goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃっちく、ゆる~く。

トイデジで撮った写真をぱらりと載せていく方向にいこうかなぁと思ってますが。
どうなりますか。

晴れたのでチャンス!

2009-07-25 | VQ1015ENTRY
午前中は土砂降りになったりやんだりの微妙なお天気だったんですが、お昼ごろから青空がどかどかとやってきましたよ~。

風は南向きだけどまだ涼しい風なのでなかなかどうして部屋の中は居心地がいいです。

風はもう少し弱くてもいいんだけどね。


そんなわけで青空が見えたのでさささっと撮ってみました。


学習したあたしは、なるべく同じ場所をデジカメとトイデジで撮影してみました。

まずデジカメ~。



これは一番広角側で撮っちゃったんでかなり広い範囲をカバーしてますね。
太陽が雲に隠れているとこだったんでちょっと白飛びしてます。

ま、作品じゃないのでその辺は許していただいてと。

なるべく同じ高さで同じように撮ったトイデジがこちら



やっぱりコントラストが強いんでちょっと画像は暗めで陰影がはっきりっていう感じです。

ただ、写りは好きかも。
甘くない感じが好きw


あ、その後太陽が顔を出した時に太陽には向けませんでしたが日差しの方向にカメラを向けて撮ったら、今度は



真っ赤に撮れましたw

ふはははは。すっご~いw

前に撮ったピンクが、「何かの間違い」なのか、「こんな環境では無理!」なのかを見極めようと思ったわけですが、結果としては「無理って言ったら無理!」みたいですw


なんか、またちょっとこのカメラ好きになりました。
完璧から程遠いところにいるカメラっていうのがいいわぁ。

ただ、写真好きとしてはその「撮れてるかわからない」が良くもあり悪くもあるもんで持って歩けば必死で普通のコンデジでも撮影するため、相当手間がかかりますw
せめてこのトイデジの立ち上がりが楽だったらいいのになぁ。
ボタン押しっぱなしの3秒くらいってなかなか長いんだよぉ。


ところで夕焼けには有用なんでしょうかね?
試してみたいのですが。

あと小物・・・というか、対象物があっての撮影もね。
明るいうちにやってみなくちゃ。

いそがし、いそがし。

撮りたてなのにセピア風味。

2009-07-23 | VQ1015ENTRY
え~っとえ~っと、最近トイデジを持ち歩く習慣がつきましたw
エネループも単3の4本パックを買ったので一度充電が終わればかなり「いくらでも撮れるんじゃないか」状態に。

あわててトイデジ出そうとして予備電池(一緒にいれている)が転がったりするんですけども。
気にしないことにしましょう。
とりあえずなくなってないですw


で、今日も写真を撮ったんですが。
相変わらずファインダーはみてないんですが。

そうすると完成品は微妙になるんですが。

ただ、今日は写真の主役が微妙なんでこんなもんでいいかと。

で、どれだっつーと。



これですw

たまたま寄ったお店のトイレ。

なぜかトイレットペーパーがいっぱいあったんです。
シルバーのよく見かけるホルダーが4つ(かろうじて写ってる)に縦長の控えトイレットペーパーが入ってるタイプが1つ。

ありすぎじゃね?

って思って撮ったんですけども。
個室に入って撮ってるとはいえ今のご時世ですから悪い人と間違われたらどうしようかとドキドキしながら撮りました。

…たぶん誰もいなかったんですが。
(いる気配がしたら撮れなかったw)

ま、なんつーか失敗ですな。
何枚も撮れる場所じゃないんで1枚に入魂したんですけどw


なんで撮ったらセピア色なんですかね?
その辺も理由は不明なのです。
さすが撮ったとこ勝負カメラだ。


なんの魔法か・・・?

2009-07-22 | VQ1015ENTRY
海の日に非常に残念な思いをしたSDカード合わないんだよ事件。

そもそもそうなったのには原因があったんです。
最初に使っていたSD、あたしはデータをパソコンに落とすのにいつもカードリーダーを使ってるんですが

トイデジのSDをカードリーダーに入れるたびに





こげなエラーメッセージが出るんですよ。

スキャンしないで続けると普通に画像が保存してあって、それをパソコンに移してもなんの問題もないんですが、あんまりこのメッセージが続くから前のSDを「スキャンおよび修復」にしてみたらトイデジでは使えなくなったのです。

なんなんでしょうねぇ。

USB使ってデータを移動したほうがいいのかしら?

今さらそれだけのためにUSBを出しておくのも邪魔なんだけどなぁ。


そいえば、日食、見ましたか?

あたし見ました。曇り空の合間から、根性で!
ニュースではあちこちの皆既日食の様子をやってましたねぇ。
ほんの少しの間だったけど見れてよかった♪


大失敗例

2009-07-21 | VQ1015ENTRY
え~っとえ~っと。
トイデジは難しいのねってずっしり感じたのがこの写真なんですが…

ほんと、ひどいとかひどくないとか、頑張れとかそんな段階じゃないのですよ。

だって



こんなんだもん。

ちょうどね、キャベツ畑がいい感じだったんです。

太陽の向きとしてはちょうど正面だったんだけど薄曇りだったから大丈夫かなぁと思って撮ったらこのザマですよ。


逆光だったらどうこうなんてしてくれないですからね。
こうなるっつーことですよ。

何枚か撮ってたんですがみんなこれでしたからw


現像したら大失敗だった写真です。
そうです。

悲しいですねぇ。


さっき、玄関扉にカブトムシがいたんですが。
ついデジカメで撮っちゃって。

そこはすかさずトイデジだったんじゃないかと反省しましたw

でももうかなり暗かったからなぁ。

撮れたのかなぁ…。


こうして謎ばかりが増えていくw

全然使いこなせないあたし。

くぅぅぅ!!!

2009-07-20 | VQ1015ENTRY
今日、海の日で横浜でイベントがあったんで行ってきたんです。
愛機のトイデジも持って。

写真撮ろうとしたら、なんかエラーが出て使えず。
(E001って点滅してピピーってずっと言ってた)

昨日まで使えてたのになぜ???


使っていたSDカードが相性悪かったのかしら?
今までずっと使ってたのに?って思ったんだけどSDカードをパソコンで初期化したのが悪かったのかも。って持ってたほかのカードと交換。


そしたら今度はC1って表示されて使えず。


あきらめました。


今、いじってみたらやっぱり最初のSDは使えないんだけど、2枚目に使ったのじゃないSD入れたら使えましたよ。


2前目に入れたSDが祖父にフォトフレームで見せようとした写真が入ってました…。

だから使えなかったのか。
気がつかなかったよ。

大、後悔だよ。


せっかく写真撮れるチャンスだったのに。
充電したエネループまで持って行ったのになぁ。


ついでに、すっごい中途半端に首のあたりが日に焼けました。
これまた後悔の種です。


今のところ、次の外出予定はありません。
暑いんだもん。
今日も汗だくでどれだけ水分を取ったか…。