狼のことを書いたら、仲間の犬を書かなくてはいけませんね。
比較文明学の見地から述べます。
縄文人の遺跡から犬の骨と花の種子が発見されました、
種子の量から観て遺体に手向けられたものだと推測されるそうです。
昔から日本人にとって犬は家族の一員だったんですね。
本題の犬のしつけです。
西洋人の飼い犬は、飼い主に忠実であると言われます。
当然です、彼らはそのような犬しか飼いませんし、言うことを聞かないような犬は
淘汰(すなわち殺されます)されていくのです。
このような記事を読んだことがあります、
「うら若い奥様が番犬が骨折したのを見て、ライフルを持ち出してきてすぐに射殺した」
日本人なら必死に手当てをして看病してあげるでしょう。
彼らにとって、人間以外の全てのいきもの、そして自然までもが征服すべき対象です。
(同じ人間をも征服したのが、植民地とか奴隷制度です)
役に立たなくなった動物を殺すのは当然のことです。
私は西洋人を蔑視して言ってるのではありません、これが文明の違いです。
キリスト・イスラムなどの一神教は、砂漠という作物も育たない厳しい自然環境の中で生まれました。
人間が生き抜くには、厳しい戒律を持ち自然を克服(征服)しなければ生きていけません。
対して日本のような自然環境もゆるやか(たまに地震という大敵が来ますが)で、作物も良く育つ
国では他の動物・自然を征服するのではなく共生しようという思想(宗教)が生まれてくるのです。
日本人にとって犬は従わす(征服)ものではなく、共に生きるものなのです、それを知らない
西洋かぶれの自称”知識人”はしつけが出来ないとか言って優越感に浸ってます。
(あまりにも自国の歴史・文化・文明を知らなすぎる:もっと勉強しろ!!!)
比較文明学の見地から述べます。
縄文人の遺跡から犬の骨と花の種子が発見されました、
種子の量から観て遺体に手向けられたものだと推測されるそうです。
昔から日本人にとって犬は家族の一員だったんですね。
本題の犬のしつけです。
西洋人の飼い犬は、飼い主に忠実であると言われます。
当然です、彼らはそのような犬しか飼いませんし、言うことを聞かないような犬は
淘汰(すなわち殺されます)されていくのです。
このような記事を読んだことがあります、
「うら若い奥様が番犬が骨折したのを見て、ライフルを持ち出してきてすぐに射殺した」
日本人なら必死に手当てをして看病してあげるでしょう。
彼らにとって、人間以外の全てのいきもの、そして自然までもが征服すべき対象です。
(同じ人間をも征服したのが、植民地とか奴隷制度です)
役に立たなくなった動物を殺すのは当然のことです。
私は西洋人を蔑視して言ってるのではありません、これが文明の違いです。
キリスト・イスラムなどの一神教は、砂漠という作物も育たない厳しい自然環境の中で生まれました。
人間が生き抜くには、厳しい戒律を持ち自然を克服(征服)しなければ生きていけません。
対して日本のような自然環境もゆるやか(たまに地震という大敵が来ますが)で、作物も良く育つ
国では他の動物・自然を征服するのではなく共生しようという思想(宗教)が生まれてくるのです。
日本人にとって犬は従わす(征服)ものではなく、共に生きるものなのです、それを知らない
西洋かぶれの自称”知識人”はしつけが出来ないとか言って優越感に浸ってます。
(あまりにも自国の歴史・文化・文明を知らなすぎる:もっと勉強しろ!!!)