今日は私と旦那の17回目の結婚記念日です。旦那は休日出勤ですけどねー(笑)。
うちは、いわゆる年の差夫婦というやつでして、旦那が17歳半も年上。
かなり年が離れてるし、結婚当初は3年も持てばいい方だよね~なんて、お互いが言ってたんですが、あっという間に17年が経ちました(  ̄▽ ̄)
滅多にケンカをすることもないし、お互いの趣味は理解してるし、価値観も尊重し合えてるから、夫婦円満と言える方かも。
まぁ、これからも仲良くやっていけるでしょう(о´∀`о)
とにかく旦那には長生きしてもらわんとね!私、まだ未亡人にはなりたくないわ(笑)。
本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)
☆私の住んでいる区の『避難場所一覧表』を見てみました。津波の避難はオッケーだけど、洪水の避難はできなかったり、洪水の避難はオッケーでも津波の避難はできなかったりするんですが、どちらも高台やビルじゃないと危ないですよねぇ。水が押し寄せてくるのは同じなんですから。津波オッケーになっている場所でも、高さがないなら、高台に避難して下さいね。
.
うちは、いわゆる年の差夫婦というやつでして、旦那が17歳半も年上。
かなり年が離れてるし、結婚当初は3年も持てばいい方だよね~なんて、お互いが言ってたんですが、あっという間に17年が経ちました(  ̄▽ ̄)
滅多にケンカをすることもないし、お互いの趣味は理解してるし、価値観も尊重し合えてるから、夫婦円満と言える方かも。
まぁ、これからも仲良くやっていけるでしょう(о´∀`о)
とにかく旦那には長生きしてもらわんとね!私、まだ未亡人にはなりたくないわ(笑)。
本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)
☆私の住んでいる区の『避難場所一覧表』を見てみました。津波の避難はオッケーだけど、洪水の避難はできなかったり、洪水の避難はオッケーでも津波の避難はできなかったりするんですが、どちらも高台やビルじゃないと危ないですよねぇ。水が押し寄せてくるのは同じなんですから。津波オッケーになっている場所でも、高さがないなら、高台に避難して下さいね。
.