トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「NASで大切なデーターをバックアップしましょう」の巻

2019年10月21日 | 店主

「晴れの国 おかやま」 倉敷市上東のトモエデンキです。【暮らしの安全・快適・省エネ】をモットーに日々頑張っています。
 電気に限らず、困ったことがあったらご一報ください、きっとお役にたちますよ


本日はパソコンのデーターバックアップについてご案内させていただこうと思います。


ので、


ちょっとマニアックな内容かもしれませんから、ご興味が無い方はスルーしてね


パソコンのデーターやスマホに保存された写メの画像


「いつまでもあると思うな

      親と金」

今では、データーも消えるリスクは皆同じ

そんなリスクを少しでも減らすため、私がおすすめするのが

「NAS」

なす

食べれませんが、データーをしっかりバックアップし保存てくれます。(笑)


NASとは


ネットより拝借


外付けハードディスクは、個々のパソコンへ単独での使用のみですが、NASはネットワークに繋がったパソコンすべてからアクセス可能(設定により)できますので、データーの共有もバックアップも簡単(自動)に行えます。


NASでおすすめなのが

「Synology DiskStation DS216j デュアルコアCPU 2ベイNASキット 」






見た感じでは、ただの四角い箱なんですがね


中にはハードディスクが2台入ります


初期設定は簡単なようで簡単でない・・・

どっちやねん!(笑)


私のつたない設定の説明より、こちらがおすすめ


Synologyで始めるNAS入門

すごくていねいに説明されていて、私のような知ったかぶり者が説明するのはおこがましいかぎりです



数件のお客様宅(事業所)に設置させていただいてます。


このNASは、設置するだけではただの箱

通常は、バックアップソフト(パソコンのデーターを自動で転送)が必要です。

私が使っているのは、高機能を必要としないためフリーソフトを使っていますが、心配な方は有料のソフトをおすすめ

NASに付属の無料ソフトもありますし


IOデーター製の専用フリーソフト「Sync with」なども気になるところ

おいおい検証してみたいと思っています。


今回のフリーソフトはこちら





このソフトはこちらよりダウンロードできます。



有料版もありますが、機能の違いは




見ての通りフリーは、バックアップとリカバリー以外出来ないと言うこと

逆に考えれば、それ以外必要無い人には向いてます。


まぁ、中国製なので不安な方は他をお探しください(笑)


日本仕様で設定も分かり易く(ある程度のパソコン知識は必要ですが)、バックアップのタイミングも分単位からできますが、私は1日単位で行うように設定しています。

もちろん手動でもできますから、気になるときは即バックアップ

NASにはRAID1(ミラーリング)の標準設定がおすすめで、ハードディスクが最低でも二台搭載する理由は

ハードディスク1にデーターがバックアップされたら、NASの中では自動的にハードディスク2へコピーが保存されます。

ですから、仮にハードディスク1が壊れてもハードディスク2から復旧できるわけですね


自営業の方は、パソコンデーターをバックアップされてる方が少ないようにおもえますから、このシステムはおすすめです。


トータルの費用もハード面だけですと4万円~(ハードディスクの容量によります)


もちろん、金に糸目は付けね~と言われる方にはクラウドとの連携タイプがおすすめです。



大切な親とデーターは、いつまでも大事にしてあげてください


きょうはここまで


つづく