6日は、一日中雨が降ったり止んだたんだけど、「掛川花鳥園」は、殆どが温室だから、全天候おーるOKなのにゃぁ!入り口では、フクロウさん達がいっぱーぃお出迎え!最初の大温室に入るとフクロウの調教ショーをしてたにゃ。6日のモブログのフクロウのべーちゃんは、生後半年ぐらいのお子ちゃまだそうにゃ。
スイレンプールのある温室では、色鮮やかなインコやバナナの嘴さん(オ二オオハシ)等の、色鮮やかな鳥さん達が人懐っこく肩に止まったり寄って来てかぁいいのにゃ。
スイレンの花もとても素敵でオオオニバスの花も咲いてたにゃ。他にも色んな鳥が居たけど、みんな動くの早くて上手に写真撮れなかったにゃw
花鳥園で遊んだ後は、運転手さんの案内で大河ドラマの「功名が辻」の山内一豊のお城を見に行きました~。花鳥園で閉園まで遊んでたので、お城の入場時間は過ぎてたので外からの写真を撮っただけだたけど、雨が上がりたての景色の中のお城の姿は、情緒があって良い感じだたにょ。
掛川を後にして、東名高速を通って宿泊予定の浜名湖の西側の三ケ日に向かう途中、運転手さんお勧めスポットの浜名湖サービスエリアに立ち寄りましたぁ。ここは売店の後に湖岸の傍まで大きな公園があって、お天気の良い日のお昼にはピクニックに最適な感じだたにょ。
「ぐりこや」もあって、面白いお土産もたくさんあって楽しめるにょ。この日は、中秋の名月で、お天気悪くあきらめてたんだけど、夜の湖の景色を見てる時に山側の雲が薄くなっておぼろ月が覗いて来たにゃ、十数分くらいだけ見えてラッキーだたにょ。そして、宿泊先の温泉に~☆蟹とバイキングの夕食を頂いた後、しました露天風呂に入ってのんびりしましたぁ☆



掛川を後にして、東名高速を通って宿泊予定の浜名湖の西側の三ケ日に向かう途中、運転手さんお勧めスポットの浜名湖サービスエリアに立ち寄りましたぁ。ここは売店の後に湖岸の傍まで大きな公園があって、お天気の良い日のお昼にはピクニックに最適な感じだたにょ。
