がまん坂

このテーマ曲は暴れん坊将軍第何期かわかりませんがエンディングの曲です。歌詞がわかりやすいし、しみじみします

ストレッチマンになりたい!!

2005-08-06 19:15:16 | Weblog
”ストレットマン”という言葉を聴いて何か、(泉)ピン(コ?!)と来たらあなたは、ストレッチマニアですね!!素晴らしいセンスの持ち主だと思います。
では、「ストレッチマンとは何だぎゃー?」とかぬかしている、中年男性諸君!!あんたたちには特別にストレッチマンについて教えてやるよ!!
まず、ストレッチマンとは正義のヒーローの一人です。
容姿は、頭が尖った黄色い全身タイツと白いロングブートに包まれたヒーロー。
そして肝心な顔は、朴訥エフィスでしかもダミ声、「我輩はストレッチマンである」と言い放つ、とってもイカシたお兄さんだ!(たしか、本業は劇団員さんだったと思います。おっと失礼、本業はストレッチマンだから正義のヒーローでしたね…面目ない。)
そして、「そいつをどうすれば見れるのかね?」と、まだこんなたわごとをホザク中間管理職のクソ野郎どもに教えてやるならば、「とにかく番組を見てからホザけ大バカ野郎!!」
どこの局でやっているのかというと、NHK教育で好評放送中です。
以前は”ぐるぐるパックン”(パックン・マックンは出演していませんが…)という番組のコーナーでストレッチマンが放送されていたのです。
この黄色いイカシた・ヒーローが乳幼児や朝からぼけーっとTV見てるNEETまたは、イケメン・ヒーロー好きな主婦、痴呆が入りかかった老人達までに大うけしたのでしょうか?はわかりませんが、マイドン(どん・マイケルではないですよ。)とかいうブサイクなキャラを引き連れて、「ストレッチマン2」(マツケンサンバ2よりも前だから、正確にはコッチが先)という番組にインデペンデント(独立)したわけです。NHK最高だよ。受信料払うから今度ともイカレタ番組の放送よろしく。

こんな感じでストレッチマンの流れを書いておきます。
コレより詳しい情報が知りたくなったらストレッチマンでキーワード検索してください。多分ものすごく詳しいトコがあったりしますので。

ストレッチマン…それは、みんなの憧れであると思います。
まず、あの凛々しい顔つきは、最近のイケメン俳優(素人かと思うような人達)とは比較にならない程、かっこいい!!ストレッチマン、あなたは素晴らしい!!…です。
そして、あの声は、今までの歴代ヒーロー番組で、あんな野太い声のヒーロー声は聞いたこともありゃしませんよ。
そして、何よりも全身タイツより見える”股間のビッグさ”加減も一流とも言えよう!!
どれ程の男というか、例えようの無いものである。しいて例えるならば、まさに”漢”(オトコと読む)程であろうか
私は”男でありたい”(草野仁の歌)と日々精進しているわけですがストレッチマンには永遠に勝てる気がしねーです。
これからもストレッチマンを見て”男樹”(本宮ひろしの漫画)のある男になりたいです。



かづら会に入りたくて

2005-07-25 22:33:14 | Weblog
今、日本で最も注目されている会がある!!
それは日本道路公団のOBで結成されている”K会”まさに”かづら会”という団体だ!!
このOB会の悪態については以下の通り、「日本道路公団がメーカーに発注する鋼鉄製橋梁(きょうりょう)工事をめぐる談合事件に関連して、橋梁メーカーの幹部が東京高検の調べに対し、「内田道雄・公団副総裁に直接、OBの天下りを依頼した」と供述していることが関係者の話でわかった。公団工事をめぐってはメーカー側が受注増の見返りとして天下りOBを受け入れてきた構図が浮き彫りになっており、公団は問題があるとされる企業への天下り自粛を5日に決めている。」
談合の手助けをしていたとは、なんともいかがわしい団体だ!!
この団体、場合によっては、1.談合を助ける→2.企業から見返りをもらう。→3.その見返りを道路公団に上納する。→4.上納のお礼として道路公団から入札価格を聞き出す。→1の繰り返し。まさに、食物連鎖というか生態系になってて、むしろ地球にやさしい循環社会じゃねーかよ!!(我々の血税の部分を除いては…)
何とも、就職難の現在にとってはまさに”夢”つまり”DREAMLANDベニーK”ならぬ”NEVERLANDfromマイケル無罪”な訳よ!!どうにかして”かづら会”に入りたい。入ってドス黒く汚れた金で豪遊してみたいものです。リクナビとかで募集してるのか?
多分、国会議員とか県会議員もしくは国家公務員のバカ息子や親戚縁者がコネで入社してるんだろうな!!きっとそうだ!!そうにちがいない!!ちくしょう!!なんて無力なんだ!!こんな組織とっとと潰れちまえ!!
ついでに道路公団も民営化して倒産しちまえ!!!くそやろう!!
我らの”猪瀬さん”是非ともこの悪業を行う輩を成敗してやってください。
それがダメなら、”かづら会”ならぬ”かつら会”を特ダネの小倉さんと結成するよ。
そこでがんばってみるよ。


いいんじゃないかい?徳田新之助

2005-07-19 14:57:02 | Weblog
今日もばっちり見ましたよ!!暴れん坊将軍を、
いつも通り、健さんはカッコ良すぎでしたので褒めることは野暮だと思いますので、省略します。
今回は、辰巳琢朗さんが出演してましたー。何代目の食いしん坊レポーターでしたっけ?
とにかく出てましたよ。
食いしん坊レポーターなだけあって、そば屋の店主でしたから、看板しょってますね、まさに!!
後は大体、いつもと一緒でした。でもきちんと見ましたよ。
見ない奴は健さんにミネ打ちされてしまえ!!
あの殺陣さばきは真島さんの振り付けでは表現できない、何っーか、貫禄(正しくない表現かも)に近いものや、味わい深さをを毎回感じます!!
人生一度は万博だとか世間(ごく一部)でいわれてますが、人生一度は健さんに成敗されて見たいものですね。
早くシリーズ再開して欲しいものです。





世界コスプレサミットについて

2005-07-18 14:48:55 | Weblog
まずは、コスプレサミットとは何ですかい?というナイスミドル達に向けての説明からだ!!

アニメやマンガのキャラクターになり切る「コスプレ」の世界大会「世界コスプレサミット」の東日本地区代表を決める「コスプレフェスタ2005」が6月26日、東京都文京区の後楽園ゆうえんちで開かれた。
8月7日に愛知県の「愛・地球博」で行なわれる世界大会本戦に出場する。
世界コスプレサミットは03年から始まったイベントで、マンガやアニメのキャラクターを愛する日本、欧米、アジアのコスプレーヤーが出場。
今回は、「ジャパニーズ・イズ・クール」を合言葉に、「愛・地球博」内のイベントとして、キャラクターへの成り切り度や衣装の出来栄えなどを競う。みたいな感じです。
(世界コスプレサミットhttp://cure.livedoor.com/summit/) 毎日新聞より

とにかく日本はこういった関係ではかなりの大国になりましたね!!良いのか悪いのかわかりませんが…。
昔から聖地といえばギリシャのアテネですが、彼らオタクの聖地は秋葉原だそうです、これを知ったアテナ(聖闘士聖矢の沙織お嬢様のこと)もきっとビックリだぞ!!海王ポセイドンも冥王ハーデスも”ぎゃふん”と言っちゃうぞ!!
それよりもどうして、愛知万博で開催されるのでしょうか?秋葉原でいいんじゃないか?どうしても愛知県でやるなら大須(簡単に例えると名古屋の秋葉原みたいなとこでス。)にしてはいかがなものでしょうか?愛知県知事!!
ひょっとして、これもYOSHIKI(元XJAPANのドラマー)のプロデュースなのか!!(んなことはない!!と願いたい…です。)
愛知万博が意外と盛況なので、関係者が調子こいた弾みで「コスプレフェスやってしまおうかなー」とか軽い発想しちまったのでしょうか?
もしくは熱狂的なアニメ(コスプレ)ファンのオタク野郎が愛知県職員にいたのか?(←これって職権乱用だよな…)
愛知県議会議員のバカ息子が熱狂的アニメファンで、そいつがパパにおねだり提案したのか?(←これも職権乱用だよな…)これに近い職権乱用してる議員が結構いるしね…。そんな奴は総辞職だコラー!!ちくしょう!!
一体、誰の仕業なんだよ!!マンモスラボのマンモスちゃんよ!!
まぁ愛知県民としたら、万博後、巨額の負債を抱えないといけないので、コスプレフェスで負債を少しでもペイできれば良いかな?とは思います。
ですから、みなさん8/7は愛知万博へ死んでも行け!!(年間パス持ってる奴は収益にならないから行くなヨ!!)愛知県で金を落としてちょーでぇやー!!(名古屋弁)
愛知県民の万博後の負債を少しでも減らすのにご協力してやってください。私は行きませんが!!




今日の暴れん坊将軍

2005-07-13 19:02:55 | Weblog
今日も有給使ってしまったよ、特に用事もないのに・・・。
ということは、一日中家に居ることになる。
そうとなれば、朝起きたら、暴れん坊将軍を見なければ日本の夜明けは無いゾ!!
で、見てしまいました。旗本の三男坊の活躍を・・・。
今回のタイトルはちょっとキテル感じがしますよ。何と行っても「おしゃれ将軍・・・」続きは忘れた、
でしたから。
”おしゃれ”という言葉からイメージできる事といえば”おしゃれ関係”←最近では”おしゃれイズム””元ピチカートファイヴ野宮さんの”おしゃれ手帖”と例をあげればきりがないですが、あの暴れん坊将軍から”おしゃれ”というタイトルが出てくるとは、脚本家はとてもユーモア溢れる御方に違いない!!是非ともその半生を語ってもらいたいところです。
毎回いつ見ても健さんはかっこいいですなー!私もあんな大人になりたいです。松平健さんのような立派な大人になるためには、どなたかの”大人の知恵”と”ホワイトナイト”を投入してもらわないと到底無理でしょうね。
では、一体どうすればいいのだろうか・・・。
松平健ファンクラブに入会するしかないのだろうか・・・。
もっと手近にできる事はないのだろうか・・・。
今日の残り時間で考えてみることにします。


浅ヤン復活について

2005-07-13 13:51:20 | Weblog
先日、今や伝説となっていたバラエティー番組「浅草橋ヤング洋品店」→通称”浅ヤン”が一回だけではあるが復活しました。
内容としては、過去のバカさ加減×イカレ具合×パンクなセンス×ファッションのようなトンデモないモノの集合体で無かった事が残念無念!!(筋肉番付での古館さんの名言より引用)でした。
過去のような、凄まじくおもしろい内容の放送ができなかったのか?
きっと現在では、放送倫理委員会とかPTAなどの団体が”おとなの知恵”をフルスロットルに活用して、気に入らないシーンがあれば”子供に悪影響だ!!”とか意味不明な理由で猛抗議してくるからでしょうか?
もしくは、こうしたテロまがいな抗議を未然に防ぐ為に内容をおとなしくしたのだろうか?
または、テレ東上層部からの圧力でしょうか?(←まず、コレは無いな!!)
それよりも、ここは民主主義国なので、おもしろさの追求に関して、もっと表現の自由とか認められても良いのではないかと思います。
過去のコーナーで衝撃がおおきかったものと言えば数えたらきりがありませんよ。ホントに…
確かに、浅ヤンの社長シリーズで大塚美容整形外科の院長と城南電気の宮路社長のロールスロイスバトルは幼心にもインパクト大でしたからね!!
このコーナーと同じくらいに凄まじかったのが、中華戦争(周富徳や金万福や料理多国籍軍といったメンバーのバトル!?を描いた人気コーナー)とかは、今で言う宇宙戦争よりも環七ラーメン戦争よりは規模が小さいのですが、内容の濃さとインパクト(映画ディープ・インパクトではない)はダントツですごかったのだから。
でも、過去の作品ばかり褒めていては、過去にすがるダメ人間になってしまうので、今回のすごい点を紹介します。
江頭2:50とカンニング竹山と新宿歌舞伎町の元No.1ホストの城咲仁さんによる、リアクション芸人バトルが面白かったです。やっぱりテリー伊藤の仕掛けるネタはすごい!!としかいいようがありません!!
私個人としては、スーパーテレビでのホスト密着特番の頃から注目していた城咲仁さんが宙吊りになったり、ローションの坂を登って欲しかったです。
あと、江頭2:50も久しぶりにテレビで見れたので懐かしい気分になりましたので、とてもよかったと思います。
やっぱり芸人さんは体を張ったネタが一番面白いし、おいしい瞬間が特に輝いてますね!!

最近のお笑い芸人さんは体を張ったネタが少なすぎるように思えます。(ダチョウ倶楽部以外は)
そもそも、お笑い芸人さん!?というか最近では”素人に毛の生えた人たち”の演ずるお笑いは、理解に苦しむというか正直つまらないんですよね!!お父さん!!
当芸人さんたちは、ネタといっているが、結局人の悪口・毒舌ネタ・自虐ネタばかりで、これは芸といえるのでしょうかと思わざるを得ません。
一番納得いかないのが、エンタの神様や笑いの金メダルといったお笑い番組で全く同じネタを交互で発表するような悪徳芸人(悪徳リフォーム詐欺と同罪位の罪ですね。)が結構いるわけですよ。これくらいなら”笑っていいとも”に出てくる素人でもやれますよ。
お笑い芸人として続けるならば前と同じネタは絶対にやらないようにしないといけないと思いますし、それが無理ならもっと体張ったお笑いを見せてもらいたいものです。
お笑いはアイドルがやるものではないのですから。



有働キャスターになろう!!

2005-06-29 22:52:27 | Weblog
NHKニュース10という番組があります。
この時間帯で結構民放がつまんねー番組やってる時に私は見ます。
番組の特色は特に無く普通のNHKニュース番組なのですが、注目すべき所は有働キャスターなんですよ!!
なぜかといえば、このお方のファッションセンスがとてつもなく超越してるんですよ。いい意味で…。
服装の色合いとかを全く無視した”我が道を行く”的センスというべきか、これも海老沢イズムの継承者といったらよいのでしょうか?見ているこちら側はとにかくスゲーの一点張りです。
この衝撃を例えるならば、ガンダムでいうビームライフルがIフィールドを破壊してしまうほど強烈なダメージを受けるっつーか、かなりインパクト大なので見ていて毎回笑わせて(失礼!!、関心させてと訂正します。)もらってます。もしかしたら、裏番組のくだらねーバラエティー番組にでてるお笑い芸人さんより面白いんでは?と思ったりする程の貴重なキャラです。これなら受信料払ってでも末代に残しておく逸材ですよ。滞納者の方たち!!これからもNHKに目が離せない…です。

世界ふしぎ発見!!ええ~っ!?

2005-06-25 21:49:40 | Weblog
どんなTV局でも必ずといってもよい程に看板番組といわれる番組が存在するのだ。
その中でもTBSの看板番組とも言われている伝説の番組”世界ふしぎ発見”が何とリニューアルされているではないか!!ちょっと見ていない間になんて事してくれたんだよちくしょう、、酷だぜ神様。。
それに番組をリニューアルするとなれば、内容の変わり具合によっては命取りとなってしまう危険だってあるのだ!!今回は悪い場合のリニューアルです。リニューアルすんのはドラえもんの声だけにしておけ団塊世代よ!!
よくも草野仁さんのレギュラー番組に傷をつけやがって、TBSめ許さねえ!!ついでに、世界陸上で織田裕二の歌をテーマソングにするのはやめてくれっての!!
ヒトシ君人形も昔の味わいのある形から現代チックにアレンジしてあるじゃねーか!!アレンジするのはオレンジレンジだけにしてくんろー!!
きっと私以上に草野さんも番組のダメさ具合に心から泣いているだろうよ!!
草野さんの深い悲しみを”男でありたい”(草野さんのCD)と願う私としてはなんとかしてあげたい気分です。

暴れん坊将軍イイネ!イイネ!

2005-06-25 00:27:53 | Weblog
先日、またもや会社休んで見てしまったよ…暴れん坊将軍をね…。
このドラマでは健さんはマツケンサンバⅡのみじゃ語れない凛々しさを感じました。サンバ踊ってる場合ですよ。セレブたち!そんなことしてる合間に貴女、爪の水虫治してらっしゃい!!
まさに凛として、花田(現在は藤田だっけ?)憲子さんだよまったく。二子山親方!現在進行形で若・貴フィーバーですよ泥沼ニッポンは!!!
結局、「俺は旗本の三男坊の…」とかいってる場合に見せ場(水戸黄門でいう45分め)になってしまうんだなぁ、
それにしても健さんやってくれるぜまったく。ちくしょうニクいよ!!
では、本題に入りますね。
今回は、め組の辰五郎(北島三郎)がほぼ主役状態でした。
何と、め組の辰五郎が不倫をしているんでないかと瓦版にスキャンダルされちまうんですね!!
簡単にまとめるとペ・ヨンジュンってな感じで報じられてしまうんですね。(映画スキャンダルってこと)
それに追い討ちをかけるべく、め組の佐藤B作(”トイレその後に”の人)辺りがトタバタ騒ぎ起こしてしまったりで、城下町はパニック症候群に陥ってしまいました。一体どうなるんでしょうね??
この展開、実はいつものように黒幕が仕掛けた罠なんですね。まさに大岡忠助もビックリな展開で”ぢ”になっちゃうよ。(アルシンドになっちゃうよ。過去のアデランスのCM)
オチを書いてしまうと熱狂的な暴れん坊将軍ファンに八つ裂きにされてしまうといけないのであえて書きません。
とにかくスゲー番組だよ暴れん坊将軍は、何かフェロモンとかオーラとか例えようのないナニカがこの番組には出てるねきっと。是非再開して欲しい!!今度は隕石が落下じゃなくて火星人来襲してみてはいかが?

燃える男の赤いテレビ局

2005-06-23 22:39:29 | Weblog
最近気になってしょーがないのが、テレビ朝日なんですね。
日韓問題・日中問題・靖国問題すべてのおいてあんたら煽ってねーか?
それにこの局ったらワールドカップ予選では北朝鮮選手の中継ばっかしやがって、”お前ら北朝鮮人の労働党同志か”バカヤローって気分になりとても不快な思いをしました。
サッカー日本代表のユニフォームが”赤”でなくて残念でしたね朝日新聞さん!!
それにしても、このテレビ局最近、赤いんだよ(共産主義ネタは民主主義の国では流行らねーんだっつーの!!)
”テレビ朝日”じゃなくて、”テレビ赤日”にネーミング変えたらいいんじゃないのって思いました。
それとワールドプロレスリングの放送時間短すぎですよ。←つまらなくなったし・・・。