午前中は土砂降りになったりやんだりの微妙なお天気だったんですが、お昼ごろから青空がどかどかとやってきましたよ~。
風は南向きだけどまだ涼しい風なのでなかなかどうして部屋の中は居心地がいいです。
風はもう少し弱くてもいいんだけどね。
そんなわけで青空が見えたのでさささっと撮ってみました。
学習したあたしは、なるべく同じ場所をデジカメとトイデジで撮影してみました。
まずデジカメ~。

これは一番広角側で撮っちゃったんでかなり広い範囲をカバーしてますね。
太陽が雲に隠れているとこだったんでちょっと白飛びしてます。
ま、作品じゃないのでその辺は許していただいてと。
なるべく同じ高さで同じように撮ったトイデジがこちら

やっぱりコントラストが強いんでちょっと画像は暗めで陰影がはっきりっていう感じです。
ただ、写りは好きかも。
甘くない感じが好きw
あ、その後太陽が顔を出した時に太陽には向けませんでしたが日差しの方向にカメラを向けて撮ったら、今度は

真っ赤に撮れましたw
ふはははは。すっご~いw
前に撮ったピンクが、「何かの間違い」なのか、「こんな環境では無理!」なのかを見極めようと思ったわけですが、結果としては「無理って言ったら無理!」みたいですw
なんか、またちょっとこのカメラ好きになりました。
完璧から程遠いところにいるカメラっていうのがいいわぁ。
ただ、写真好きとしてはその「撮れてるかわからない」が良くもあり悪くもあるもんで持って歩けば必死で普通のコンデジでも撮影するため、相当手間がかかりますw
せめてこのトイデジの立ち上がりが楽だったらいいのになぁ。
ボタン押しっぱなしの3秒くらいってなかなか長いんだよぉ。
ところで夕焼けには有用なんでしょうかね?
試してみたいのですが。
あと小物・・・というか、対象物があっての撮影もね。
明るいうちにやってみなくちゃ。
いそがし、いそがし。
風は南向きだけどまだ涼しい風なのでなかなかどうして部屋の中は居心地がいいです。
風はもう少し弱くてもいいんだけどね。
そんなわけで青空が見えたのでさささっと撮ってみました。
学習したあたしは、なるべく同じ場所をデジカメとトイデジで撮影してみました。
まずデジカメ~。

これは一番広角側で撮っちゃったんでかなり広い範囲をカバーしてますね。
太陽が雲に隠れているとこだったんでちょっと白飛びしてます。
ま、作品じゃないのでその辺は許していただいてと。
なるべく同じ高さで同じように撮ったトイデジがこちら

やっぱりコントラストが強いんでちょっと画像は暗めで陰影がはっきりっていう感じです。
ただ、写りは好きかも。
甘くない感じが好きw
あ、その後太陽が顔を出した時に太陽には向けませんでしたが日差しの方向にカメラを向けて撮ったら、今度は

真っ赤に撮れましたw
ふはははは。すっご~いw
前に撮ったピンクが、「何かの間違い」なのか、「こんな環境では無理!」なのかを見極めようと思ったわけですが、結果としては「無理って言ったら無理!」みたいですw
なんか、またちょっとこのカメラ好きになりました。
完璧から程遠いところにいるカメラっていうのがいいわぁ。
ただ、写真好きとしてはその「撮れてるかわからない」が良くもあり悪くもあるもんで持って歩けば必死で普通のコンデジでも撮影するため、相当手間がかかりますw
せめてこのトイデジの立ち上がりが楽だったらいいのになぁ。
ボタン押しっぱなしの3秒くらいってなかなか長いんだよぉ。
ところで夕焼けには有用なんでしょうかね?
試してみたいのですが。
あと小物・・・というか、対象物があっての撮影もね。
明るいうちにやってみなくちゃ。
いそがし、いそがし。