goo blog サービス終了のお知らせ 

暇なOL日記

仕事復帰したど~!

※…綿雪氷…※

2009-09-19 | グルメ
この連休は旦那の実家に来ています。
昨日の夜、何も考えずに19時前に家を出たのですが、
そういえばシルバーウィーク前だと言ことをすっかり忘れていた私たち。


いつもなら20分ほどで抜ける首都高が70分表示!
首都高マップがまっかっか!
いやいや…参りました…。




今日は、旦那のお母さんと3人で『内ジャス』←地元用語?
に来ています。


フードコートで『綿雪氷』を見つけたので、
黒蜜きなこ+あんこを食べてみました♪


フワフワ新食感…♪
ボリュームたっぷりだけど、お腹にはたまらないのがうれしいですね♪



ランチビュッフェ♪

2009-03-13 | グルメ
同じ職場だった女性4人(+BABY)で、
ランチビュッフェに行ってきました♪


このメンバの定番となりつつある
「オリエンタルホテル 東京ベイ チャイニーズ・テーブル」
です。





相変わらずおいしい中華に、食べやすいデザート、
そして、種類豊富な中国茶と、
本当にお得なビュッフェです♪





心配していた息子は、日ごろいろんなところに連れ歩いているせいか、
今日も笑顔を振りまいておりこうさんにしていてくれました。
っというか、みんなが抱っこしたりあやしてくれたので、
とっても助かりました~^^


会社を辞めて留学する方、妊娠された方、
息子さんが留学先を卒業され就職も決まり、子育てにひと段落された方、
そして、新米ママとして子育て中の私と、
とにかくそれぞれ環境も年齢も違うので、
お互いの話を聞くのがとても新鮮!
時間がたつのが早すぎて、なんだか不完全燃焼でした・・・笑


まだまだ話足りなかったので、また近いうちに集まれるといいな・・・




パン工房 クーロンヌ

2008-10-31 | グルメ
今日も前駆陣痛らしき痛みでおなかパンパンです。


最近食欲がなくて、夕食が食べられません。。
朝と昼はむしょ~にパンが食べたいし・・・どうしたんだろう・・・。


っというわけで、今日もつくばのパン屋さんに行ってきました。


パン工房 クーロンヌ





ネットでとても評判がよくて、
実際、6,7台とまれそうなパーキングもぎっしり!
店内もたくさんのお客さんであふれていました。


あまりの賑わいにつられて、うっかりたくさんのパンを購入!
無料コーヒーが頂けるので、購入したパンを暖めてもらい、
母と外のデッキで頂きました。





ちゃんと釜で温めてくれるので、
さくさくふっくらおいしいです♪

外人さんや老夫婦や子連れママグループもいて、
いい雰囲気でした。
お天気がイマイチだったのが残念・・・。


でも、また行きたくなるお店です・・・

筑波のパン屋さん「モルゲン」

2008-10-27 | グルメ
ここのところ毎日のように通いつめてる筑波の街で、
おいしいパン屋さんを発見♪


モルゲン





同峰公園近くにあって、
かわいらしい店構えにたくさんのお客さんで賑わっていてました。


今回で2回目ですが、前回も今回も大混雑!
焼きたてがたくさん並んでいい香りでたまりませ~ん♪


お値段はそれなりにしますが、
どのパンも一人で食べきれるサイズなのがありがたい。
あまり脂っこくなくてとってもおいしいです。


左のパンがお気に入りです♪



カレーパンやベーコンくるみパン?などたくさん買ったのですが、
帰るまでに母とたべちゃいました(笑


そういえば、筑波って、「パンの街」なんだそうです。ヘーッ。
他にもおいしいパン屋さんがたくさんありそうなので、
時間と体調が許すなら、いろいろ探索してみたいです。







六本木 オステリア ナカムラ

2008-10-10 | グルメ
職場の上司から食事に誘われて、
六本木まで出かけてきました♪


余裕をもって、2時間前に六本木に到着!
初!ミッドタウンに行ってみました。





広々としていておしゃれな建物でしたが、
思ったより・・・ショッピングしたりするような感じではなかったかな・・。
食事前だし、結局ソファでのんびりしてました。。



オステリア ナカムラ






今回連れて行ってもらったのは、
ミッドタウンからちょっと入ったところにある
こじんまりとしてアットホームなイタリアン。
こんなお店が近所にあったら通っちゃうのになぁ~
(お値段的に無理だけど・・)
って感じの素敵なお店でした。
店内は、8割が女性、2割がカップルのお客さんでした。



お値段は場所柄かお高めですが、満足できるくらいおいしいお料理!
前菜、パスタ、メイン、デザートと、どれをとっても大満足!
特に、メインの「岩中豚のグリル 焼き野菜添え」が
おいしかったです♪



最後のデザートには、バジリコのジェラートとハーブティを頂きました。
かわいらしいクッキーがのっていて、すごくおいしかったです!




実は今回、待ち合わせが19時だったのですが、
時間通りに行ったのは私だけ。。。
一人は1時間遅れの20時過ぎ、もう一人は21時過ぎに到着。。
さすがに1時間お水だけで待つのはとってもつらかったです・・・+_+;
でも、おかげで空腹の限界まで我慢したので、
お料理も最高においしく味わえました!笑



っというわけで、食べるのに夢中ですっかりお料理の写真は
とり忘れました・・・^^;



帰りは、さすがに金曜日の満員電車にはのれないので、
旦那さんと待ち合わせして、タクシーで帰りました。
東京生活もいよいよ明日が最後!
まだまだ遊ぶぞぉ~!(いいのか妊婦!?)


銀座 竹葉亭

2008-10-08 | グルメ
友達と銀座ランチに行ってきました♪



モデル美香さんのブログでも紹介されていて気になっていた
「竹葉亭」です♪



ゆったりのんびり・・・とは行きませんが、
和風のこじんまりとした店内。
ちょうどランチ時だったのでほぼ満席でした。



場所柄なのか、3000円だの5000円という結構なお値段!
お手ごろなうなぎ丼(それでも1890円!)にしました・・・汗


多すぎず、少なすぎずの量で、
うなぎもわりとあっさりとしていて臭みもなく、食べやすかったです。
濃い味好きの私にはちょっと薄味で物足りなかったけど・・・
でもでも、妊婦だし、ちょうどよかったかもです。
お値段の割には高いかな~って感じもするようなしないような・・・ですが。。



なんとなく店内ではゆっくりできそうもなかったので、
場所を変えてお茶することにしたのですが・・・
お気に入りの
「アフタヌーンティー・ティールーム銀座本店」
が、閉店していました!ショック~!!!
結局スタバに移動してのんびりおしゃべりしました。
専業主婦って毎日なにするの???
私の生活ってこんなんで大丈夫???って話で盛り上がりました(笑



ベビーカーのチェックに、近くのファミリア本店にも行ってきました。
お店の方から色々説明を受けましたが、
よほどお目当てのものでない限りは購入は出産してからのほうが・・・
と、アドバイスを頂いたので、出産して落ち着いてから購入しようと思います。
その頃には、2009年モデルも出てるとか・・・
ベビーカーにもモデルってのがあるんですね~。



あっ!
プランタン銀座の入り口に、「ジャイアンツ優勝セール」の予告がでてました。
最短で10日から始まるらしいです!
出産前の最後のセール!行きたいな・・・(><。



P.S. コメント下さった方、ありがとうございます♪

入間アウトレット

2008-09-22 | グルメ
主人の仕事がお休みだったので、
ちょっと遠出をして入間のアウトレットに行ってみました♪


埼玉の地理がよくわからず、
所沢ICから下道で向かったのですが、これが失敗・・・。
道は狭いし渋滞するし、下道で1時間以上かかってしまいました・・・汗


アウトレット内は、ファッション系のお店がほとんどで、
雑貨もそこそこあったかな?
とりあえず、腹ごしらえでピッツァのお店に入ってみました。




「1830」





結構並んでいたのですが、
結婚前に、乃木坂店で食べたときにとてもおいしかった覚えがあったので、
がんばって並んでみました。



ピッツァマルゲリータ



トマトソースがさっぱりしていてチーズもた~っぷり!
生地ももっちりしていてすごくおいしいです!



本日のランチパスタ(きのこと松の実のなんとか?)



パスタは2種類しかありませんでしたが、
生パスタでとってもおいしい~♪


ピッツァはかなりおなかが膨れるので、
パスタが少なめでちょうどよかったかな♪
大満足のランチでした


しばらく主人と別行動で、
フランフランやkarakoなどの雑貨屋さんめぐり。


去年まで仕事仲間だった友達が転職して、
ショップの店長になったというお店もお邪魔してきました。
事務職の時よりも華やかになって、若々しくて、
とっても素敵な感じになっていました・・・


いろいろ洋服も買いたかったけど、
さすがにパンパンのおナカではちょっと厳しいので、
今回は見るだけ・・・(泣
また出産後、落ち着いたら買いに来るね。。。



結局アウトレットでは特に何も購入せずに、
おとなりの「コストコ」に行って見ました。


初めてのコストコにどきどきしながら入り口に行くと、
「会員証を見せてください~」っと、止められてしまいました。


コストコって会員制だったんですね・・・


纏め買いして出てくる人たちの戦利品をチェックしながら
どんなものが売られているのかチェックチェック・・笑
パーティサイズの食品や海外の生活用品を買い込む人が多いみたいでした。


会員になるために年会費が4000円くらい掛かるそうで・・・
里帰りを控えてる我が家には、
パーティサイズはちょっと消費しきれなそうだったので、
泣く泣く帰ることに・・・しょぼん。。



帰りは、かなり遠回りだったけど入間のICから乗って帰りました。
行きよりも1時間も短縮できました。
やっぱり高速は便利ですね。


片道2時間以上かけて出かけたわりに、
滞在時間は2時間半。。。
ちょっとした日帰り旅行かドライブ?って感じだったけど、
楽しかったです・・・




石窯パン工房 kusukusu

2008-08-25 | グルメ
突然、「パン好きですよね♪」と、知人からパンを頂きました。


石窯パン工房 kusukusu


佐賀のパン屋さん?らしいのですが、
これがまたビックリするくらいおいしい!


箱の中をのぞくと、ビニールと紙にくるまれたおいしそうなメープルパン!
「くすの木ブレッド」というオリジナルの食パンらしいです。
スライスして、グリルでほんのり焦がして頂きました♪


ふわふわで、メープルたっぷりで、かーなりおいしい


1斤20cmくらいあるのですが、
ダンナさんと2人であっという間に半分ペロリでした!



味も素晴らしいけど、お値段も素晴らしいです!
1200円くらいするかな~と思ったら、500円もしないみたい!


お取り寄せでないかなぁ~

帝国ホテル  インペリアルバイキング サール

2008-08-09 | グルメ
帝国ホテルのディナーバイキングに行ってきました。



「インペリアルバイキング サール」





帝国ホテルは、結婚が決まったときに
思い出作りにウェディングフェアに行ったっけ・・・笑
また来ることが出来るなんて幸せ♪


このお店を選んでくださったのは、
私が入社当時に指導してくださった20歳ほど年上の先輩庶務さん。
前回お食事に誘われたときはつわり真っ最中で、
恐れ多くもお断りしちゃったんです。。


今回はかなり気を使ってくださり、
お酒も飲めないし、妊娠中の食事は好みが難しいだろうからと、
高級バイキングを選んでくださったみたいです。


すばらしいお料理でおなかパンパンになりながら、
落ち着いた窓際の席でのんびりおしゃべりしました♪


あまりに重厚でエレガントな雰囲気だったので、
デジカメを出す勇気なし・・・^^;


お料理はどれも高級感があって美味しかったです♪
おかげでおなかの皮がはち切れるんじゃないかと思うくらい
パンパンになりました笑








今回はなんと事前に席も予約してあって、お支払いもお任せ♪
行きも帰りもタクシーに乗せてもらえて至れり尽くせりでした~



産婦人科から、体重管理について注意されたばかりだったのに・・・
これじゃダメですね・・・^^:








結婚記念日は「アンフルール」で・・・☆

2008-07-23 | グルメ
3年目の結婚記念日を迎えました。
毎日仕事で帰りが遅い&飲み会も多いダンナさんに、
ガーガー文句を言っていたら、早く帰ってくれました♪


急いで本日のディナーを予約!


西葛西「アンフルール」(フランス食堂)


こぢんまりした店構えにテーブルがゆったり5卓。
奥にはキッチンが見えて、
おしゃれなお宅にお邪魔したようなアットホームな雰囲気でした。






お料理は、一番お手ごろなAコース3500円。
(前菜、ミニスープ、メイン、デザート、紅茶)
ダンナさんだけメインをフィレステーキにランクUPしました。


前菜は、鴨肉のなんとか・・・。
メインと間違えちゃうくらいの量が出てきてびっくり!
てか、お皿のインパクトもすごいです(笑





私のメインはお魚で、スズキのなんとか・・・。
皮がパリパリ、ソースもさっぱりしていて美味しい~!





ダンナさんのフィレステーキもこれまた美味しいです!
ソースがとっても好み!パンにつけて食べました♪


デザートもボリューム十分♪
杏仁豆腐(だったっけ?)に2種類のシャーベットとフルーツが添えられていました。
写真を忘れちゃうくらい豪華で美味しかったです♪






葛西「夢うさぎ」でつけ麺&らーめん♪

2008-07-12 | グルメ
つけ麺でちょっと話題のらーめん屋さんに行ってきました。



「夢うさぎ」


オープンの18時より10分遅れで到着すると、
すでに6人くらい並んでました。


ダンナさんと私で、
「特製つけ麺」と「味たまらーめん」をオーダー。






特製つけ麺には、
チャーシュー5枚と味付たまご半分がおつまみで付いてきました。
しっかりした味付けで、ビールに合いそう!

メインのつけ麺は、麺が想像以上に多くて食べ切れませんでした!
スープは魚系?で、胡椒がばっちり効いてて美味しい♪

実はつけ麺を食べるのは初めてだったのですが、
暖かいスープにちょっと冷えた麺をつけると、
生温い感じ・・・。

つけ麺ってこういうもの・・・?
汗かかないからよかったけど、
初体験でした・・・^^;






「味たまらーめん」は、つけ麺のスープよりちょっとマイルド?
残ったスープにつけ麺の麺を入れてみたら、ちょっと薄味でした(笑


角久の味に慣れてしまっているせいか、
思ったより軽く感じたけど、
魚系スープで美味しいと思ったのは、ここがはじめてでした♪




次回は、塩らーめんにチャレンジしてみたいです♪

コレド日本橋「文琳茶菓舗(ブンリンチャカプー)」

2008-06-30 | グルメ
珍しく仕事で外出したので、
乗り換えついでに日本橋コレドで1人ランチしてみました♪


文琳茶菓舗(ブンリンチャカプー)


ラーメン食べたいけど・・女性一人だし・・・と躊躇していたのですが、
店内をのぞくと1人ランチする女性が多くてちょっと安心♪


坦坦麺は、クリーミーでちょっとピリ辛。
上品なお味です。


多すぎず女性にちょうどよい量だったので、
セットでもよかったかな?って感じでした~。




オリエンタルホテル 東京ベイ チャイニーズ・テーブル

2008-06-26 | グルメ
ママ友仲間と優雅なホテルビュッフェに行ってきました!


オリエンタルホテル 東京ベイ 
チャイニーズ・テーブル



パーキングからの入り口ですが・・・。


中華のディナービュッフェ♪
思い描いていた、油っぽい炒め物や揚げ物ではなくて、
かなり美味しかったです!!!


食べたいな~と思う中華メニューはしっかりそろっていたし、
デザートや中国茶も充実していて、本当に大満足!
お茶がホントに美味しい!


ママ友とのトークが弾んでしまい、
ビュッフェの写メをとり忘れてしまいましたが・・・
レストランの目の前は、ロビーチャペルがあってとってもいい雰囲気!






お値段もお手ごろだし、ホテルの雰囲気もとても素敵!
ディズニーと提携しているホテルらしくて、
ディズニーストアも入ってました!


舞浜のヒルトンやシェラトンよりも、
こっちのホテルのほうがちょっと遠いけど私の好みでした♪
ベビーズスイート(赤ちゃんと一緒に泊まれるお部屋)もあるみたいなので、
機会があったらぜひ泊まってみたいな

「igrek MARUNOUCHI ~新丸ビル~」(イグレック)

2008-06-21 | グルメ
昔の職場の仲良し6人組のうち、とうとう最後の1組が入籍しました♪
これで3ペア!


現在は、もう仕事も生活もそれぞればらばらになったりいろいろありましたが、
やっとみんな結婚というひとつの節目を迎えることが出来て、感無量です!


igrek MARUNOUCHI ~新丸ビル~(イグレック)







お祝いだし!っと奮発して、
フレンチを食べました♪



東京駅が一望できる窓際の席で、
とっても優雅です♪







お昼からみんなはシャンパン。私も一口だけ・・・・♪







お店にお願いして、ケーキも用意してもらっちゃいました!
ナイフにリボンをつけて、ケーキカットのマネをしてもらっちゃいました(笑






土曜日のランチタイムで満席の忙しいなか、
お店のスタッフがとても親切にしてくださったので
本当に素敵なお祝い会になりました。



きっと、彼女たちが結婚式を挙げる頃には
私は子育て真っ最中で結婚式には参加できません・・・。
ささやかではありましたが、ちゃんとお祝いできてホントによかったです。。♪


お二人ともお幸せに!


丸ビル もつ福

2008-06-18 | グルメ
ど~しても、もつ鍋が食べたくて食べたくて、
梅雨の暑い時期だというのに職場の方に付き合ってもらって、
丸ビルでもつ鍋を食べてきました♪



丸ビルって、ちょっと高級なイメージだけど、
6Fはわりと入りやすそうな和食系のお店が並んでました。



丸ビル もつ福






カウンターと、掘りごたつと、
宴会で大人数でも使えそうなテーブル席がありました♪
女性客の多さにちょっとびっくりです!


オススメの「酢もつ」と「塩もつ鍋」
酢もつが想像以上に美味しかった!





もつ鍋には、3種類のお肉が入ってました。
何だったかは未確認・・・^^;
にんにくもたっぷり入ってました!






スープが冷めてくると、表面に油の層が出来ていました。。。
ノンアルコールで食べていたので、ちょっとだけ胃もたれ・・・^^;



ほかにも、ちゃんぽん、名物のレバカツや、デザートも頂きました♪
お酒が飲めないので、全体的に濃い目の味に感じましたが、
ビールや焼酎と一緒だったら最高だろうな~・・・♪



HPの写真の店内はちょっと狭い感じだったけど、
おもったよりは隣との距離もあったのでよかったです♪