goo blog サービス終了のお知らせ 

私らしく☆

いつも自分に正直に、毎日ニコニコ元気な心でいられたらいいな♪

憧れ☆

2009-06-07 11:56:00 | 
こんにちは
昨日から洗濯ばかりしている気がします。

やっと天気が回復しましたね~
もーほんと、雨で洗濯がうまく回らなくなると、家事全てがドヨ~ンとしてくる気がして、イライラするっ!
なんだか、イライラするっ!

スッキリ乾くと気持ちまでスッキリですよね~。


さーてさて。
今日は市内一斉清掃でした。
朝からちょっと頑張って、子供とパパはどこかへお出かけしました
私はこれからまた衣装作りを頑張ろうと思っています
帰りにパパが「InRed」を買って帰ってくれるはずなので、それを楽しみに頑張ろうと思います


最近、始めたことがあります。
腹筋・背筋・腕立て伏せ。

ね。
やっぱね。
「憧れの人」に、少しでも近づきた~い!っていうか。
同じ体験をしてみたい!みたいなのあるじゃないですか

実はエレカシライブの時。
チビの私は、少しでも宮本さんをたくさん見ようと、ずっと首を伸ばしたり、背伸びをしてみたりしてたようで
それと、入り口で買ったペットボトルを、ほとんど飲みもせずにずっと首から提げてたんですね。

ライブ終了後。
もー。
首は痛いわ腰は痛いわ
大変だったんですよ
その時思い出したんです。
宮本さんが、腹筋・背筋・腕立て・ストレッチなどを毎日欠かさず続けていると言っていたこと
やっぱり38くらいからか、ライブが終わると腰が痛くなり始めたそうで。
そして人に聞いて始めたら、2時間歌い続けても平気になったとか。

ほんとにこの間のライブも、2時間、ほぼ歌いっぱなし。
それもあの声量で。パフォーマンスで。
それはそれはすごいことでした
だから。
見てるだけの私が、年下の私が、こんなことでどーーーする!!
と思い、始めましたよー、ちょっと
ライブが終わってしまい、レコーディングダイエットは終了しましたと言っても過言ではない(はっきり言えーい!)状態なのですが、一番効果があったウエスト周りだけはなんとしてもキープしたい!という思いもあり。
真似させてもらうことにしました

あと、最近ちょっと一人でハマッてること。
車の中で、エレカシ聴きながら、真似して歌うこと。
これが難しい!!
発声方法が、今までの自分と全く違うので。
でも確かにこりゃ腹筋使うわ。っていうか、腹筋鍛えてなきゃ歌えないわって思います。
さすがに人前では出来ませんが、ミヤジみたいに歌えるようになったら、腹筋もかなりイイ感じになってるかも

あとあと。
もうすぐお誕生日なんですよね~
今、エレカシ大好きなとうまと、宮本さんに一緒にお手紙を書こうかと計画中
とうまはもちろん私の影響をバリバリ受けてますが、エレカシの歌、よく歌ってますねー、真似して(笑)。
特に「絆」が好きだそうです
そろそろ準備しなきゃ


あーーーー…
じゃそろそろ、衣装始めま~す…

お♪

2009-06-04 00:02:20 | 
ヘッドホンつけたままウトウトしてましたが、民生の声で飛び起きました(笑)!

今「PTA」流れてます

わーいわーい

1時間は聴こう(笑)。


(追記)

めちゃめちゃ面白い(笑)。
広島にいた時、ユニコーンのラジオ聴いてたの思い出したなぁ…☆

あと地方雑誌に、ユニコーンのみなさんに、直筆でアンケートに答えてもらいました!っていうコーナーがあって。
私、手紙出したんだ。
「お願いです!そのFAX、コピーでいいので下さーーい!!」
って。
たしかもっと熱い文章だったな(^▽^;)。

そしたら、封筒に入れて送ってきてくれてさ。
懐かしい…☆
そして、次号の読者からのお手紙コーナーにも、私のその手紙の文章がそのまま載ってたな。

懐かしい…(-_-;)

悩む…というか眠い…

2009-06-03 22:53:30 | 
こんばんは。
22時過ぎると思考能力がガタ落ちするみことまです
なんか文章がヘンな感じだったらごめんなさい

昨日、また新しくエレカシの曲を1曲、ダウンロードしてみました

それを愛と呼ぶとしよう」。
もう何回聴いたかな…

感動したぁ…
ミヤジが本当に今こんな心境なんだと思って聴いたら

私は昔のことはよくわからないし、生意気だ。何様だと思われるかもしれませんが…
宮本さんって、たぶんきっと世渡り上手なんかではなく、そしてきっと何度も浮き沈みも経験し、想像できないくらい、いろんな苦労をしてきたんだろうなって思うんですよね。

そして今があり。
想像でしかありませんが、そんな今の宮本さんが、「ハナウタ」のような曲を作ったということに、すごく感動してたんですよね。
前向きで、優しくて、愛に溢れてて。
そして昨日初めて聴いた、「それを愛と呼ぶとしよう」。

もうほんと、正直な感想。
一言。

「よかったのおぉぉ~…

だったんですよね。
ほんとに良かった
いい人と出会えて…というか、もしかしたら、だいぶ昔から、ずっと支えてくれていた人なのかも…とも思えたんですけど

これからも、そんな宮本さんが、エレカシが、どんな曲を作っていってくれるのか、どんなライブを見せてくれるのか。
すごくすごく楽しみです


そして今日は、24時からユニコーンのラジオがあるはずなんですよね。
確かツアー途中から、隔週で放送されてて
でもまだ一度も聴けてない…起きてられなくて…
今日は聴きたいんだけどなぁ…

あと約1時間。

あやしい。
実にあやしい。
それに最後(26時)まで聴くと睡眠時間が4時間切ってしまう

な~や~む~~

ね~~む~~い~~~~……

Zepp福岡

2009-05-31 09:11:09 | 
えーっと…
アクセス数の急増にちょっとドキドキしてます
きっと、エレカシファンの方が覗いてくれたんだろうなって。
ライブについて、もう一度、私なりの感想を書こうと思っているのですが…

どうしても、私は「私の書き方」しか出来ないので…。
気分を悪くされる方もいるんじゃないかと心配です。
よろしくお願いします


私にとって、初めてのエレファントカシマシのライブ。
約1年ちょっと前…
「もうダメだ…もう終わりだ…」ってくらいに、悲しいことがありました。
人に話したら笑われるかもしれないけれど、私にとっては、本当に、生きるか死ぬかくらいのレベルの辛い出来事が。

その頃ですね。
エレカシの曲を、またよく聴くようになってたのは。
「普通の日々」とか、「孤独な太陽」とか、「風に吹かれて」とか。
自分の気持ちに、エレカシの曲が寄り添ってくれているような気がしていたのかもしれません
それからは、もっといろんな曲を聴いてみたくなり、毎日、YouTubeなどで映像を見ていました。
いつ頃からか…
「あなたのやさしさをオレは何に例えよう」や、「四月の風」なんかを聴けるくらいに、心が回復してきたのを感じていた頃。
何気なく聴いた、「悲しみの果て」。

今まで何度も聴いていたのに。
よく知っているはずの曲だったのに。
ぽろぽろぽろぽろ、涙が止まりませんでした。
歌詞のひとつひとつが、宮本さんの声が、パフォーマンスが、すごく心の奥まで届いてきて

「悲しみの果ては 素晴らしい日々を送っていこうぜ」
自分が立ち直れたんだってことに、エレカシに救われたんだってことに、気付くことが出来ました。
そして思いました。

いつか。
いつかエレファントカシマシに会いに行きたい。
宮本さんに、心の中でだけでも、「ありがとう」と伝えたい。
いつか…
そう思いました

そして、9月の自分の誕生月に、ファンクラブの申し込みをしました。
それからしばらくして、「全国ツアー」のお知らせが。

信じられないくらい嬉しかったです。
正直、「え…もう…!?」って。
エレカシに会える…
宮本さんに、「ありがとう」が言える…
ほんとにほんとに、もう、「神様ありがとう」くらいの感動でした。

それからも、「もしかしたら、私何らかの理由で行けなくなるんじゃ…?」って不安になったり。
「そうだよね。こんなに早く、願いが叶うなんておかしいよね。」なんて訳もなく弱気になったり。
実際、新型の日本発生で半分諦めかけたり…

なんとか当日を迎えられても、
「なにかあるんじゃないか。やっぱり私は宮本さんには会えないんじゃないか。」って。
きっと、会いたい気持ちが強すぎて。
私にとって、こんなにも影響力のある人に、実際に会えることが信じられなくて、そんな幸せな現実と向き合うことが、すこし怖かったというか。
「そんなわけない。」と思うことで、自分の心のバランスを取っていたのかも。
今はそんな気もしています。


目の前で見たら…
絶対泣くな。泣くだろうな私。
そう思っていました。

実際、会場に入り、宮本さんのマイクを目の前にした時は、「うわぁ、近い…」「ここに宮本さんが…」って、また夢と現実の狭間をフラフラ(笑)。

開演の合図があり…
メンバーのみなさん、そして最後に早足で、宮本さんがステージに…!!


泣けませんでした…。
「泣く」なんて「余裕」が、全くありませんでした。
その圧倒的な存在感に、もう。
もう。
あんな感覚は、ほんとに、人生初でした。

演奏が始まり。
まだまだ感情は完全停止状態でしたが、そんな中でも、「細っ!」「髪サラッサラ…」「綺麗だなぁ」「今ほんとに歌ってるんだ」「それを聴けてるんだ…」って、ちょこちょこ、小さく思っていました。
上下黒の宮本さんに、バックから青い光が当たった時の、あの息が止まるような光景。
今でも鮮烈に、心に残っています。

とにかく目が離せなくて。
瞬きするのも忘れるくらい。
宮本さんが出てきた瞬間に、心を、というか心臓をガシッ!と鷲掴みにされ、身動き取れなくなったような。そんな感覚でした。

そんな中。
「じゃあ、ちょっと昔の曲ですが…」
「悲しみの果てを…」

まさか。
まさか。
ほんとに?
ほんとに…??

そう思っている間に、演奏が始まり。
お礼を言いたかったことさえ、正直完全にブッ飛んでいた私の中に、「私」が帰って来た瞬間でした。
「感動」とか。「涙が出る」とか。「嬉しい」とか。
いきなりそっちモードの自分に切り替わり。
あの時間は、本当に、幸せで、嬉しくて、感謝の気持ちでいっぱいでした
良かった。
「ありがとう」が言えて良かった。
思い出せて良かった…


それからも、何度かテレビで見ているような、またこう「現実逃避」の感覚に陥ったり、なので一生懸命宮本さんの足元を確認して、「やっぱり今ここにいる」って確かめたり
現実なのに、現実ではないような感覚は、ずっと続いていた気がします。

私の大好きな歌詞。

「いくつも流してきた涙は 輝く明日からのメッセージ」

ほんとにそうだなって。
エレカシには、宮本さんには、本当に、たくさんのことを教えてもらいました。
そんな中始まった、「俺たちの明日」。

「30代 愛するひとのためのこの命だってことに あぁ気付いたな」

この瞬間、最近起こったあることがブワッと蘇ってきて、また涙が…。
命の尊さ。愛する人が、生きていてくれている幸せ。
ほんとにそう。
「はい、気付きました…!!」って。
なんか、手をあげて発表したい衝動にかられてしまいました。

最初から最後まで、グググッと心臓は掴まれたままだったのですが、
あの…
ところどころで…
小さな衝撃がいくつか…

ほっぺに手をあてて、「やっほー」みたいな感じで歌う仕草は、今まで何度も映像で見ていたので、「届け。届けと思って歌っている」という宮本さんの気持ちが伝わってきて。
すごく嬉しくて。
最初の方では、両手の人差し指をほっぺにちょんと当てて歌ってる姿に…
タンバリンをものすごいカッコ良く叩いていた宮本さん。
だんだんその手が上がってきて…
島木譲二さんの「ボコボコヘッド」みたいになってたり…
確か、「虹をかけようよ」のところで、両手がゆっくりと上がってきて、その指先が頭に…おさるさんみたいになってたり…

他にもいくつか…
ちっちゃな衝撃が起こったことを覚えています

アンコールは、白いシャツでした。
近くで見て、ものすごく上質な、滑らかな生地だなって思いました。
最後は「ガストロンジャー」。
歌い終わり、足早に去って行ったメンバーのみなさん。そして宮本さん。

ずっとずっと、鷲掴みにされていた心臓を、心を、ステージから去るときに、グイッともぎ取られて行った。
そんな感覚でした。

だから放心状態で。
言葉にならなくて。
今でも、なんかそんな状態が続いてて。

でも、あんなに近くに宮本さんがいたこと。
素晴らしいステージを見せてくれたこと。
それは、紛れも無い事実なんだってこと。

きっと、時が経てば経つほど、しっかりと、認識出来るようになるんだろうなぁ…。

本当に、夢みたいな2時間でした。
あの、宮本さんが私の前に現れた瞬間の衝撃は、きっと、一生忘れられないと思います。

長くなってしまいました
最後まで読んで下さったみなさん、ありがとうございました

ライブ…☆

2009-05-30 03:56:58 | 
比べるのもおかしな話ですが…

ユニコーンのライブは、みんなに話したいことが次から次へと浮かんできたのに。

今回は…

言葉に、ならない…。

前から6番目くらい。
ミヤジのマイクの真ん前…!!

近かった…
ほんと、目の前だった…

細かった
歌上手かった
どの瞬間もどの瞬間も、どこからどう見ても、信じられないくらい絵になってて…☆

最初から最後まで、釘付けだった。
目をそらせなかった。

表情

ギターの弾き方

リズムの取り方

色んな仕草

もちろん歌


「目の前にいる…」
「目の前で歌ってる…」

ライブ中、何度も頭の中で、そう繰り返してました。
なんだかまるで夢のようで。
でもここにいる。
目の前でミヤジが歌ってる…。

まだまだ感想を言える状態ではないです(^-^;
でも…

私を救ってくれた曲、『悲しみの果て』。

両腕を広げて歌う宮本さんに、心の中で、何度も「ありがとう」と伝えてきました。


こんなに、未だに思考回路が停止しているほどのライブは初めてです。

何か皆さんに「こんなだったよ!」と伝えたい状態になったら、また更新しようと思いますm(__)m。

大嘘つき。

2009-05-30 02:58:14 | 
全く更新出来ませんでした…_(_^_)_
すみませんm(__)m

見知らぬ街で、小人さんや種ちゃんに着いて歩くのでもういっぱいいっぱいで(T.T)
今、つくづく思います。
一人で福岡来てライブに行こうなんて、私はなんて無謀なこと考えてたんだって。

本当に、お二人には感謝☆感謝です。


実はついさっきまで、部屋で小人さんと喋ってました(笑)。
久々に色んなこと喋れて楽しかったなぁ(*^o^*)

眠いんだけど頭はかなりハイなので、ちょっとこれからいくつか更新しま~す☆

アシターーッッ!!

2009-05-28 21:05:40 | 
昨日の衣装、結局あの直後に強烈な眠気に襲われ、あれから全く進んでいません…
きっと他のお母さん達より、かなり遅れていると思われます…
今日、また後でちょっとだけ頑張ります


いよいよ
いよいよ明日ですよ…!!

エレカシのみなさんは、今日のお昼くらいには福岡入りしているようですね
FM福岡の生ゲストでのスケジュールが入っていました
聴きたかったなー!!


なんかね。
いろんなことがあって…
改めて、エレカシ聴くじゃないですか

前より更に強烈に、心にググッとくるんですよ…
歌詞が。歌声が。演奏が。
エレカシの曲が

そのエレカシが、宮本さんが、明日私の目の前で、歌を聴かせてくれる…

うわうわうわ
もう、ちょっと想像しただけでだめだ
もー、泣きそう

本当に、会えるんだなぁ…
ほんとに、明日の今頃は…


実は明日は、それ以外にも楽しみがあって
久しぶりに種ちゃんに会えるし。一緒に観れるし
福岡にいる小人さんは、バスセンターまでお迎えに来てくれて、チェックインした後は、Zepp行きのバス停まで送ってくれて
ライブ終わったら、本場のコテコテコッテリとんこつラーメン食べに行くんです~!!

後は…
一人ホテルの部屋で、怖いこと想像したりしなければ…
はい。
とても楽しい福岡旅行になることでしょう(笑)。

きっとテンションMAXで、ちょこちょこ更新すると思いま~す

そっか!!

2009-05-12 22:38:14 | 
今日は民生の誕生日だ~~

Happy Birthday!!

44才。
大人だなぁ…


そして、まるまる1ヶ月後はミヤジの誕生日~~!!

おんなじ12日。
覚えやすい(笑)。


は~
間に合って良かった~~

☆MUSIC FAIR☆

2009-05-09 19:59:12 | 
しっかり録画しました(*^.^*)

今日はメンバーが、宮本さんを囲むようにして演奏してました(^-^)♪

ハナウタ、いい歌だぁ…(*´∇`*)


あと約3週間♪♪

とうとう国内に感染者が…

お願い…!!
エレカシに会わせて~(;O;)!!

届きました(^O^)!!

2009-04-29 21:43:39 | 
エレファントカシマシのニューアルバム(*^o^*)♪♪

これから早速聴こうと思います☆


それにしても…

昨日は突然うち(5F)に黄色いインコ(?)が舞い込んで来て…(-_-#)
元々鳥が苦手な私。
心臓バクバクさせながら、インコとの死闘を繰り広げましたよ(;O;)。
だって向かって来るんだもん!頭部めがけて!何度も何度も!!


半泣き状態で、やっとのことでゴミ袋に捕まえ、窓をほぼ閉めた状態でゴミ袋を引っ張り、絞り出すように外へ(意味わかりますか(^o^;?)。
それからもしばらくはうちの窓に居座ってましたねー(-_-メ)


今回の事件で、余計に鳥が苦手になりました…(T_T)


さあ…!!
気合い入れて聴くぞー(●^o^●)!

あーーーーo(T□T)o!

2009-04-22 20:47:15 | 
やっと手に入れたー(;O;)
今日が発売日だったー(ToT)

これだから地方は…(´Д`)


っていうか私…


今日カギ落としたーーーo(T□T)o!!

島袋さんにサイン書いてもらった、エレカシファンクラブのキーホルダーがついてるキーケース…(;_;)

可能性のあるとこ何度も探したのになぁ…(T.T)
明日職場でも聞いてみよう(;_:)

ほんとショック…。
考えてみたら私2度目だし(-_-)
なんてアホなんだ(;_:)

また見つかりますように…(T^T)☆


雑誌読も(/_;)。