goo blog サービス終了のお知らせ 

Pian piano(ピアンピアーノ)イタリア語でゆっくりと言う意味。 ゆっくり ゆっくり 人生と言う道を歩いていこう。

自然体、なすがまま、無理をせず、のんびりと生きたい。
一生懸命努力して頑張ると疲れるから自分なりに精一杯!でいい。

春の香り

2021-03-12 14:22:00 | 日記
今年もあっと言う間に3月半ば。
薔薇の新芽がたくさん出てきた。夫に薔薇棚を作ってもらったので5月のバラの時期がたのしみだ。
今 我が家は木瓜の花が満開。濃いピンク 薄いピンク 白と一本の木に咲いている。






先日は、久しぶりに絵の展示会があった。コロナ禍で絵の教室も休みの多い一年だった。





安い一眼レフを買ったが操作を覚えるのに時間がかかりそう。
夕陽や雲花や鳥を撮るのが楽しい。










コロナで何処にも行けないが何かと楽しみを作って楽しんでいる。





コロナが再び広がる

2020-11-09 12:00:40 | 日記
秋も深まり寒くなってきた。。
自由に海外に行けていた頃が懐かしい。
自分の育った九州にもおいそれとは、帰れない。
今年そうそうマスク作りから始まったっけ。
今もマスクは、手放せない状況だ。

友達とも電話で話すのみだ。せいぜい絵画教室で談笑するくらいの物。
でも 忘れられない一年になりそうだ。
先日絵画教室から風景画を描きに行った。森の中で被写体が見つからず参った。未完の絵を投稿🖼











2020/10/18

2020-10-18 16:01:00 | 日記





コロナで明けてコロナで暮れそうな2020年

2020-10-18 15:56:00 | 日記
長い梅雨 酷暑と続き急な冷え込みと気候もおかしい今日この頃です。
コロナでコロナで9ヶ月が過ぎようとしています。go toキャンペーン go to イーツ等ありますが持病もあるし出かけていませんね。友達とランチにも行っていません。ワンちゃんと近くの広い公園に出かけるのが唯一の癒しのひと時です。暮れ行く夕陽をカメラに収めるのが日課になりました。自然の美しさに目が行く様になったのがプラスでしょうか。下手な写真ですが。







後は、月3回の絵画教室でしょうか?以前は、教室が終わったらお口の体操して帰っていましたが今は、一斉に帰宅します。
こんな世の中が来るとは夢にも思いませんでした。
最近描いた絵です。






自由に動けた頃が懐かしいですね。どこ行くにもマスクなのでコロナが終息しても恥ずかしくて口を出せないかもです😆

花は、以前から好きですが花の写真も楽しいですね。中々上手く撮れません。

ゼラニュウム

名前の分からない薔薇      



ペンタス

アメジストセージ



オキザリス

🍋が大きくなりました12月に収穫予定。

 
🍅は、挿木したものです。この気候だと赤くならないまま終了かも知れません。

昨日 長野の知人から写真が送られてきました。とても美しいのでアップします。

今年も余す所2ヶ月忘れられない一年になりそうですね。



狂暑🥵

2020-08-13 17:07:00 | 日記
長かった梅雨が明けた途端狂ったような暑さが続く。
先日は、40.5度もあった地域があった。こちらも37.5度もあった。体温より高い気温にグッタリ!何処にも出る気がしなかった。

夫は、暑さなどものともせずテニスへ🎾
信じられなーい😲
最高齢者は81歳との事。
熱中症になっても誰も同情する人はいない。自業自得だ。
幾ら止めても聞く耳👂を持たない。
年齢の事も考えないバカ者だねと言うと「バカ者でなくワカ者だよ」と言う。

心筋梗塞で2度も入院しててもお構いなし。仕事も辞めない。コロナが心配だから反対しているのにこれ又聞き入れない。
そのうちリモートにするようだが9月までは、仕事が入っている。
仕事は、出張しなければ出来ず、各地に出かける。最近は、近辺が多いが昔は、南は、沖縄 北は北海道稚内まで行っていた。
8月末で75歳になる。歳と共に頑固になっていく。

子供が好きで隣の2年生の男の子 前の家の年長三の男の子とこの暑いのに💦外で遊ぶ。スイカだ🍉かき氷だ🍧と作って外に持って行きテーブル出して食べている。
ピンポーンと鳴らし夫を誘いに来るのだ。

小学一年生の女の子も2人遊びに来ていたが今では中学2年生。以前ほど来なくなったが時々、顔を出す。

孫たちは、車で30分の所にいるがコロナもあるしご無沙汰だ。よく電話しているが最近相手にされなくなりご立腹気味😆
子供の様な夫だ。

ペルセウス流星群 北海道のアマチュアカメラマンより。

先日咲いた薔薇🌹





★イングリド バーグマン
★サマーレディー