | ミミリンの部屋
2010年1月21日
ミミリンです。今朝は、暖かい雨がパラパラ・・・・。ず~と 異常乾燥注意報が出ている
カラカラの天気だったんですが、この雨で、乾燥注意報は、解除されたようです。

ベランダに出してェ~とミミリンが叫んでいるのに、お母さんは完全に無視。
もうミミリンは怒ってブイブイです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒なのにポカポカ・・・・。

2010年01月20日 | ミミリンの部屋
2010年1月20日
ミミリンです。今日は 24節気の一つ〝大寒〟だったんですね。2月4日の立春までが
最も厳しい寒さになるそうですが 今日は、記録的な暖かさになりました。 13.5℃ ハァー
~ ♪ 春のうららの隅田川 ♪ ~を唄ってもおかしくない陽気でした。

お母さんがベランダに出してくれました。嬉しくて、ゴロンちゃんをして答えました。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林繁さん 逝くの早いよ Ⅱ

2010年01月20日 | おっさんのタイガース
2010年1月20日
『プロ野球の巨人と阪神で主力投手として活躍し、17日に57歳で死去した日本ハム投手コーチ
小林繁氏の告別式が20日、福井市内で営まれ、約500人が参列した。』

阪神時代チームメイトの川藤、江本、真弓監督、日ハムの選手が多く参列していましたね。
長嶋さんや王さんからも弔電が・・・。小林さんの形態模写でブレークした明石家さんまさんも・・・。
ニュースで、移籍の映像を見るたびに涙が出ます。「同情はしてほしくない、移籍後の自分を見てほしい」
ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来たニャン?

2010年01月19日 | ミミリンの部屋
2010年1月19日
ミミリンです。天気予報通り暖かくなりました。最高気温11.6℃ 体感は、風もなく
日差しが強かったので 3月初めの陽気だったそうです。明日は 更に15℃まで気温が
上がるそうです。

夜になったら、やっぱり冷え込んできました。お父さんの膝の上で、リラックスです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高卒までに喫煙」45.9% 半数が吸って後悔

2010年01月19日 | おっさんの禁煙外来
2010年1月19日
『最初に喫煙を経験した時期は「高校生」25.8%、「中学生」16.1%、「小学生」4%で
高卒までで計45.9%を占めた。喫煙のきっかけは「友達の勧め」が50.9%と最多で
「ストレス解消になる」30.2%、「かっこいい」23.5%、「親が吸っていた」18.4%など。』

私も高校在学中からたばこを吸っていましたね。それ以来、30数年 風邪を引いても
胃潰瘍で入院しても吸っていました。完全に禁煙出来たのは、1年8ヶ月前ですから
後悔、後悔の一念です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミリン 香箱座りで待っています。

2010年01月18日 | ミミリンの部屋
2010年1月18日
ミミリンです。今日も朝は、放射冷却で気温は氷点下まで下がりました。でも日中は
10℃近くまで上がりポカポカでした。明日は、3月初めの気温まで上がるそうです。

みんながご飯を食べるまで、お気に入りの貯金魚座布団で、香箱座りをして待っています。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林繁さん 逝くの早いよ

2010年01月18日 | おっさんのタイガース
2010年1月18日
ニュースで知りました。小林投手と言えば、78年の「空白の一日」で江川とのトレードで阪神にきて
アンチ巨人の旗頭として、全力でプレーしていたのを覚えています。83年に13勝14敗の成績を残して
31歳で引退、通算成績は、139勝95敗 あと8年プレーしていたら間違いなく200勝、名球会だったん
ですが、未練を残さずの引退はさすが小林さんです。太くて短い小林投手の人生だったんですね。
安らかに眠って下さい。 有難う 小林さん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミリン 散歩いやがる

2010年01月17日 | ミミリンの部屋
2010年1月17日
ミミリンです。今朝は、マイナス2℃ この冬一番の冷え込みです。昨日からの晴天と無風で
放射冷却状態です。日中は、日差しがあって、まずまずの天気。今週は、最高気温が15℃まで
上がるそうです。

お父さんと散歩に出かけましたが、氷点下の冷え込みで、ミミリンは駐車場から一歩も出られず
急いで家の中に戻りました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土の祭り 「的射神事」 

2010年01月17日 | おっさんの明石
2010年1月17日
矢を射ることで災厄をはらい、豊漁豊作や家内安全を願う伝統行事「的射(まとい)神事」が
御崎神社で営まれた。裃(かみしも)姿に正装した氏子らは、こん身の力で弓を引き絞り
的を目掛けて21本の矢を宙に放った。

本殿でおはらいを受けた「大前」という四十代の氏子と「弓立衆」という二十歳前後の若者四人が
横一列に並び約三十メートル先の的を目掛け、順に弓を引きます。



今日は、いい天気で、さほど寒くもなく、地区の住民が見守る中、神事が行なわれました。
放たれた矢は、羽織、袴の子供たちが 拾って、神社に届けます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災15年

2010年01月17日 | おっさんの明石
2010年1月17日
震災15年、関西ローカルでは、3日ほど前からテレビではドキュメントの映像が流れます。
大好きな須磨、長田、神戸がつぶれて燃えている・・・・何度見ても、怖いし、辛いし、悲しくて
涙が出ます。この震災で、家族を失った、家、仕事を失った方、ほんとに辛いです。
犬、猫 とかのペットもたくさん亡くなっています。倒壊した家の前で、飼い主を待っている犬
猫の映像は悲しかったですね。

スイッチを入れたら灯りが付く、テレビが映る、水が出る、ガスが出る、風呂に入れる・・・・
当たり前の事が、当時は 全部ストップですからインフラの大切さを切実に感じます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする