goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにち専業主婦! 懸賞・モニターで楽しむ!!

懸賞・モニターを楽しんでいます。アンケートでこつこつポイントも貯めています。

成人式の髪飾り「もくれん」

2011-10-30 13:11:11 | モニター応募
ブログで口コミプロモーションならレビューブログレビューブログからの紹介です。


もう11月ですね。

早いもので、今年もあと少し。

年があければ、成人式がありますね。

私の成人式は、もう20年以上前になりますが、

とても綺麗な振袖を両親が作ってくれたのを思い出します。

着物に合わせたかんざしもして、

とっても晴れやかな気持で成人式を迎えたものです。

20年も過ぎた今、

成人式で見かける着物や髪飾りも変化しましたね。

着物や、ヘアースタイルに合わせて、沢山のバリエーションから選べると良いですね。

娘には私の着た振袖を着て欲しいのですが、

せめて小物は新調してあげたいですね。

一つ、私のお気に入りを選んでみました。


髪飾り

すごくオーソドックスかもしれませんが、私はコレが気に入りました。

娘はどんなのを選ぶかしら。

他にも素敵なものが沢山ありました。

髪飾り

明るくて、優しい色が可愛い。

成人式

こんなソフトな色も素敵ですね。


名刺印刷・名刺作成には、マヒトデザイン♪

2011-10-27 11:41:19 | モニター応募

皆さん、名刺はお持ちですか?

以前、私も働いていたときには名刺を使っていました。

昔は、名刺といえば、本当にシンプルなものでしたし、

ビジネスマンの人が持つものでしたよね。

今では、学生さんや、ブロガーさんもとっても可愛いものを作っているのを目にする事が多いです。


名刺印刷 ・名刺製作の、マヒトデザインさんでは、


名刺作成 ・名刺印刷がなんと、最短翌日着が可能なんだそうです。


専門店なので一般店より印刷価格が安いことと、

まとめて発注してすると最大印刷価格が20%オフになるというのが良いですね。

デザインの一覧を見てみましたが、

カラーや、デザインのバリエーションが多くて、

選ぶのに迷ってしまいそうです。

シンプルできちんとしたものから、

可愛らしいイラストのものまで、

ビジネス用は勿論のこと、

中学生や、高校生が友達と交換したりするのにも楽しそうですね。

青いバラ 花言葉は「夢 かなう」

2011-10-25 14:53:39 | モニター応募
ブログで口コミプロモーションならレビューブログレビューブログからの紹介です。


今日は、「SUNTORY blue rose APPLAUSE(アプローズ)」をご紹介します。


不可能の代名詞といわれてきた、青いバラ。

サントリーグループが世界で初めて開発に成功した青いバラがあるそうです。

そして、その青いバラの花言葉は、



“夢 かなう”


なんです。

長年積み重ねた、青いバラ誕生にかける思いを重ねて、

夢を想い続け努力すればいつか夢はかなう、、、、

とても素敵な花言葉ですね。


こちら、バラ ギフトには、

バラ 石鹸バラ 香水もあります。

バラは、男性が女性に贈るイメージがありましたが、

この青いバラ、

女性から男性に贈るのにもとても似合っていると思います。




誕生日や、合格記念といった、おめでとうの意味をこめて贈るのもいいですし、

わたしなら、

何かに向かって頑張ってる人に、

「頑張れ!!」の意味を込めて贈りたいですね。









毎月届く季節のお花

2011-10-24 10:25:28 | モニター応募


皆さん、花 宅配って利用したことってありますか?

お花屋さんで買うことが普通ですが、

毎月自宅にお花が届いたとしたら、

便利ですよね。


花 配達のいいところは、

お花が途切れないことですね。

家の中にお花があると、気分が明るくなるし、癒されますよね。

今では、花 通販インターネットで注文して、

家に届くって便利ですね。

また、親しい人へのプレゼントもいいですね。

お花って、貰うと嬉しいですから。

それが、定期的に届いたら、、、、

こんなに嬉しいことないですね。

勿論、自分へのご褒美にも。



こちらの、花の宅配専門店「ピュアフラワー」さんのこだわりは、

新鮮な旬のお花がお安く届けられるところですね。

ラッピングにも英字新聞や、イタリア新聞を使うというこだわりが素敵ですね。






☆安曇野のしずく☆

2011-10-24 10:12:35 | モニター応募
安曇野のしずく


我が家は、飲み水は買ってるのですが、

今回はいつもと違う、こちらの商品、☆安曇野のしずく☆を飲んでみました。









このお水は、超軟水なんですね。

本当は料理などにも最適なんだそうです。

次は料理で使って見たいと思います。

軟水の特徴は、浸透・吸収力の高さで素材の味を引き立てるところなんですね。


最近、農家の方より、美味しい新米を頂きましたので、

このお水で炊いてみようっと。

贅沢ですね~~~楽しみ。










カットコットファンサイト応援中