
先週の台風18号の時は、朝方の3時過ぎからのスマホに入る避難勧告とかの情報が入り
マナーモードにしていてもチャイムはなり、息子に持たされている安心携帯はチャイムだけではなく
音声付きです。
雨の音がすごかったけど、一番眠い時間です。で、安心携帯はタオルに包みタンスの中へ・・
でも、聞こえてくる

そして今日の19号では
夕方の4時半、多くの人がそこここにいた場所だったので
あちこちでチャイムが・・・
こんな時代になるなんて思っても見なかったけど
これが当たり前になり、自分で危機管理をしなくなるのは怖いかも・・
子供のころには、台風が来ると分かった時には
家の周りの危ないものは片付け、懐中電灯やろうそくを用意して
早めにお風呂に入ったっけ・・
雨台風も、風台風も怖いです。
早く温低になってください。
お願いします。

千代ちゃんからもお願いします。