お散歩日和

季節の風景や花の写真を撮っています

山手西洋館 世界のクリスマス2016 ブラフ18番館

2016年12月13日 | 山手西洋館

こんばんは

山手西洋館、世界のクリスマス7番目はブラフ18番館「イタリア」

イタリアとの国交樹立150周年を記念したクラシックなクリスマス

 

レモンがいっぱい~クリスマスツリーみたい♪

 

 

 

 

 

 

かわいいクリスマスプレゼントですね~

 

 

 

 

おいしそうなケーキがありましたよ~

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に日が暮れてしまいますね~

そのおかげで今回もきれいなライトアップを見ることができましたが…。

でも日は長いほうが好きだな~冬至が待ち遠しいです。

 

最後までご覧いただきありがとうございました(*^_^*)



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (時々絵日記)
2016-12-13 23:33:48
こんばんは
ほんと冬至が待ち遠しいです。
昼間がだんだん長くなるって嬉しいですよね。朝暗いと布団から出にくいし…
そしてどれも美しい写真ですね。
中でも胡桃の写真が大好きです。
時々絵日記さんへ (あいりん)
2016-12-14 10:53:43
おはようございます。
冬至まであと1週間ですね!
かぼちゃと柚子の準備をしなくては…。
冬はこれからが本番ですが日が少しずつ長くなってくると元気がでます。
お日様の力は偉大だなーと思います。

胡桃の写真、実はたくさん撮りました。その中で一番おいしそうなのを選びました。
ありがとうございます。
パネットーネ (maria)
2016-12-15 13:01:26
イタリアのクリスマスには行ったことはありませんが、とても懐かしく拝見させていただきました。
結婚式に招かれていったことが有ります 。りんごやブドウなど色々なフルーツでこの様に飾った物がお式前に届きました。
パーティでも冷凍のフルーツがタワーの様に盛りあわされてました。
日本と同じようにフルーツが豊富な国ですものね。

このケーキはパネットーネでナッツやドライフルーツもたくさん入っていて美味しいですよね!
ホストファミリーが送ってくれたことが有ります(^。^)
イタリアのクリスマスにも訪ねてみたいです。
いつもありがとうございます。
mariaさんへ (あいりん)
2016-12-15 20:17:56
こんばんは。
このケーキはパネットーネというんですね!
イタリアは食べ物がおいしそうというイメージがありますがこれもおいしいんでしょうね~♪
教えていただきありがとうございます。
なかなか海外旅行に行く機会がありませんので西洋館のイベントは楽しみです。
1月はお正月の装飾があると思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。