goo blog サービス終了のお知らせ 

mikkoの韓国のドラマ&映画&バラエティ観たもの日記

mikkoです(*^^)v毎日だーいすきな韓国ドラマや映画やバラエティを観ている私の記憶日記(●^o^●)

邦画「ダーリンは外国人」

2012-05-06 10:39:28 | 邦画
昨日は

「ダーリンは外国人」を見たよ~
内容は(お借りしてます)
小栗左多里原作のコミック・エッセイが映画化。漫画家のヒロインと日本語オタクの米国人トニーの恋愛時代から、結婚、出産に至るまでの日常を描いている。ただでさえ喧嘩と仲直りを繰り返して、お互いを知り合うカップルが、国際派カップルであるため習慣や考え方の違いから、二人は衝突ばかり。トニーの日本人にはない発想からハプニングも多発。ハッピーエンドを迎えるまで、はらはらドキドキの二人なのでした。主演は、井上真央、ジョナサン・シェア、國村隼、戸田菜穂他。トニー役のジョナサン・シェアは、NHKラジオ基礎英語2にも出演しており、映画出演は、『日の丸レストラン』に続き2作目。監督はCMで活躍する宇恵和昭。

漫画家を夢見るイラストレーター、さおりは中学時代、英語のテストで4点を取るほど、英語は大の苦手。そんな彼女が恋に落ちた男性は、語学オタクの外国人、トニーだった。漢字の美しさに一目惚れして日本に来ただけに、日本語はペラペラ。しかし、外国人のトニーの言動は、日本人のさおりには、理解に苦しむことばかりだった……。



私の中では
小学生のころからの
井上真央ちゃんを応援しているから
なぜかとっても母心的な気持ちで
彼女の作品はほとんど見ているような気がするわ
真央ちゃんも大人になってしまって・・・

なんて思ってみたりもしつつ、
今回の映画は

日本人同士でも
結婚生活は大変なのだし、

外国人とでも難しいとも思ったりもするけど、
日本人でも外国人でも大変なものは大変よね~

でも
楽しく見れました


そして
やっと復活~
実は1日夜より
高熱が続き、
ものすごい頭痛&喉の痛み&左目痛いし充血5日・・・
そんな日々だったので
なかなか更新できず・・・
2日に病院へ行ったら、
いつもの息子先生ではなく
おじいちゃん先生で
「2月にインフルエンザやっているから、インフルエンザじゃないね。
喉が真っ赤っかで扁桃腺が腫れているのが原因だよ。」
と言われ、
インフルエンザ検査することなく
しかも
薬も頭痛薬系と抗生物質のみ・・・
喉の薬はないのかい
病院の時はあまりの激痛の頭痛に苦しんでいたため、
何も考えられなかったのだけど、
どんなに薬を飲んでも
冷やしても
あたためても何をしても治らることのない頭痛に
本当に苦しみ
先々週に次男も似たような症状で別病院でもらった
子供用薬を服用していた私でした
その効果なのか
無事に復活
おじいちゃん先生・・・ダメね・・・
私の病気
正直
インフルエンザB型だったと思うのよね~
2月にインフルエンザになった時は
インフルエンザA型だったし
B型はやってないから
B型が最近、子供たちの学校でまた出始めたし
たぶん
次男君もそうだっったぽいからな~

それにしても
我が家の連休は
私の病気があったため
どこへもいけず
ただただ
寝て終わったGWとなりました

ただね・・・
まだ5日間ずーっと左目が充血したままなの・・・
今日はやっと目頭の痛みが治ったけど
今日は両目が充血中・・・
5日間ずっと
かゆみがあったため
これまた子供用の花粉症用の目薬を使っていたので
かゆみはおさまっていたけど
充血おさまらないかな~

そうそう
そんな病気の中でも
ついつい観てしまうのが
私・・・
他にも観たものが多数あるので
ゆっくりのんびり
書いていきまーす
ちょっと
今は張り切り過ぎて疲れが出てきました・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。