goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃっちく、ゆる~く。

トイデジで撮った写真をぱらりと載せていく方向にいこうかなぁと思ってますが。
どうなりますか。

そして修理に。

2008-09-23 | Weblog
日曜日にHDDレコーダー?(正式名称はなんなんだ?)が旅に出ました。

2週間ほどの旅。

保証書は結局見つからず、どうしたもんかとお店に行って相談したらポイントカード(ほとんどポイント貯まらないけど)に残ってる履歴で購入年月日が判明しましてね、それで対応していただけるそうですよ。
すっげぇ~!!

そゆことでとりあえず旅に出ました。
メーカーの保証書はないけどお店の保証で100%保証していただけるかと。
良かった、良かった。

無事に帰ってきてくれたらそれでいいの。うん。
2011年過ぎても使えるのはアナタだけだから。


でも今、テレビ見てる人って減ってるんですってねぇ。
びっくり。
あたしはテレビっ子ですよ。静かなのが耐えられないのでとりあえずつけてることもあるけど。みんな黙々とネットしていたりするんでしょうか。
そういう時代なのか・・・。


保証書は何処・・・

2008-09-19 | Weblog
下の部屋はオープンハウスが終わったあとも日中何組か見に来ているらしいです。
どたたたたた~って子供が走り回ってる音が聞こえてきたりするそうですよ。子供目線じゃ広い部屋なんだろうし、走り回りたくなる気持ちはよ~くわかりますとも。
ただ、下の部屋で走っている音も上に響くんだ。ってびっくりしました。
下の部屋は関係ないと思っていたんだけどな。


ところで、5月に買ったHDDプレーヤーが壊れました。
9月に入ってちょっとした頃から録画が出来ない。
なぜか1分半から2分くらいでエラーで止まるんですよ。
メーカーに問い合わせたら強制終了してどうこうして状況が変わらなかったら修理ですって。
え~いろいろやって、結局HDDの初期化までしたのに状況は変わらず。
週末に修理に出します。

ただ、大問題がひとつ。
5月に買ったものだからまだ保証期間なんだけど保証書が行方不明。
居間に置いているものはあたしは管理してないのでどうなったのかもさっぱりわからずで・・・。
これは実費になってしまうのかしら。
いくらかかるのかしら?
どうにかならないもんかしら?

一応明日もまた探してみますが状況としては無理そうです。
やだなぁ・・・せっかく無料で直してもらえるのにぃ・・・。

未知の家。

2008-09-14 | Weblog
うちはマンションなんですが、「札幌から戻ってからいろいろあって落ち着いたらその人はどんな人なのかさっぱりわからないって人」が下に住んでました。

あんまし細かく説明するのもなんかと思うのでしませんが、なんせピンポ~ン♪って玄関のチャイム鳴らしても明らかにいるのにうんでもすんでもないっていう変わった人で。
そんな人がなんでこんなファミリータイプのマンションに住んでいるのかも不明だったんですが、その人が先月引っ越しました。

8月の始め。
7月にもう電気も止めちゃったらしくて「クーラーが使えないから暑いんだよ~」って仲間らしい人に話している声が外から聞こえてました。

そしていなくなってすぐにリフォーム開始。
その人が大々的にリフォーム始めたのかと思うくらい自然に始まりまして。
お盆にもちょっとかかりつつの先週くらいまでぽつらぽつらと工事。

で、今日オープンハウスになってました。
ええ、売り出してます。

うちらが引っ越した頃の半額以下で。

下の部屋は環境がちょっと悪いのでうちよりかなり安いだろうとは思うんですがそれにしても安くなったもんだ。

うちらが引っ越した頃はそれこそバブルの走りだったからねぇ。いろいろ上がってるときだったからしょうがないけど。


それではじめて、「下の人は引っ越したんだ」って把握できた次第です。

うちのマンションは小さい子供がいる家族には人気があるとこなのできっとそんなにかからず売れることでしょう。

うちの上も隣も下も引っ越してくるのは見たことがないので、ちょっと楽しみですねぇ。
(下はよくわかんなかったからw)

今が買い時・・・

2008-08-28 | Weblog
うちのプリンターが故障寸前です。
廃インクを吸収するパッドがもうそろそろ吸収しきれなくなるので交換してくださいとのメッセージ。
いくらかかるのかと調べれば14000円。

高い。

高すぎる。

今日、ヨドバシに寄りまして新しいのが出る前のプリンターをよ~く見て、ついでに小木矢作の小木にそっくりな人に説明してもらって(ついでに今まで疑問だったことも聞いて疑問解消)、その人があんまり懇切丁寧だったもんで決めてしまいました。
・・・もう少し待てばもう少し安くなったかもしれないのに・・・。

まぁ、いっか。

そんなわけで近日中に配送されます。

今度のは無線で出来るんですって。すっご~い!
うちのパソコンのUSBポートが一つ空くわ。
この前マウス壊れてUSB1つ使っちゃってて(うちのは今まで無線だった)すっごい困ってたのよ~。ってことで。

非常に楽しみです。

ただ、今のプリンターのインクが結構あって。
それがもったいない・・・。
どうしたらいいかと思案中。