goo blog サービス終了のお知らせ 

Every day ミスチルまみれ、猫まみれ。

ネガティブガールだった
時代の全てがここに…w
最近はめっきり。

やわらかい風

2007年04月01日 16時57分34秒 | 我が職場にて
何気なく笑い合えたな
会話なんてなくたって
忙しく過ごしてるかな?
風邪なんかひいていないかな?


君が抱いてた悲しみ
寂しさ もどかしさ
何もしてやれなかったなぁ
それが悔しかった

もっと大きな器で
もっと優しくて
そうゆう僕なら
君を救えたろうなぁ

世知辛い時代だと
アナウンスされてるけど

君と過ごした時間があるから僕は恵まれてるって言える

はじまりも終わりも
どこか あやふやで
頭の切り替えが
うまく出来ないまんま

何気なく笑い合えたな
今もそうならいいな

忙しく過ごしてるかな?
誰かと出会っているかな?

やわらかい風/Mr.Children


自惚れていたわけではないけれど、私がいなくなってもお店は大丈夫だった。

「みゆき」としてのクオリティを維持している。


残された人たちが180%力を出して頑張ってくれてることを、私は知っている。


ハタから見たら
私がこんな事を口にするのは筋違いかもしれないけれど、本当に感謝している。




そして私信。

そこのタヌキさん。
私の分までカバーしてくれてるね。店長から聞いてるよ。タヌキがいると、私も安心できる。

でも、無茶はしないでください。

ありがとうね。



ランチでっぱなしのママ。ウサギ店長。
タヌキ。

力になれなくってごめんね。


みんなを支えに、私も
頑張れます。

譲れない事

2007年03月25日 07時24分07秒 | 我が職場にて
そんなこんなで、結局みんなには会えなかったんだ。

本当に会えないより、全然いいや。

もう少し、時間が必要みたいです。




描きたい絵をキャンパスいっぱいに描いてきた。
それで認めてもらえていたことが“奇跡”だった。
好きな事してメシ食ってけるのなんて、
きっと世の中のほんの一握りの人たちじゃない。


わかってるよ、ちゃんと。
ただ、何も考えずにただ筆を握ってたわけじゃないんだ。
だから自信があったんだ。





決められた枠の中に、決められたものを描いていく。
当たり前のこと。退屈だなんて思わないよ。


あの彩りは 自己満足なんかじゃなかった。


でも、もう好きな背景は描けないんだ。




景色も筆もキャンパスも、なにも変わっていないんだ。
だからこそ 余計にはがゆいのだろうな。
泣けてくるもの。













社員でもアルバイトでも、お金の為に働きたくないよ。
お客さんの為に、みゆきの為に、それが全て。
そうやって5年間やってきたよ。
何が最良かわかっている以上、みゆきでの仕事は
妥協したくなかったんだ。







もっと、打算的に……


みゆきを好きになりすぎた弊害が、こんなところで
出やがった。







もう少し賢くならないと、世渡りできない。


「ただいま」「おかえり」

2007年03月25日 02時29分59秒 | 我が職場にて
18:00~みゆきでした。












大きな何かを手に入れながら、なくしたものも でっかかったんだと思うし、それは覚悟していたよ。


取り戻したところで きっと微妙に違ってる筈で。


筈というか。違っていて。でもそれは、致し方ないことな訳で。



夏になる頃には、また戻れるかな。
面影、もうないかもしれないし、
逆に、これから流れる時間が、新しいもの運んでくるかもわからんちん。








帰んなきゃ。(・ェ・)

みゆきDEごはん

2007年03月22日 05時21分49秒 | 我が職場にて
3月20日(火)





社長がみゆきに飲みに連れて行ってくれた(∩ω∩)いつもいつもありがとうございますご馳走さまです(´;ω;`)



ともタソも来てた(∩ω∩)

為になる話がたくさん出来まんた(∩ω∩)
肥やせ肥やせ(∩ω∩)



改めて、みゆきのメニューはどれも美味しいね。



いや今更だけど。


商品化してるメニューをお客さんとして食べる機会はなかったからな。
凄く新鮮でした。

しかし…この類いの美味しいご飯を毎日当たり前のように食べていたんだね…。


魚アレルギーが治ったら、
みゆきの平目刺、てんちょが作ったメカジキのバターソテー、
そぃからオコゼの唐揚げを食べるんだ~(∩ω∩)



あっ、何(・∀・)?宣伝じゃないよ(・∀・)笑

はい、ちーず。

2007年03月05日 21時49分32秒 | 我が職場にて
みんなぁぁ写真現像したよぉぉぉ(∧ω∧) !!

みこたん(∧ω∧) 仲良しの人と写ってるやつほどブっサイクやわ(∧ω∧) でも楽しそうやわ(∧ω∧)

そして常連さんの写真に紛れる、色鮮やかな緑。



(゜Д゜)ap bank fes'06!つま恋の写真だ!撮ったの忘れてた!

らぁぁぁ(´;ω;`)感涙






このカワユスなの誰?



((゜Д゜;))あやこ!なんでいるの!
わぁぁぁ(∧ω∧) !





愛の思い出を大切にいつまでも(∧ω∧) BY写真屋さん21

焼き増しするからね!
(∧ω∧) ワックワック

ひな祭り

2007年03月03日 20時24分37秒 | 我が職場にて
3月3日(土)午後5~7時 みゆき人員不足のため
お手伝い行って来ました(∩ω∩)

ワッフォワッフォ(∩ω∩)楽しかった(∩ω∩)
もっと働きたかったけど、
体の事と、新メンバーをかき回したくないのとで
スタッフが揃ってからすぐに退散しますた(∩ω∩)

あすかが入ってきてすぐ、嬉しそうに笑ってくれたのが
こっちとしても非常に嬉しかった。


すいすいとトモタンに会えた。
テラさんにはプライベートでバッタリ会えた(゜Д゜)
わざわざ車から降りて声かけてくださってありがとうございます(´・∀・`)



ひな祭り。
貧乏でひもじい思いしてましたが、
なんだか心が潤った素敵な日でした。

常連さんへ。

2007年03月02日 10時53分06秒 | 我が職場にて
ここは知る人ぞ知るミコブログです (^ω^*)
相当仲が良い常連さんにしか存在を知らせていない場所です。
個別メッセージを当てたい常連さんはもっともっとたくさんいます。
けど読んでもらえなければただの自己満足ですものね。



☆☆キャー野。
成人式サプライズは永遠の宝です。いやほんとに。
ある意味自家製棚のがインパクトはあったかな?(・∀・)
いやあでも本当に嬉しかったよあれ!いいヤツめ。ありがとね。
今後もイオンやらもちつき大会やらでバッタリ会うだろうね(*゜ロ゜)ノ
だってご近所だもんね。

追記:28日最終日来てくれおおおおおお(´;ω;`)号泣
まあ後日一緒にみゆきで飲みましょう?(`_ゝ´)♪






☆☆てらさん。
優しい優しいてらさん。
17,18歳かな。今よりももっと非常識かつ無礼だった
あの頃から、いつも笑顔で見守ってくださった。
相談事もたくさん聞いてもらったな。
私以外の子が注ぐ日本酒のお味が落ちやしないか心配です笑 なんちゃって。
てらさんの日本酒デカますサービスは
誰もが羨むウチの常連さん特典であり、もはや伝統でもあります。
しっかり後輩達に受け継がせますからね(笑)







☆☆エリーせんせ。
姉御!姉御!ミコはワインやカクテルももちろんだけど、
焼酎やビールを男性に負けず劣らず飲める女性になりたい。
かっこいいよエリーせんせ、憧れます。+゜(゜´Д`゜)゜+。
こんな私の話、いつも聞いてくれて本当にありがとうございました。
体がよくなったら一緒に飲みに連れてって欲しいです。
エリーせんせ、だぁいすき!






☆☆お壁せんせ。
第一印象は、「恐そう(´・ω・|||)」
失礼の無い様にしよう…と、かなり気を張ってました。
こんなに優しかったなんて(。・∀・)お壁せんせ~!

みゆきに遊びに行った時、パパのボトル見つけたら勝手に
落書きしてもいいですか(∩ω∩)?似顔絵描いちゃう(∩ω∩)
リアルパパ(∩ω∩)クワたんの顔もエリーせんせの顔も得意なんだお(∩ω∩)

今後ともみゆきを宜しくお願いしますね、パパ。

追記:2/28多忙の中会いに来てくれてすごく嬉しかった。
ありがとうございました(´;ω;`)






☆☆㈱たんせんせ。
㈱たんの美声は(∩ω∩)ミコの声より萌える(∩ω∩)
㈱たんのボトルには㈱たんの顔描くぞ(∩ω∩)
似顔絵、今練習中なの。待っててください(∩ω∩)
話術が巧みで面白い㈱たん。そりゃともちゃんにも絡まれちゃうよ(∩ω∩)
ミコがお客さんになったら、ともちゃんとダブルで絡むことも今後
無きにしも非ず、ですよ(∩ω∩)
㈱たん㈱たん㈱たん、みこのアドレス売らないでね(´;ω;`)

追記:2/28来てくれてありがとうございました(´A`。)
貴重な話もたくさん聞けてよかった(・∀・)!








☆☆九話たんせんせ。
クワクワとは一度是非ともゲームのことで熱く語り合いたいです!
こんな小娘と対等に話をしてくれてありがとうございました。+゜(゜´Д`゜)゜+。
クワクワの電池が調理場前で切れたら、充電器持って駆けつけます笑
というのは冗談ですが…
また3人で飲みに行きたい(・∀・)!

追記:28日最後にお会い出来てよかったです。+゜(゜´Д`゜)゜+。
ベーグル美味しかったウウウウ(´;ω;`)あれはどこのパン屋さんのものでしょうか?見事にクリーンヒットしました(*゜ロ゜)ありがとです(`・ω・´)ゞ







☆☆けん様。
口では意地悪を言いつつ、いつも優しくしてくれましたね。
病気の事も常々心配して下さった。ケーキ、皆で頂きました(・∀・)
可愛すぎるくせに美味しすぎた(∩ω∩)ありがとう(∩ω∩)
子供たちが育っていく様を見れなくなるのは残念。
もう兄ちゃんは小学生だもんな。Uと、あたしのことわすれないでね?
奥様にも宜しくお伝えください。自転車ぶっとばしてても
ちゃんと急停止するから、また見かけたら声、かけてください笑
お仕事頑張ってね。








☆☆北川さん。
なんでいらっしゃらないんですか~~~(´;ω;`)
最近めっきり見かけないからお店自体忘れられてしまったのか、
はたまたお引越しされたのかと噂は色々ありますが、
なんにしたってあなたはウチの大事な常連さんです。
いつもめんこいめんこいしてくれてありがとう。+゜(゜´Д`゜)゜+。
最後に一目お会いしたかったです。
どうかどうか、お元気で。







☆☆光井さん。
仕事のことで壁に当たったとき、光井さんの話を聞いて
持ち直すことが多々ありました。光井さんの仕事に対する理念や
方針、考え方、本当に尊敬しています。
週6連続来店記録保持者Σ(゜Д゜|||)!!この記録が破られることは
まずないでしょう。これからもみゆきを宜しくお願いします。 







☆☆社長
ベンツに乗せてくれた社長(∩ω∩)
ドンペリ飲ませてくれた社長(∩ω∩)
かなり恐そうだけど本当は優しい社長(∩ω∩)

今回の件、何人もの人に、「こんないい話はない」と言われました。
本当にそう思います。とても感謝しています。
ひよっこですが、この思いを仕事で返していけるように頑張りたいと思っています。
微力ながら一生懸命頑張りますので、これから宜しくお願いします!





*******************


☆☆みんなへ。
気が付くのが遅くなってしまったけど、私は自身が想像してた以上に、たくさんの人たちに愛してもらっていたみたいです。


みゆきのスタッフになってまだ間もない頃。
同年代の子たちが「今が盛り」と遊んで暮らす中、
正直、そうしなければ生きていけない状況下にあったから
懸命に働いていた。

己の未熟さが起因となり、何度も何度も店長とぶつかった。
その度たくさんの人に助けられ、自分の間違いに気づき、成長してった。

社員に登用する頃には、
仕事が大好きになっていた。
軸となって歯車を組み立てていき、それが上手く回す事に生き甲斐さえ感じた。
お店が大事で仕方なかった。
お客さんとのやり取りが楽しくて仕方なかった。
好きなことを毎日しているだけなのに、お金が発生するなんて
申し訳ないよ!なんて思った事もあったっけ(笑






ラストのカウントダウンが始まる頃、みんなが会いに来てくれて凄く嬉しかった。


抱えきれないほどの花束。
子供達からの手紙。


たかだか居酒屋の従業員の小娘がいなくなるのに、
涙を流す人、
わざわざ遠方から噂を聞きつけ来店する人、
ペースアップして毎日来店する人、
心こもったプレゼントをくれる人、
いつか私がみゆきに戻ってくるのを心待ちにしてくれてる人、


体の事情を知って、
1人暮らしを続けるのが困難ならウチに下宿しなさい、と
本気で体を気遣ってくださったご夫婦、
この状態でも出来る仕事をわざわざご用意してくださって
治療しながらでも働いていける環境を提供してくれた転職先の社長。






この5年間、私は確かに頑張った。

自己満足だったかもしれない。けど、みんなちゃんと見ていてくれた。
だから今があるんだと思う。

…皆さんには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
たくさんのものを得ることが出来たのは、みゆきとみんなのお陰。
心から「ありがとう」です。



先の事がどうなるかなんて分からない。
だけど必ず体を完治させて、いつか今よりもっと成長してみゆきに
戻ってこれる日がくることを、ほんのすこし、夢見てます。

若いうちに遊んでおけ、
もっと恋愛をすべき、などなど、
たくさん人生の助言を頂いてますが、

今の私の課題は2つ、
新しい仕事を早く板につける事、
そして体を治す事。


焦らず、甘えず、腐らず、また会う日まで(`・ω・´)ゞ