~2018年2月12日(月)~
スパの入口に飾られていたハイビスカス。
目が覚めてふと天井を見る。
なんか走った~っ!!!
ヤモリでした(^^;
素早くて写真は取れませんでした。
いったい夜中に何匹這っていたんでしょうか・・・。
とにかく落ちてこなくてよかったです(^^)
天気予報はずれてほしいな~と思いながらカーテンを開けると、残念ながら当たっていました(T T)
小雨になっていますが、海はまだ荒れています。
なんと!まだお腹を壊していません。
本当に不思議です。
最後までこのままいけますように(> <)
うっすら太陽が出て明るくなってきました(^^)
朝食のレストランへ向かいます。
池には薄ピンクと薄むらさきの蓮の花。
和ませてくれますね~。
鯉もたくさんいました。
私の部屋の裏側です。
ロビーのあるメインビルディングには客室もあります。
ロビーからプールと海を望みます。
またどよ~んとしてきました。
朝食は昨晩と同じレストランでビュッフェスタイルです。
おなかの調子はいいけれど、今日はベトナム料理の気分じゃなかったので普通の洋食にしました。
さすがフルーツの種類は豊富ですね。
巻き寿司がありました。
酢は効いてないけど。
奥に写っているグアバジュース、濃厚でめちゃくちゃおいしかったです。
念のため、100%か聞いたら、イエスと答えたので信じることにしました(笑)
おなかを壊さなかったので、本当に100%なんでしょう。
こんなにたくさんカットフルーツを食べちゃいました。
全部おいしかったけど、特にパッションフルーツはハズレがないですね。
かわいいコーヒーカップ。
今日も稲に癒やされます。
外にもテーブルがあるけど、天気が悪いので誰もいませんでした。
メインビルディングの客室。
ブーゲンビリアが鮮やかです。
エントランスの階段を上がった右側にお土産屋さんが並んでいます。
でも店員さんは1人もいませんでした(笑)
部屋の前に水瓶がありました。
ビーチから戻ってきた時、足の砂を流すのでしょう。
水道じゃないところが粋ですね(^^)
部屋の机に飾られていたかわいいフラワーアレンジメント。
雨が降ったり止んだりしています。
外出はあきらめて、部屋で仕事しようかな。
旅先でよく仕事をしている私ですが、時々心配の声を頂きます。
ありがたいですね。
でも1人旅の時、空いた時間に仕事をするのは、むしろ楽しいくらいで・・。
スイートルームで仕事をするなんて、海外でしかできませんからね(^^)
●サイドカーでドライブ!
しばらく部屋で仕事をしていましたが、だんだん外が明るくなってきて、なんだか出かけたくなってきました。
そしたら急に、ホテルのホームページで見た、サイドカーでドライブするアクティビティを思い出したのです。
この写真はホテルのホームページから借りました。
<ホテルのホームページより>
日本でこの写真を見た時、私は絶対しない!と思っていました。
でもなぜか現地ではしたくなるものですね(笑)
フロントに電話して30分コースを予約してしまいました。
通常は1時間以上の設定ですが、あまり時間がないので、30分コースにアレンジしてもらったのです。
ホテルの階段下には、何台もサイドカーが停まっています。
ヘルメットはするけど、シートベルトはありません。
結構なスピードで曲がったりするので、身体が浮いてしまう時もあって、絶対シートベルト要るでしょ!って思いました(^^;
ホテルを出発すると、こんな通りを爆音で走るので、すごく注目されます(^^;)
サングラスしててよかった~(> <)
でもすぐ田園風景になり、気持ちよかったです♪
途中、花農家に寄ったりして、30分でも十分楽しめました。
何より、オープンカーでブオンブオン走り、スカッとしました!
●ホテルをチェックアウト
太陽が出るとまぶしくなります。
これは旧正月のお供え物みたいなものでしょうか?
天気はちょっと残念でしたが、ヴィクトリアホイアンはとても居心地がよくて、リフレッシュできました。
やっぱりヴィクトリアグループのホテル、好きです。
また違うリゾートのヴィクトリアホテルにも泊まってみたいと心から思いました。
●ホイアン空港を出発
12時頃、ホテルに依頼していた専用車でホイアン空港へ向かいます。
移動の途中、雨がまた大降りになってきました。
サイドカーの時じゃなくてよかった~(^^)
新しいホイアン空港はガラス張りのところが多く、スタイリッシュです。
写真を撮った後で、ガラスの向こうがイミグレーションだと気づきました。
知らずにイミグレーションを撮ってしまいました!
ごめんなさい(> <)
連休最終日なのに、ジェットスターのカウンターはガラガラです。
そろそろ2時間前なのに。
でも機内は満席だったので、皆さんベトナムタイムでチェックインされたんですね(笑)
ずいぶん前からソウル~ホイアンは直行便が飛んでいるので、韓国からの観光客はすごく多いです。
LOTTE DUTY FREEは分かるけど、LINEフレンズを見つけた時はびっくりしました。
まだ商品は少ないですが。
●プライオリティラウンジ
なんと、新しいホイアン空港には、プライオリティパスで入れるラウンジがありました!
もちろん、他のカード会社や航空会社と共同利用です。
マッサージチェアやシャワーもあるようですね。
まさかあると思っていなかったので、見つけた時はテンションが上がりました。
都会のハノイ空港でもまだないのに、ホイアン空港、やりますね!
ミールもアルコールも充実しています。
アルコールはカウンターで注文しますが、白ワインがたっぷりでうれしかったです。
内装がすごくおしゃれで、奥にカプセルみたいな空間もあります。
基地のようで、子供が喜びそうですね。
おしゃれなカウンターテーブルもあります。
とうとう帰国です(T T)
もっとゆっくりしたかったな~。
ジェットスターは定刻の14:30頃、ホイアンを出発。
帰りも4時間45分くらいで、21時過ぎ、無事関空に到着しました。
飛行機を降りると、あちこちから「さぶっ!」と言う声が聞こえます(笑)
ホイアンとの気温差、30度くらいですからね。
今晩は再び、関空の日航ホテルに泊まり、明日のピーチで愛媛に帰ります。
預けていたソウルの荷物を受け取って、また荷造りして送らないと!
大阪に住んでいたらさっさと帰れるのに、田舎もんはこれがつらいです~(^^;
●最後に
今回、気温差で風邪をひかなかったこともよかったんですが、とにかく一度もお腹を壊さなかったことが奇跡で、うれしくて感動しました。
たぶん、いつでもどこでもトイレに行けるという精神的なものが一番大きかったと思います。
ベトナムは1勝4敗から、2勝4敗になりました(笑)
憧れ続けたホイアンは、どこを見ても美しく、期待以上で、ときめきと感動の連続でした。
楽しすぎて、帰国後、ちょっとホイアンロスになったくらいです(笑)
サイドカーに乗ってはじけている私の写真を見て、KさんとMさんは吹き出していましたが、最後までこんなに元気だったことがあまりないので、テンションが上がってしまったようです(笑)
ずっと元気でいられたホイアンは、特にお気に入りの街になりました。
ホイアン2泊3日は本当に短かすぎました。
まだホイアンの旧市街を隅々まで見れてないし、車で2時間の世界遺産フエにも行けてないので、またいつか再訪したいと思います。
ジェットスターさん、それまでがんばって運航を続けて下さいね!
★今回、私が参考にしたガイドブック★
最新の画像もっと見る
最近の「ベトナム 世界遺産の街ホイアン」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 上海&シンガポール(8)
- エジプト・ドバイ・プラハ(39)
- ソウル女子3人旅(9)
- ラオス1人旅(29)
- ソウル4人旅(9)
- 兵庫のいいところ(4)
- 石川のいいところ(3)
- ごあいさつ(3)
- 台湾女子3人旅(9)
- エティハド航空ビジネスクラスで行くエジプト(25)
- ANAファーストクラスで行くハワイ(18)
- 愛媛のいいところ(171)
- 高知のいいところ(78)
- 大阪のいいところ(23)
- 広島のいいところ(6)
- 宮城のいいところ(3)
- 東京のいいところ(10)
- 神奈川のいいところ(2)
- 夏の富良野・美瑛・洞爺湖(7)
- 海外まとめ(4)
- 成都でパンダ三昧(12)
- ポルトガル周遊(22)
- 桜満開の大邱とソウル(7)
- バリ島ウブド 世界遺産の棚田巡り(18)
- ニュージーランド御礼の旅(13)
- イタリア ベニスとブラーノ島(11)
- 感動のハワイウェディング参列(6)
- ニュージーランド南島とオークランド(10)
- ベトナム 世界遺産の街ホイアン(6)
- 極寒のソウル1人旅(3)
- ベトナム ハノイの蓮が見たくて・・(4)
- メルボルン&オークランド・ワイナリー・ホビット庄(10)
- 台湾 台北と九份(7)
- 韓国 安東河回村とソウル(8)
- フランス ボルドー・サンテミリオン・ロワール(12)
- ベトナム サパの棚田とハノイ(7)
- ロンドン&リバプール(6)
- スペイン アンダルシア地方(12)
- フランス周遊(10)
- 中国 龍脊棚田・風雨橋・桂林(8)
- ラッフルズに泊まるシンガポール(5)
- ソウル ドラマのロケ地めぐり(2)
- フィリピン ボホール島(8)
- 中国 福建省 客家土楼(5)
- 香港&マカオ(4)
- ベトナム ハノイ・ハロン湾・ダナン(4)
- チュニジア周遊(8)
- マダガスカル(6)
- インポート(0)
バックナンバー
人気記事