
ちょっと古いですが、3月29~30日でサッカー部の友だち家族で「卒業旅行」に行ってきました。
同じ新中1ママのTちゃん、Yさんと、ひとつ下新6年ママ(でも長男は大学生)Hさんの三人&子どもたち&子ども単独で参加のTくん、Kくん・・総勢12人!
まずはハウステンボスに出発~♪
運転は北は広島、南は鹿児島、沖縄まで運転歴のあるワタシと、市内しか運転できないHさんなので(笑)・・
Hさんが「こっ高速は・・」とおっしゃり、した道をのーんびり進む。
11時にHTBに到着~♪
と、ありゃ~混んでる。
いつもは3列目までには入れる車も(どんなんや)、第2駐車場にまで誘導されびっくり。
そして、チケット売り場!!ものすごい人・人・・・
こんなん初めて見た(笑)!!
あんなにチケット売り場にディズニーシー並みに(ランドとは言わない)人が並んでいるのを久しぶりに見た。会員になって3度目くらいかも。
やっぱ混んだ時には行かないmimay家なのね~
子ども達(学校から春休みにいつももらえるタダ券)&mimay家(クラブ会員)はチケット買わなくていいのでさくっと入れたのだけどママたちがなかなか来ないので気をもむ。

ナイアンローデ城。WELCOME!
やっと来てまずはいつものルート。
チーズ農家でチーズの試食。(そこかいっ)
を経て風車をのぞいて(←これいつものルート、そして)フライトオブワンダーへ。
Hさん、てんとうむしコースターでもきゃーきゃー言うらしく、ここでも「怖いの?怖い?」と言うのでおかしくって、大笑いしながら進む。
それからキララに。
昼になったので「ご飯にしようか」・・
takがポテト!と言うので、うーんわがまま、と思いつつもみんな初心者(HTBできて20年近く経つのに初めて来たというYさん、Hさんと、花火しか来た事ないというTちゃん)で「なんでもいい」というかどこに何があるのやらさっぱり。って・・
という事で途中でバスに乗り、(ひとバス停でもショーカット)「ビッケンビッケン」へ。
ここも並んでる。20分ほど並んでやっと佐世保バーガーをゲット。
というかすでに疲れてるワタシ。
そこでもうママたちはまったりムードになってしまい(^_^;)男の子たちだけでホライズンアドベンチャー。
お土産屋さん、私の好きなパサージュを見て新しくできたマルシェドパラディでアイス。
(キッズファクトリーのままがよかったなぁ。真夏は涼めるし)
それからまたフライト・・に乗り、その間私とyuは広場で大道芸人を見てくつろぎクルーザーで一周し、

ドムトールンに登り・・・で終了。
やっぱり大勢で行くと気を使って(だれだれくんはどこ?そっちじゃないよ~こっち~)大変だな~とさとった。
ディズニーランドでも6人でふぅふぅだったな。
4人がベストだね。
また車に乗り、次は今日の宿泊ホテル、ローレライへ。
すぐにバイキングの食事。

かに食べ放題だーっ。
おいしかったぁ~。
それから温泉に入り、、露天風呂でハウステンボスの花火をながめ(雨降ってるのに)就寝。
とーっても楽しかったです。
また行きたいな~