18時から始まる噴水ショーを見るため、17時半頃、ブルジュハリファに戻ってきました。
ブルジュハリファ前の噴水ショーは、18時から30分毎に行われ、誰でも無料で見られます。
でも30分前は甘かったようで、いい場所は既にいっぱいでした。
18時の回は3~4列後ろから見学しようと思います。
夕日に照らされるブルジュハリファが神々しいですね。
こんな感じで、人のスマホでいっぱい(笑)
次の18時半のショーは、しっかり最前列を死守しようと思います!
どんどん人が増えて、ディズニーランド並みになってきました。
18時半のショーが始まりました~(^^)
今度は最前列ですよ!
最初はプロジェクションマッピングです。
BGMは、世界的に有名な歌が多かったので、楽しめました。
18時のショーはプロジェクションマッピングがなかったので、帰らなくてよかった~(^^)
プロジェクションマッピングの後は、いよいよ噴水ショーです。
ワクワク~💛
大迫力!
歓声が上がります。
写真が多すぎるので4枚に絞りましたが、ずっと大興奮で写真や動画を録っていたらあっという間でした。
これは必見です!
楽しかった~💛
疲れたのでドバイモールでちょっと休憩して、ホテルに戻ろうと思います。
今日1日かなり歩いた上に、噴水ショーはいい場所を確保するため、ずっと立ちっぱなしだったので、もう足が棒のようです。
お腹の調子もあまりよくなくて・・・(> <)

ドバイモールのスーパー「WAIT & ROSE」で、明日の朝食を買おうと思います。

イギリスの高級スーパーのようですが、それほど高くなくて安心しました。

珍しい色のトマト。

オリーブの種類が多いですね。
元気だったら、オリーブとワイン買って部屋で頂きたいところですが、絶賛GERI中なのでムリ(> <)

ボルヴィック、久しぶりに見ました。
以前は日本でボルヴィックばかり飲んでいましたが、突然姿を消して、購入できなくなってしまったのです。
ボルヴィック1本と、バナナ1本とヨーグルトで、合計9ディルハム(約350円)なので、意外と安いですね。

スーパーのカフェで休憩。
早くホテルに帰りたい、でももう一歩も歩けない・・・
って感じで、しばらく一点を見つめ、放心状態でした。
でも送迎バスの時間があるので、重い腰を上げて、集合場所に行かないといけません!
迷ったらいけないと思って、余裕を持って向かったけど、やっぱり迷ってしまいました。
警備員さんに聞いて、場所が分かったので、最後にトイレを済ませておこうと思います。
集合場所は、迎えのバスや車、人でごった返していて、カオスでした。
集合時間になってもバスが来ません。
バスを降りる時、ドライバーさんにちゃんと場所を確認したので間違いないと思うんだけど・・・勘違いかな~。
ドバイは元々砂漠なので、夜は冷えます。
またお腹が痛くなってきました。
でもトイレに行ってる間にバスが来たら大変です。
寒さと疲れと腹痛の三重苦(T T)
集合場所から見上げたブルジュハリファと月
不安な中、30分くらい待って、やっとバスが来ました。
既に大勢乗っていて、そこで乗ったのは私1人です。
「あれ?集合場所って他にもあったのかな?」
謎ですが、やっと乗れたので、そんなことはどうでもいいです(笑)
疲れ果てていたので、暖かいバスの中でうとうとしていたらホテルに到着。
ホテルまで腹痛を我慢した自分をほめてあげたい(^^;
夕食は、お昼の残ったチャーハンで軽く済ませて、シャワーしてダウンです。
お昼のチャーハンを暑い中、ずっと持ち歩いていたけど大丈夫でした(笑)
明日は早朝にホテルを出発してチェコのプラハへ飛びます。
続きはしばらくお待ち下さい。