goo blog サービス終了のお知らせ 

夢中になったり死にたくなったり

浮き沈みの激しい私が夢中な物について記憶があるうちに記録します。キーワード:吉本、ゲーム、野球

【お笑い】バナナマンコント「ルスデン」

2006-07-29 00:10:29 | お笑い
バナナマンの「ルスデン」
これはヤバイ。超面白かった!
世にも奇妙な物語っぽい話。
あったら嫌だなとか、何でそうなるんだよ。気持ち悪いなぁって感じ進んでいく。
そして普通にbad endを迎えるのにも関わらず、どういうわけか笑える不思議。

何でかにゃぁとちょびっつ考えてみたんですが、日村が哀れすぎだからかねぇ。
「ルスデン」に限らず、(あんまり覚えてないけど)コントの日村は、
ドリフの志村ほどではないが、ちょっと足りなくて眼前の出来事にいっぱい×2になる。
現在の己の立場まで頭が回らない男。
冷静に見てる我々観客にしてみれば、
散々設楽が「お前ん家行く。お前しか頼れる奴がいない」って言ってるのに、
「何で俺なのっ!?」で終わったり、聞いてないふりしたり現実逃避ばかり。
頼りないキャラクターだなぁ。
また厄介そうな性格っぽい設楽に一方的に唯一の頼れる人間だと思われていたり、巻き込まれやすい性質を持ってたり。

「ルスデン」は状況的には留守電を聞いた時には、既にどうしようも無いことになっていたので、日村を攻められないが、
にしても、隣人が尋ねてきた時鍵を掛け忘れる致命傷が何とも(あぁ馬鹿)って感じ。
日村はああやって留守電聞くしか出来ないでいる間にも、大変なことがリアルタイムで起きているわけで。

つーか悪趣味な話だよねw書いた人の神経を疑うようなw
銃を持った設楽が登場した時は戦慄でした。
設楽氏演技めちゃウマー
電話とかヤバイ。
声だけながら刻々と粘着質、パニックから絶望、狂気まで変化していく様子は秀逸。
お話もGood Jobでした。

これくらい濃い話が収録されているならPrivate stockは買いだと思う。