goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

リフレッシュしてきました

2016年04月10日 | 旅行
前日の〝春の嵐〟もすっかり
上がって15日(金)16日(土)と
丹後半島に行ってきました。

天空の城 竹田城跡です。日本
百名城に選定され 映画のロケ
CMにも登場して すっかりメジャー
になりました。石垣の復元と
周辺の整備で 一大観光スポット
となりました。





京都丹後鉄道 観光列車
あかまつ号。JR九州のななつ星
をデザインした水戸岡さんが構想



京丹後市久美浜のみなと悠々で
がっつりビッフェを食べて
温泉に浸かって



翌日は 舞鶴に移動して 海自
舞鶴地方隊を見学。イージス艦
が2隻並んでました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国香川うどん県はしご食い

2016年03月19日 | 旅行
四国香川県には約700軒の
うどん店があって 10万人
当たりの店舗数63は 日本
一だそうです。

うどんは 消化が良いので
もたれないです。イリコの
ダシが最高です。

うどん なかむら 丸亀市





山下うどん 善通寺市





純手打ちうどん よしや 丸亀市







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん県から帰ってきました。

2016年03月13日 | 旅行
四国香川うどん県から帰って
きました。我が家からは
本四海峡大橋を渡って うどん
のはしご食い、温泉に浸かって
美味しい食事、四国88カ所霊場
にお参りして リフレッシュ
出来ました。

こんぴら温泉華の湯 桜の抄
天気に恵まれて ああ良かった。








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどんハシゴ食い

2015年11月17日 | 旅行
香川県(うどん県)で うどんの
はしご食いをしてきました。1泊2日
で4軒。各店、うどんの腰、ダシ
トッピングが微妙に違うので、飽きない
ですね。

高松市 県庁前のさか枝。早朝6時から
営業。ダシは、蛇口をひねって入れる
セルフです。





坂出市 山下うどん 納屋で営業?
うどんを湯がくのは 大きな釜でマキ
を使っています。







善通寺市 香の香  釜あげ専門です。
つやがある綺麗なうどんです。





綾川町 山越うどん 早朝から
行列です。美味しいダシでした。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんぴら温泉

2015年11月16日 | 旅行
3日振りの更新です。四国香川県
こんぴら温泉に行ってきました。

琴平グランドホテル桜の抄で
美味しい物を食べて 温泉に
浸かって リフレッシュして
きました。







雨の中 数百段の階段を登って
金比羅参りをしてきました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡 八幡堀巡り

2015年11月01日 | 旅行
近江八幡
八幡堀 水郷
巡り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖・沖ノ島

2015年10月31日 | 旅行
淡水湖の有人島は 日本
では ここだけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹野海岸 はさかり岩

2015年10月30日 | 旅行
海食洞の天井の岩が落ちて
洞側壁の岩に挟まった状態
洞崩壊の途中の姿を留める
奇岩です。兵庫県の天然記念物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡コスモス畑

2015年10月29日 | 旅行
近江平野の休耕田に
満開のコスモスです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰海岸ジオパーク 竹野海岸

2015年10月28日 | 旅行
約2,500万年前にさかのぼる
日本海形成に関わる火成岩類
や地層、日本海の海面変動や
地殻変動によって形成された
リアス海岸説明
豊岡市竹野海岸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山 2015 10 24

2015年10月27日 | 旅行
今年7月台風接近の大荒れ
天気で登れなかったリベンジ。
紅葉には少し早く、山頂は
ガスがかかってNGでした。
残念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山・琵琶湖の旅

2015年10月26日 | 旅行
今年7月に大風接近で登れなかった
伊吹山に行って来ました。

滋賀、岐阜県にまたがる標高1377m。
山頂はモヤで 琵琶湖、伊勢湾、
北アルプスの山々は 見えません。
紅葉も少し早いようです。



近江八幡の水郷巡り、近江商人の
旧家を見学しました。



温泉に浸かって 近江牛をたらふく
食べてきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県最北端 猫崎半島

2015年10月19日 | 旅行
兵庫県最北端 竹野海岸に
突き出た半島です。猫が
寝そべっているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香住漁港 イカ釣り漁船

2015年10月16日 | 旅行
香住漁港 イカ釣り漁船
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュしてきました。

2015年10月05日 | 旅行
兵庫県豊岡市の休暇村竹野海岸
に行って来ました。
温泉に浸かって 但馬牛と日本海の
海鮮を堪能してきました。







休暇村竹野海岸前の
兵庫県最北端の猫崎半島
です。猫が寝そべっている
ようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする