goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

淡路島から帰ってきました。2

2017年01月23日 | 旅行
淡路市東浦町の千年一酒造。
手作りの旨い酒です。
ミニボトルを買いました。





国生みの神 イザナギを祭る
伊弉諾神社、古事記、日本書紀
にも出ています。





淡路島モンキーセンター
ここのお猿さんは 友好的で
穏やかで お利口さんです。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島から帰って来ました。

2017年01月22日 | 旅行
南あわじ温泉郷に1泊2日
リフレッシュしてきました。

淡路牛が美味しいミニ牛丼
もちろん玉ねぎは淡路産



淡路バーガーと玉ねぎソフト




夜の食事は 淡路島海鮮ビュフェと
淡路島牛のステーキ



もちろん玉ねぎいっぱい









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はとバス東京ぶらり スカイツリー

2016年12月17日 | 旅行
浅草文化センター
8Fより撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はとバス東京ぶらり 浅草寺1(動画)

2016年11月19日 | 旅行
浅草文化センター
8Fから撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京シティビュー2 2016年11月

2016年11月17日 | 旅行
六本木ヒルズ森ビル
52Fから青山霊園
明治神宮を撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京シティビュー 2016年11月

2016年11月12日 | 旅行
六本木ヒルズ森タワー52F
東京タワー、スカイツリーを
撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京から帰って来ました。2

2016年11月05日 | 旅行
翌日は 品川プリンスホテルから
はとバスに乗って「東京ぶらり
散歩」車窓から東京タワー、上野駅
を見て 浅草に向います。



浅草寺は すごい人
仲見世はなかなか進めません。



花月堂のジャンボめろんぱん
焼き立てのポカポカ
美味しかった



ガイドさんから教えてもらった
浅草文化センター8Fからの展望




次は 皇居



皇居から東京駅周辺の
高層ビル群 圧巻です。



帰りは のぞみ51号 夕方のラッシュ時は
16番~19番にN700系が並びます。
神戸生まれかな?


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京から帰ってきました。1

2016年11月04日 | 旅行
キッチン・バス工業会主催の
「台所・お風呂の川柳」
入賞者の表彰式、懇親会
に行ってきました。

のぞみ100号 西明石始発で
早朝6時発 ⇒ 東京8時53分着


品川で下りて宿泊の品川プリンスホテル
に荷物を預けて


山手線、東京メトロを乗り継いで



六本木ヒルズ到着



52F展望タワーから見た
東京シティビュー



昼食は 東京駅丸の内オアゾ
のそば屋さん



今日のメインイベントの表彰式
日本を代表するキッチン・バスの
製造会社の社長、重役さん、
官僚が勢ぞろい、心臓バクバク
で表彰を受け 懇親会は美人
のコンパニオンさん、料理は超一流





翌日は はとバスに乗って東京ぶらり
散歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊岡市玄武洞公園3

2016年10月15日 | 旅行
160万年前に起こった
火山の噴火で溶岩が
規則正しく割れ目を
作っています。

白虎洞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんのはしご食い

2016年10月08日 | 旅行
四国は香川うどん県 やっぱり
うどんのはしご食いです。
ラーメンでは 無理ですが
うどんは 大丈夫。

長田in香の香 ここは釜揚げ
大徳利に入った美味しいダシ
ツルンツルンのうどんです。





山下うどん 肉ぶっかけ
ダシが甘くてうどんはコシ
があってすごい





うどん一福 細めの
モチモチ麺 ダシは
イワシで透明 天ぷらが
抜群に美味しいです。





翌日は 2軒回って5軒のはしご食い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんぴら温泉 紅梅亭

2016年10月03日 | 旅行
週末香川うどん県に 行って来ました。
往きは山陽道経由で瀬戸大橋、帰りは
鳴門、明石海峡大橋を通って。

温泉に浸かって 美味しいものを頂いて
もちろんうどんのはしご食い、四国88カ所
の寺参りと・・・ ああ忙しかった。

大きな内湯と露天風呂が各2か所、温泉を
堪能しました。


名物山海宝楽焼きをメインに 美味しい
料理を頂きました。









温泉街は 地元の秋祭りで
太鼓、獅子舞が練り歩き
遅くまで賑わっていました。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊岡市玄武洞公園2

2016年09月29日 | 旅行
160万年前に起こった
火山活動で流れ出した
溶岩が固まる時に
規則正しい割れ目を
作り出しています。
国の天然記念物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊岡市玄武洞公園1

2016年09月18日 | 旅行
国の天然記念物で 公園の
中心にある最も大きな洞窟。
玄武岩のみごとな柱状 節理が
見れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンの聖地 鳥取砂丘

2016年09月14日 | 旅行
鳥取砂丘「ポケモン解放区」
無料Wi-fiも使えて
人でいっぱいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュしてきました

2016年09月11日 | 旅行
京都丹後半島に温泉に
浸かって松茸を食べに
行ってきました。

十数年振りの鳥取砂丘
日本一の砂場では ポケモン
の巣 他県の車がいっぱい
歩きスマホも大歓迎



毎年数回行っている京都丹後半島の
「みなと悠々」JTBのランキングで常に
上位に入っています。







松茸のフルコース ほかに鮨、天婦羅
ステーキ、海鮮、フルーツ、スイーツ・・・病気に
なりそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする