あんずます 夢気分

能天気に過ごす日々の中でムッとする事も
四方山話入り交えながらあれやこれやと。

み子たんのカルガモ追っかけ30日目ですが

2021-07-01 | 草刈りしたら“ポツンとカルガモの巣”

 

      集合住宅団地にカルガモが飛来  カルガモ 追っかけ30日目ですがふ化微妙
 
   この辺には川も沼も池も無い、あるとしたら数キロも離れてる所にそこそこの川はあるが・・。
 
 
   集合住宅敷地内の草刈りをしたら“ポツンとカルガモの巣”が出没 2021.06.18
 
 
   産卵日2021.06.02(予想)~カルガモが卵を温めている期間:抱卵(ほうらん)2021.06.25日(金)にて 24日目です。
 
 
    団地はホッとなイベントで大変な事になっております。
 
    食パンを上げる人や お水をあげる人
 
    雨が降ると傘をかける人やらと至れり尽くせり
 
    カルガモは野鳥です、余計なお世話かも。
 
    
 
    食パンをあげる人もいるやら。
 
 
   朝方から結構な雨降り
 
   しまいには段ボール箱を掛けてくれる人も現れた。
 
   ちなみに、亜種カルガモの抱卵期間は26~28日と言われてる!が
 
   30日目になりました。
 
   ふ化しない、もしや失敗かも。
 
 
  招きざる客、カルガモ(鴨)飛来日 2021.06.02
 
  ちなみに、亜種カルガモの抱卵期間は26~28日と言われてる。

 

  @ jp.KANAGAWA KAWASAKI(川崎)からBlog投稿しています。

お疲れ                               ご訪問頂き ☆ありがとうございました☆ | おうちの相談窓口日立大みか店 素朴なブログですが今後とも宜しくお願い致します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松葉菊 | トップ | マクロ写真の世界/ルチランス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草刈りしたら“ポツンとカルガモの巣”」カテゴリの最新記事