
木津のサイクルロードってほんまキツいイメージしかなくって、今日も又いつものパターンで向かい風。
27km/h限界で、どんどん呼吸困難に。
やがてぜーぜーはーはー言いながら25km/hに。
これ以上落とすと返ってしんどいのでがんばる。
体幹意識やとか、脇しめてだとか、骨で踏んで膝から下は棒の意識とかでだましだまし回す。
ドラフティングできれば一気に呼吸は楽になって29km/hは出る。
けど、どんくさいから一回曲がったり上ったりするとチギレてしまって、取り戻すのに必死になり過ぎて余計な脚を使い呼吸困難ふたたび。
なんとか流れ橋に着いた時には目の前の風景が小刻みに震えてなんか具合悪そうだった。
呼吸を整えて折り返す。
ああ、折り返すさ、やってらへんわもうこれ以上向こうへなんて。ぷんぷんぜーぜー
折り返したら当然追い風。
一気に33km/hぐらいは出る。
いくら追い風っつってもずっとそのスピードを保つのは難しい。なんで?
補給はまんま亭でビーフカレー。
コレが家路に着くまで腹保ちのえーことえーこと。
帰宅。放心。ごろごろぐだぐだ
走って帰ると家事が待ってるので「こんな事してられへんのに」と思いながらも身体が言う事をきかない。
ちょっとだけ、と横になるととんでもない重力にやられ、起きようにも強い引力が私を・・・ぎゃぁあ~た・す・け・・・ダークマターかこれは・・・
うつらうつらしかけるも無呼吸に気付くこと数回。やばいぞ~
しまった、頑張り過ぎて家事をする余力が・・・
とかぐだぐだ言うてる間に長男ご帰還。おかえり~
さ、家事力起動。後もうひとがんばり、ふたがんばり。
Aveケイデンスは85。Ave時速は25.1km/h。
141km走って、累計730km。
27km/h限界で、どんどん呼吸困難に。
やがてぜーぜーはーはー言いながら25km/hに。
これ以上落とすと返ってしんどいのでがんばる。
体幹意識やとか、脇しめてだとか、骨で踏んで膝から下は棒の意識とかでだましだまし回す。
ドラフティングできれば一気に呼吸は楽になって29km/hは出る。
けど、どんくさいから一回曲がったり上ったりするとチギレてしまって、取り戻すのに必死になり過ぎて余計な脚を使い呼吸困難ふたたび。
なんとか流れ橋に着いた時には目の前の風景が小刻みに震えてなんか具合悪そうだった。
呼吸を整えて折り返す。
ああ、折り返すさ、やってらへんわもうこれ以上向こうへなんて。ぷんぷんぜーぜー
折り返したら当然追い風。
一気に33km/hぐらいは出る。
いくら追い風っつってもずっとそのスピードを保つのは難しい。なんで?
補給はまんま亭でビーフカレー。
コレが家路に着くまで腹保ちのえーことえーこと。
帰宅。放心。ごろごろぐだぐだ
走って帰ると家事が待ってるので「こんな事してられへんのに」と思いながらも身体が言う事をきかない。
ちょっとだけ、と横になるととんでもない重力にやられ、起きようにも強い引力が私を・・・ぎゃぁあ~た・す・け・・・ダークマターかこれは・・・
うつらうつらしかけるも無呼吸に気付くこと数回。やばいぞ~
しまった、頑張り過ぎて家事をする余力が・・・
とかぐだぐだ言うてる間に長男ご帰還。おかえり~
さ、家事力起動。後もうひとがんばり、ふたがんばり。
Aveケイデンスは85。Ave時速は25.1km/h。
141km走って、累計730km。
昨日このジャージ軍団に淀川で遭遇しましたけど?
10数名の軍団で圧倒されましたわ!
思わず、心の中で直立不動で最敬礼してました。(笑)
列車の速さでしょうか?
チーム員は大勢いますからねぇ、私みたいなゴマメちゃんもおりやす。
最近、長居には出張でよく行くのですが、昨日までの2日間は鶴見緑地の方でワークショップしてました。チビッコを対象に行なったので15%の坂を登りすぎたように疲れた~。
・・・貧血のようで『長レバー』と読めました。←本文に絡むのはここだけでしたスミマセン。
えーと(汗)、交通安全と身体に気をつけて最高のシーズンを楽しみましょう!
奥様もご一緒に見ていただいてるんですね、とても嬉しいです♪
チビッコ対象のワークショップですか。
それはそれはさぞかしお疲れになった事でしょう。
なんのワークショップでしょう??
交通安全かしら?
ええ~(汗)、そうですね、シーズンインですもんね、ありがとうございます。
キルワニさんじゃないですか!!
あ~まんま亭のカレーが食べたくなった!
美味しかった~そして腹保ちがよろしい。
yoshiさんも行ってらっしゃいませ。