バレンタインデー。
毎年お父、tak、yuに心ばかりのチョコレートを渡してます。
今年はママ友のTちゃんからも男どもにそれぞれいただきました。
お父は昨日は帰りが11時すぎていたので、私のとTちゃんのと、お父の部屋に置いておいた。
実は朝も彼だけ早いので会わなかったのでメールが入っていた。
「Tさんからももらったんだね、焼酎ありがとうと伝えて」
そこだっ。そこだよ、お父。
Tちゃんからは義理ですぜ。義理で焼酎を渡すかい?ちょ~~っと考えてごらんよ。
Tちゃんからはこう言っちゃなんだけどキティちゃんのハート型の板チョコでした。ほんと「義理」な感じ。
私のは焼酎の5合瓶バレンタイン仕様。
まず見ただけで大きさが違う。
私がそんなチョコを渡すと思う?まぁこれは200円だよね。・・200円、、、義理のTちゃんがどこにそんな「愛」があってただの友だちのただのだんなにただの子どもの友だちのしじゅう過ぎた親父にこの焼酎を渡すと思う?思ってるんだ。
がくーーっ。
しばらく考えて、まぁバレンタインだからね、いわば男の祭りだ。
「はぁ~~~~~~~??」と返そうと思ったが、キティちゃんのがTちゃんからよ

ダーリン♪(←うそ)と返しました。
しかしまぁ、ほんとにこういう、これはこうだからこうだな、とか考えないヒトだなぁ。
気が利かないというか、空気が読めないというか。
その返事もまた「あーーっそうだったんだ

」もなく「焼酎ありがとうございました」(ただの御礼)でした。
いつも言うんだけどね「あーそうだったんだ

」「間違えた、ごめんごめん

」って言わないヤツ。いつもいつも。プレゼントに限らず。それに私は疲れまくり・・
はぁ~~(深~~いため息)
・・・・・・・・・・・・・もっと女性の気持ちが少しでいいからわかってくれる人がよかった。石田純一でいいから(「でいい」?って??)。
ところでお父は2個もらって来たのですが、その1個はけっこうおいしいやつ(モロゾフ)。
(私がもらった)(すでに食べた)
メッセージカードがついてる、会社の女性陣からのようだ。
それがまた、何度も何度も読み返してしまった。(笑)脳裏に焼きついている。
まず「K(お父)ちゃんへ

」だ。
そして・・・・
これ、私が読んでもよかったのかな。
そして、これ8人の名前が書いてあるんだけど(500円くらいだと思うけど)8人に何を返すというのだ?
と毎年思って知らんふりを決め込む妻。
(以前一度だけお返し買って来てあげたんだけど一人500~1000円のハンカチ、くらいしか思いつかず、とんでもない出費に・・・
そしてもう1個。
なんだろうなんだろう(わくわく


)・・としてあけると。
手作り~~~。
うーむ。
義理に手作りってどうなの?
としばし考え込む。
ていうかそもそも・・義理、よねぇ?
でそちらも早速ぱくっと食べようとしたんだけど。
くっついてるー
下のカップにくっついててかぶりつかないと食べられない。歯型が残りまくり。
おいしいんだけど。
うーん・・・まぁ・・・おいしかったです。
みなさんのバレンタインはいかがでしたか?