7月11日
作ったよ、作ったよ、作ったよぉ~


お菓子作りは久々っ
お料理とは違ってね、お菓子を作ることは好きなんだ

“紅茶パウンドケーキ”
紅茶入りをすっごく作りたかったの
ただね、作り方分からず、自分の感でまぜてみちゃった

うぅ~
うぅ~
あんまり味分からないかな

もっと、紅茶と茶葉を入れれば良かったのかなぁ…

美味しくできたけど、また挑戦してみよ


【パウンドケーキ】

・無塩バター 110g
・上白糖 70g
・卵黄 2個
・卵白 2個
・上白糖 30g
・薄力粉 120g

1.型にオーブンペーパーを敷き込んでおく。
2.常温に戻したバターをボウルに入れ、クリーム状に練る。
上白糖を加え、泡立器ですり混ぜる。
3.卵黄を1個ずつ加え、空気を抱き込ませるように混ぜる。
4.別のボウルに、卵白と上白糖を入れ、しっかりとしたメレンゲを作る。
5.メレンゲ1/3量を③のボウルに入れ、木べら(ゴムべら)でさっくりと混ぜ合わせる。
6.ふるっておいた薄力粉を加え、練らないように混ぜる。
残りのメレンゲも加え、同様に合わせる。
7.型に流し入れ、台の上に軽く落として、中野空気を抜く。
8.160~170℃のオーブンで45~50分焼く。
竹串を刺し、何もくっついてこなければ焼き上がり。
粗熱を取って型からはずす。
作ってみてね


作ったよ、作ったよ、作ったよぉ~



お菓子作りは久々っ

お料理とは違ってね、お菓子を作ることは好きなんだ


“紅茶パウンドケーキ”
紅茶入りをすっごく作りたかったの

ただね、作り方分からず、自分の感でまぜてみちゃった


うぅ~

うぅ~

あんまり味分からないかな


もっと、紅茶と茶葉を入れれば良かったのかなぁ…


美味しくできたけど、また挑戦してみよ






・無塩バター 110g
・上白糖 70g
・卵黄 2個
・卵白 2個
・上白糖 30g
・薄力粉 120g

1.型にオーブンペーパーを敷き込んでおく。
2.常温に戻したバターをボウルに入れ、クリーム状に練る。
上白糖を加え、泡立器ですり混ぜる。
3.卵黄を1個ずつ加え、空気を抱き込ませるように混ぜる。
4.別のボウルに、卵白と上白糖を入れ、しっかりとしたメレンゲを作る。
5.メレンゲ1/3量を③のボウルに入れ、木べら(ゴムべら)でさっくりと混ぜ合わせる。
6.ふるっておいた薄力粉を加え、練らないように混ぜる。
残りのメレンゲも加え、同様に合わせる。
7.型に流し入れ、台の上に軽く落として、中野空気を抜く。
8.160~170℃のオーブンで45~50分焼く。
竹串を刺し、何もくっついてこなければ焼き上がり。
粗熱を取って型からはずす。
作ってみてね

