goo blog サービス終了のお知らせ 

令和ザコ伝説


ありふれた 日常 から。。。。。。

パイノパイノパイ

2023-08-13 09:52:00 | 日記
お盆休み 真っ只中 『 リボルバー リリー 』 公開 です♪



綾瀬はるかさんを より 綾瀬はるかを 観る映画で  冒頭の野村萬斎さんから

  鈴木亮平さん


 シシドカフカさん


豪華なキャストさんが です


リボルバー リリーの 小曾根 百合のフィギュアが発売されます。

推しですから ね♪



大正時代が設定で  あの曲が際立って



嗚呼  大正浪漫  

けんちゃんも 好きだったみたい



感じてみたいし 行ってみたい
 大正時代です

ハイカラさん いっぱい いるね!



監督さんは 行定勲さん



あっという間の 150分 体感してね♪




午前10時の映画祭 ー 地球防衛軍

2023-08-07 10:27:00 | 日記

火星と木星の間に分布するアステロイドベルトは、かって存在していた惑星ミステロイドの爆破によって生まれたものだった。

ミステロイドの住人ミステリアンは 新たな居住地を地球に定め、富士の裾野 に巨大なドーム基地を作り上げる。




初め  ゴレンジャーかと 思ったのは
杏 だけじゃ ないはずです♪


何故か前半直ぐ モゲラ登場で、後半に一瞬出てくるだけ‥  モゲラさん




ミステリアンは 地球人の女性との結婚と居住権を主張してきます。

そういえば ニセ ゴレンジャーはゴツいおやじばっかで ‥  エチ エチ  全開

出演は

ゴジラ女優  河内桃子   


ゴジラの芹沢博士の 平田明彦



大怪獣ラドンの 白川ゆみ & 平田明彦




『 生きる 』の志村喬  



素敵なラインアップです♪


当時 同時上映は 『 サザエさんの青春 』

磯野サザエ役に 江利チエミ




高倉健が 唯一 愛した 女性でした。



今 だったら こんな2本立てがあれば

プレミア だね ♪♪












終活 してますか ?

2023-08-03 10:26:00 | 日記
『 ふぞろいの林檎たち 』見てます。

SASの 愛しのエリーから 始まる



人生という名の  エピソード


Ⅴ  気になってます。

終活を テーマにする 林檎たち

SASも45周年 迎えてます。

単純に 家庭電話から スマホに変わって

時代 感じます。

ご出演された 俳優さんも



岩田役の 時任三郎さん  引退されてます




それぞれの永い 人生のエピソード

ホント 見たいです。

ふぞろいの林檎たち  

『 終活 してますか ? 』





林檎世代 待ってるから!




TBS 様  よろしくお願いします♪




















ビューン

2023-07-30 11:55:00 | 日記


こんまりさん みたいに 方付けの名人に

部屋は 以前より広くなって



胡散臭いもには、思い切って 捨てるのが

ベストです☆

(  家の粗大ゴミの 旦那 ‥  なんで 休日
    家に居るんだろう ?  直ぐ 散らかす
    し、‥  要らないですけど )

 料理作りますが、材料費無視



後片付けするように 書いてください。

それに 先月の






( 誰だって 天然の伊勢エビあれば 美味しく
  作れます。 それも塩茹で 自慢げに )




『 どうだ  美味いだろ!』

『 うん  ‥  』

(  15000円 ですけど、‥  あんた バカ )

男の料理するなら 自分のお小遣いで

やれよな !



それに 今日は 土曜丑の日

平賀源内のおじさんの キャッチコピー

で 何年も続く 悪習です。






愛する  旦那さまは

三河産が イイって ‥さ

それも  白焼が ですよ!

生意気 です  とっても ♪




出前 取りたがってますけど

中国産の半額でも 食べてりゃイイのに

身の程知らずの  旦那様

まぁ  日本平和だし

杏の iPhoneのホーム画面も




のんびり ネット サーフ してますけど



















 

芸人だよ バカヤロウ !

2023-07-17 10:55:00 | 日記
幻の芸人 深見千三郎の下で 修行を始めた
タケシ。   長門勇  東八郎  萩本欽一などの師匠で TVにほとんど出演しなかったため、『 幻の浅草芸人』と呼ばれた。




1959年 『 浅草ロック座 』の幕間芸人を仕切ったが 北千太独立前後に経営に行き詰まり引退。



  引退後は東八郎が経営する化粧品会社に、最後の妻である麻里が死んでから酒量が増え 1983年 自宅アパートで焼死した。

やがて苦境に立たされる師匠とは 対照的に 人気を博してくタケシ。




『 THE MANZAI 』 「   俺たちひょうきん族 』などに出演 大ヒットしていく タケシ。 

師匠 深見は 昼食時に常に 『 馬鹿野郎!この野郎!何食うんだ!』常に 何かにつやけて 馬鹿野郎  この野郎と、

世話好きで人情家で独特のカリスマ性とリーダーシップがあり周囲からも人望が厚かった。


タケシが1982年 日本園芸大賞を受賞した際 『 小遣いだ 』と言って総て深見にわたし 『 タケの野郎がよ、生意気によ、小遣いだなんて言ってよ 』と言って何度も嬉しそうに語っていた。




タケシは後に 『 自分は有名になる事で師匠を超えられたが、芸人としては最後まで越えられなかった』と 師匠の偉大さを語っている。


タケシの毒舌スタイルは 浅草ロック座の礼儀を知らない客に 『 芸人だよ 馬鹿野郎 !
』から 原点がここで出たスタイル。



仕事を離れれば プライベートの付き合いもなく 仲が悪いわけでもなく、コンビが長く続いた理由と 話してる。